運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-12-12 第141回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

稲作経営の安定と新たな米政策確立に関する  請願(第四二二号) ○農林関係事業予算重点的配分に関する請願  (第六一四号外二件) ○森林管理局(仮称)の設置に関する請願(第六  一五号外二件) ○輸入農畜産物の産地・原産国表示等確立に関  する請願(第六一六号外二件) ○生産者米価価格対策に関する請願(第一一七  三号外九件) ○国営川辺川土地改良事業の促進に関する請願  (第一二二三号) ○学校給食米

会議録情報

1992-06-18 第123回国会 参議院 文教委員会 第8号

大学における東洋医学教育に関する件)  (映画の著作権に関する件)  (大学におけるガラス技術者の役割と養成に関  する件)  (大学入試の在り方に関する件) ○義務教育費国庫負担堅持に関する請願(第一九  号) ○四十人学級の早期実現私学助成大幅増額に  関する請願(第二二号外三二件) ○私学助成増額に関する請願(第二六号) ○義務教育教科書無償措置の継続に関する請願  (第二七号) ○学校給食米補助金

会議録情報

1984-08-07 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第28号

先ほど御答弁申し上げました我孫子市の学校給食米の問題でございますが、私どもサンプリングいたしまして調査いたしました結果がこうだったというふうに先生にお答え申し上げたわけでございますけれども、しかし、今のは日本穀物検定協会が行っている検査で、新聞等で報道されましたのは日本食品分析センターが行った検査ということでございまして、検査する場所が違っており、かつまたその検査の仕方も違っているようでございます。

小西亘

1984-08-03 第101回国会 衆議院 文教委員会 第23号

佐藤(徳)委員 私は、連日新聞にも掲載されております学校給食米臭素検出をされたという諸問題につきまして、幾つかの点をお尋ねをいたしますから、与えられた時間が少のうございますので、端的に質問もいたしますし、長い答弁は必要ありませんから、端的にひとつお答えをいただきたい、こう思っているわけであります。  

佐藤徳雄

1984-08-03 第101回国会 参議院 社会労働委員会,地方行政委員会,大蔵委員会,運輸委員会連合審査会 第1号

八王子の学校給食米から高濃度臭素検出された。こんなことは当然起こり得るだろうというふうに想像していたことで、別に驚きもしないんです。やっぱりそうだったなという程度なんですが、この問題はいろいろ農水の委員会なんかでも取り上げてやられております。しかし問題は、私は、こうした食べ物の問題について、文部省と厚生省と農林省、これがみんなばらばらでないかという気がするんです。

丸谷金保

  • 1