運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10153件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-23 第2回国会 衆議院 文教委員会 第15号

辻田政府委員 第四條に規定いたしました教育学術及び文化の内容でありますが、特に学術については、例を申し上げますと、学校教育、社会教育のうち、学問、藝術、技術の面からとらえた立場を考えておるのでありまして、研究所とか試驗所設置、あるいはこれらを通じての学術の奨励、援助という事項があります場合に、それを含めておるのでありまして、もちろんただいまお話がありましたように、小さな所では、この事項はない所

辻田力

1948-06-23 第2回国会 衆議院 文教委員会 第15号

辻田政府委員 小さな地域におきまして試驗所あるいは研究所まで入れるのはどうかという御質問でありますが、小さな地域におきましても、そういうことができないようになつては困るので、社会教育とかあるいは学校教育学術の面からながめた場合は、大なり小なりやはり学術的な事務もあるのではないかと思うのであります。從つて必ずしも研究所あるいは試驗所という具体的な施設だけを考えておるのではありません。

辻田力

1948-06-21 第2回国会 衆議院 文教委員会 第13号

それからもう一つ行政的の面におきましては、法律の定められた範囲内におきましては、教育基本法並び学校教育法と國家行政組織法——これはまだできませんけれども、こういう法律ができますれば、その範囲内では、文部大臣委員会に対して一定指導監督をいたすことができると思います。こういうニつのわくがあります。

森戸辰男

1948-06-19 第2回国会 衆議院 文教委員会 第12号

近代教育の発達は、特に学校教育を高度とし、複雑化いたしまして、人的物的施設量質両面充実を要求してまいつております。このことは、同時に教育行政基礎單位として、一定の廣さと充実をもつた地域が必要であり、この観点から見て、わが國の町村中には、教育行政基礎單位として狹少かつ新たな教育の使命に耐えないものがあると思われるのであります。

辻田力

1948-06-19 第2回国会 参議院 本会議 第51号

更に教育基本法と同時に制定せられました学校教育法は、第九十四條で以て國民学校令から大学令に至るまでの各種の学校を廃止することを規定いたしました。その結果として、従来の或いは皇國の道に則る教育、或いは國家中心教育理念に関するさような内容を持つておる法令の規定も廃止せられるに至つたのであります。

田中耕太郎

1948-06-19 第2回国会 参議院 本会議 第51号

このことは新憲法制定、それに基く教育基本法並び学校教育法の制定によりまして、法制上にも明確化されたのであります。本院がこの度の決議によつて、改めてこの事実を確認闡明されましたことでありまして、誠に御尤もなことと存ずるのであります。この際私はこの問題に関しまして、文部省の採つて来た措置と、本決議に含まれた要請に処する決意とを申上げたいと存ずるのでございます。  

森戸辰男

1948-06-19 第2回国会 衆議院 本会議 第67号

このことは、新憲法制定、それに基く教育基本法並び学校教育法の制定によつて法制上明確にされました。本院のこのたびの決議によつて、あらためてこの事実を確認闡明せられましたことは、まことにごもつともな次第であります。この際私は、この問題に関しまして文政当局のとつてきました措置と、本決議に含まれた要請に処する決意とを申を上げたいと存ずるのであります。  

森戸辰男

1948-06-18 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第42号

川合委員 次に学校教育法という法律案に関連いたしましてお尋ねいたしますが、新制大学設置ということは各方面でいろいろと請願があるようでありまするが、大学設置のいろいろな準備がどの程度に進行しているか。かつまた当局としてはどういうような配置のもとに大学地方的に配置するかということを、ごく簡單でよろしゆうございますから、この機会に説明願いたいと思います。

川合彰武

1948-06-17 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第41号

————————————— 本日の会議に付した事件  國有財産法案内閣提出)(第七八号)  学校教育法及義務教育費國庫負担法の一部を  改正する法律案内閣提出)(第一三六号)  公立高等学校定制課程職員費國庫補助法案(内  閣提出)(第一三七号)  減額社債に対する措置等に関する法律案内閣  提出)(第一四〇号)  地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、  財務局及び税務署の増設に関し承認

会議録情報

1948-06-15 第2回国会 参議院 文教委員会 第2号

國務大臣森戸辰男君) 学校教育法及義務教育費國庫負担法の一部を改正する法律案について提案理由を大略御質明いたします。  第一條学校教育法の一部改正であります。先ず「大学設置委員会」を「大学設置審議会」に改めましたのは、國家行政組織法の施行に伴いまして、「委員会」なる名称は会議制行政機関を意味することになり、諮問的又は調査的なものは審議会又は協議会等と呼ばれることになつたからであります。

森戸辰男

1948-06-15 第2回国会 参議院 文教委員会 第2号

—————————————   本日の会議に付した事件教育勅語失効確認に関する決議案  に関する件 ○教科書の発行に関する臨時措置法案  (内閣送付) ○日本学術会議法案内閣送付) ○学校教育法及義務教育費國庫負担  法の一部を改正する法律案内閣送  付)   —————————————    午前十時四十二分開会

会議録情報

1948-06-15 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第24号

吉川末次郎君    理事            中井 光次君            鈴木 直人君    委員            羽生 三七君            村尾 重雄君            草葉 隆圓君            黒川 武雄君            奧 主一郎君            岡本 愛祐君            小野  哲君   政府委員    文部事務官    (学校教育

吉川末次郎

1948-06-15 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第38号

なお本法に関連いたしまして、学校教育法及義務教育費國庫負担法の一部を改正する法律公立高等学校定時制課程職員費國庫補助法、この二つの法律が財政及び金融委員会に付託になつておるのでありますが、今議題となりました法案の第一條の都道府縣の負担となりまするもののうちの半額は、この義務教育費國庫負担法の一部を改正する法律によりまして國が補助するのであります。  

細野三千雄

1948-06-12 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第38号

大藏省預金部特別会計昭和二十三年度におけ  る歳入不足補てんのための一般会計からする繰  入金に関する法律の一部を改正する法律案(内  閣提出)(第一三二号)  國有鉄道事業特別会計及び通信事業特別会計に  おける事業運営以外の行政に要する経費の財源  に充てるための一般会計からする繰入金に関す  る法律案内閣提出)(第一三三号)  復興金融金庫法の一部を改正する法律案内閣  提出)(第一三四号)  学校教育法及

会議録情報

1948-06-10 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

厚生大臣も御承知のこととは思いまするが、労働基準法によりましても、徒弟の制度というものがなかなか実現ができなくなるということは、当然のことでございまするから、原則といたしまして、ただいま厚生大臣お話になりましたように、学校教育をもつてこれらの修業の根本とするという法律案をつくり、その経過規程といたしまして、二年ないし三年の猶予をおかれることを希望するものであります。

榊原亨

1948-06-09 第2回国会 衆議院 通信委員会財政及び金融委員会連合審査会 第1号

学校教育も非常に杜撰になりましたが、社会一般の風潮というものは戰爭という罪惡によりまして、ほとんど道徳思想も破壊されておるのでございます。都会において多少立直つたというお賞めのお言葉はまことにありがとうございますが、都会から次第に民主主義地方に流れていく。これはひとり民主主義ばかりではございません。

冨吉榮二