運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
247件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-28 第201回国会 参議院 内閣委員会 第11号

 移行のパターンは委員指摘のとおり様々でございますので、全体として試算は行いしかねますけれども、例えば仮に学年終期を八月まで五か月間延長する場合には、過日、当省の参考人より国会で御答弁申し上げておりますけれども、当該五か月間で家庭又は学生本人が追加的に負担する影響額につきましては、当省で一定仮定の下に行う試算によりますれば、国公私立小中高等学校段階では、子供学習費調査による学校給食費学校教育費

寺門成真

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

○浅田政府参考人 仮に学年終期を八月まで五カ月間延長する場合、この五カ月間で家庭又は学生本人が追加的に負担する影響額については、文部科学省一定仮定のもとに行った試算では、国公私立小中高等学校段階で、子供学習費調査による学校教育費給食費学校外活動に係る費用家庭負担額を合算した年間約六兆円のうち、五カ月分とすると約二・五兆円。

浅田和伸

2020-05-13 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

平成三十年度の子供学習費調査によりますと、子供高等学校に通学させている保護者におきましては、例えば授業料学用品費などの学校教育費また学習塾費体験活動費などの学校外活動費を支出してございます。仮に委員指摘高校三年生の在学期間が延長されるとなりますれば、こうした費用について経済的な負担が発生するものというふうに認識してございます。

寺門成真

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

幼児教育に係る経済的負担といいますと何かといいますと、我が国のお子様がゼロ歳で生まれてから巣立つまでの期間横軸にとりますと、学校教育費に関する負担というのは、幼児教育費でまず負担がふえます。これは保育園も含めています。次に、義務教育費はそれが下がります。しかしながら、高等教育費、私も大学の人間ですけれども、高等教育費がまた高くなるとあります。

松田茂樹

2018-04-20 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

学習支援費については、これまで、家庭内学習に必要な費用クラブ活動に要する費用を毎月定額で金銭給付しておりましたが、学校教育費のうち教科外活動費用であるクラブ活動費用として整理をいたしまして、年間上限額までの給付を可能としております。これによりまして、年間を通して、行事や、また年度初めなど、随時の必要費用にも対応できることにしているわけでございます。  

高木美智代

2018-03-30 第196回国会 衆議院 本会議 第14号

平成二十八年度、文部科学省の実施した子供学習費調査報告によれば、公立小学校学校教育費平均年間六万円、学校給食費は約四万四千円、ランドセルが影響しているのでしょうか、一年生の通学用品費は約五万円もかかっています。中学生は、塾などの学校外での活動費も入れれば、年平均四十八万円です。  こうした費用を支援する就学援助は、就学困難と認められる学齢児童生徒保護者には必要な制度です。

岡本充功

2016-11-02 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

制服教科書代以外の図書費などを含む学校教育費としまして、公立小学校年間平均五万九千円、公立中学校年間平均十二万九千円という支出になっております。  一方で、要保護世帯においては、要保護児童生徒援助費補助金により、小学校年間平均二万二千円、そして中学校年間平均五万四千円が支給されておりますが、十分ではない状況でございます。

樋口尚也

2016-03-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第16号

いわゆる学校教育費これは給食費を含みませんが、私立の場合は授業料なども入りますが、あるいは修学旅行費ですとか、ただいま申し上げました学用品とか制服などを含めますと、公立小学校の場合、いわゆる学校教育費が六年間で三十五万三千八百八円でございます。私立小学校の場合、学校教育費が六年間で五百三十二万一千円余りでございます。

有松育子

2016-03-14 第190回国会 参議院 予算委員会 第13号

年収四百万円世帯公租公課学校教育費、補助学習費と残りの生活費です。これ、公立中学校私立高校子供が二人いますと、全部残って自由になるお金が二百万円を切ってしまいます。公立中学校私立高校子供が二人、食べ盛りの子供が二人いるのに、本当に自由になるお金がこれだけになってしまう。教育がかつては貧困からの脱出でした。

福島みずほ

2016-03-09 第190回国会 参議院 予算委員会 第12号

学校教育費完全無償化について伺いますが、今や六名に一人が貧困状態であると言われております。そんなような状況の中で、教育機会均等が非常に損なわれているというような現況だと思うんです。就学前の教育はその後の人生の人格を決める極めて重要な時期なんですね。そういう認識をしております。  ところが、現憲法では、義務費だけが担保されていて、高等学校大学やという重要な教育機関では担保されていないんですよ。

儀間光男

2015-09-04 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第38号

民主党政権で、さまざまな意見はあるものの、やはり高等教育無償化を進める意義は大きいだろうと考えて、公立高校授業料無償化し、私立についてもそれ見合いのお金について就学の助成をする、こういうことをやっているわけですが、ここにもあるように、高等学校における学校教育費は、実は、授業料以外でもかなりのお金がかかっているんですね。公立で二十三万八百三十七円、私立でも四十八万四千五百六十五円。

岡本充功

2013-11-26 第185回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

今申し上げましたとおり、教育費という点でなかなか授業料がすぐに浮かぶ部分もあるんですが、私、今手元にある文部科学省子供教育費調査という資料なんですけど、平成二十二年、ちょっと今日はお手元には配れなかったんですが、それを見ますと、例えば平成二十二年度で全日制の公立高等学校教育全体で掛かるお金というのは、授業料ゼロという前提であっても、学校教育費で二十三万、年間ですけど、二十三万七千六百六十九円、

矢倉克夫

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

文科省の出している教育指標国際比較によりますと、我が国一般歳出に占める学校教育費割合はOECD三十四カ国で最低であります。やはり先進国として、さらにこの日本の未来を大きくしていくその政治の役割として、教育に対する割合を大きくしていきたいというふうに思いますけれども、最後に一言だけ、文科大臣の決意をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

岡本三成