運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10153件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

いわゆる意向投票につきましては、令和元年学校教育法改正時の施行通知において示しているとおり、法の規定にのっとり意向投票によることなく、学長選考会議権限と責任において適正に選考を行うべきものというふうに考えておりますので、そうした運用をお願いしたいというふうに考えておりますし、ただ、先ほど言ったように、選考の見える化というかプロセスの透明化といったことはしっかり求めていきたいというふうに考えております

伯井美徳

2021-04-20 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

任期の定めについては、これは政治権力でもそうですが、長期化するとやはりどうしても独善化や腐敗ということが起こりますので、特に学長は、何度も申し上げているように、非常に強い権限を持っています、権力を持っていますので、現状国立大学法人法等たてつけに即して考えますと、あるいは学校教育法のたてつけに即して考えますと、やはり任期の制限というものは設けるべきであるというふうに考えております。

石原俊

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

それで、官房長官にお聞きするんですが、例えば英語なんかの場合も、学校教育で学んだとしても日常生活の中ですぐ生かせるかというと、そう簡単ではないのが実態だと思うんですね。アイヌの方は、このアイヌ語日常会話で身に付けるために、話者の家に住み込んで一緒に生活して身に付けようということで、そうやってアイヌ語伝承しようということで、継承しようということで努力をされているんですよね。

紙智子

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

学校教育におきます取組ということでありますけれども、発達段階に応じまして、例えば小学校生活科において、家庭や、家庭家族家庭生活について学ぶ際に身近な幼児と触れ合うような体験を重視をするといったこと、あるいは中学校高等学校の技術・家庭家庭科におきまして、子供が育つ環境としての家族役割幼児発達生活の特徴などについて理解をしたり、高校の公民科で男女が共同して社会に参画することの重要性について

蝦名喜之

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

矯正教育の知見とかノウハウは非常に厚いものがございまして、これをそのまま、例えば学校教育現場で御指導いただきたいという形で、出向いて学校指導するというようなこともございますし、地域の中でこの存在が大変大きな役割を果たしているなということも、広く、非行とか犯罪防止をする上でもやはり予防ということが大事ですので、そうしたところに行って幅広い貢献をしている、こうしたことも期待をされているところでございます

上川陽子

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

串田委員 質問をしてきた趣旨というのは、学校教育法の保護者あるいは少年警察活動規則における保護者、若干定義が違うんですけれども、例えば学校教育法の十六条の保護者は、親権者又は未成年者後見人となっているんですね。来年の民法の成年年齢が引き下げられることによって、親権者がいなくなるわけですよ。

串田誠一

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

おじさんがされているように見えるけれども、実際はその企業なりそこの労務管理の中で、社長さんによっては人件費が惜しいという人もおられるかもしれませんし、またそういう人を次同じように、どういうんですか、申出されるのを避けるというか、あってはならないことなんですけれどもね、そういう組織でどうもされているという感が私は感じるんですけれども、その辺りがどうなのかということと、それから、じゃ、そういう昭和価値観が、学校教育

梅村聡

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

学校教育現場の話がありましたが、これも極めて有効であるというふうに思います。我々も、国会議員として、また一国民としても、災害において被害を出さない、被害を最小化するという観点からもしっかりとサポートをしていきたいというふうに思っております。  ちなみに、この自然の災害伝承碑でありますけれども、名取市の閖上には実は昭和三陸津波のこういったいわゆる碑文がございました。

和田政宗

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

これまでも、学校教育の場であるとか地域学習、イベントなど、過去の災害学習する場で活用いただいているところでございます。  国土地理院といたしましては、引き続き、この災害教訓伝承自然災害伝承碑活用していただくために、使いやすい素材を提供するなど、必要な支援を進めてまいります。

野田勝

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

学校教育法上、満三歳から入園をできること、それから、満三歳児は翌年度の四月を待たず年少クラスに所属する場合も多いこと、そして、これまでの段階的無償化におきましても満三歳以上の子供対象として進めてきたことといった事情を踏まえまして、満三歳から対象としております。  お尋ねの認定こども園につきましては、一号認定子供は、幼稚園に通う子供と同様に、満三歳から対象となります。

坂本哲志

2021-04-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第10号

併せて、ストーカー事案が依然として後を絶たない状況に鑑み、被害発生を未然に防止するための知識普及啓発等についても、学校教育等の活用を含め、関係府省と連携し、対策を講ずること。  六 監視カメラを悪用したストーカー事案は、位置情報無承諾取得等同様、相手方が認識できないように行われる極めて悪質な事案であり、本法の規制対象とすることを含め、必要な対策を検討すること。  

矢田わか子

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

そして、昨年九月に、南モンゴルの言語、歴史、政治経済、この三分野での学校教育これをモンゴル語ではなくて北京語で行わせようとしています。いわゆる漢族化、これの流れができております。  さらには、香港におきます反体制活動を禁じる香港国家安全維持法、これが施行されて、今まさに、香港の議会である立法会が形骸化しております。無力化しております。反対勢力の方々が逮捕されております。

城内実

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

この地域女性活躍推進交付金は、NPO地域NPOなどの民間団体に地方自治体から委託していただく形で御活用いただくようになっておりますが、これ、学校で配布する場合もそのような段取りを取っていただくということになりますけれども、そうしますと自治体学校、それから恐らく教育委員会との連携が非常に重要になりますので、私どもの方からは、自治体皆様方にこの学校、教育委員会とよく連携してくださいということをお

丸川珠代