運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-12-01 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

したがって、規制緩和された状態で告示の規制がないということですので、我々としては、今度は設置認可の申請を受け付けるということになりますので、受け付けたのは文科省でございますから、受け付けた文科省がしっかりとこれを設置審答申をいたしまして、先ほど申し上げたような専門的、学問的見地からの審査を経ていただいて、可というふうになったということでございますので、ここは、通常の他の大学と同様に、その答申を受けて

林芳正

2015-04-22 第189回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第3号

今日、話を聞いておりまして一つ感じたのが、いわゆる学問的見地から見る分権の形と住民サイドに立って住民と間近に接しておりながら考える分権の形というのはかなり違うんじゃないかということを、よくしっかり確認させていただいたわけでございます。  今日はちょっと視点を変えまして、井戸先生にお伺いしたいんですけれども、地方分権等の格差の問題について少し話をお聞かせいただきたいと思います。  

柘植芳文

2007-03-15 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

この肝機能障害と放射線の双方に詳しい専門家は限られる中で、専門性が高いという点で、学問的見地から最も適切なものとして戸田先生を選任したものでございます。  また、研究班戸田先生だけではなく、複数の専門家によって構成されており、そしてその研究班の中には、訴訟において肝機能障害に放射線起因性ありとして使用された論文研究者も含まれているところでございます。

外口崇

2001-12-06 第153回国会 衆議院 憲法調査会 第5号

この方とある講演会の控室で面と向かっておりましたときに、中山さん、私の今までの脳生理学的、学問的見地から考えて、この憲法は、前文のこの文章からもう間違っていますよ、人間の脳の本性の中には殺しの本性しかないんです、こういうお話を聞きまして、私は実は驚いたわけでございます。  中山さん、ライオンライオンを殺さない、オオカミオオカミを殺さない、人間だけが人間を殺す。親が子を殺し、子が親を殺す。

中山正暉

2001-05-18 第151回国会 衆議院 外務委員会 第8号

ただ、韓国及び中国から、直接には修正韓国から来ているわけですけれども、これは私、両国の大臣と電話でお話ししましたときも大変強いお言葉がありましたので、もうよく耳に残っておりますけれども、そうしたお声を真摯に受けとめながら、まず文部科学省において、教科書検定にのっとって、専門的、学問的見地から精査が行われたわけですね。  

田中眞紀子

2001-05-11 第151回国会 参議院 本会議 第23号

また、韓国からの修正要求については、まずは文部科学省において、教科書検定制度にのっとり、専門的、学問的見地から十分精査を行っているところであります。  中国韓国との友好協力関係発展に努めることは我が国にとって重要であり、この問題について両国との友好関係を損なうことなく円満に解決できるよう知恵を絞っていきたいと思います。  

小泉純一郎

2001-05-11 第151回国会 参議院 本会議 第23号

かかる認識のもと、今回の修正要求については、まずは文部科学省において、教科書検定制度にのっとり、専門的、学問的見地から十分精査を行っているところであります。  いずれにせよ、韓国等近隣諸国との友好協力関係発展に努めることは我が国にとって重要であり、この問題について、これからこれら諸国との友好関係を損なうことなく円満に解決できるように知恵を絞ってまいりたいと思います。  

小泉純一郎

2001-05-10 第151回国会 衆議院 本会議 第29号

韓国からの修正要求については、これを真摯に受けとめ、文部科学省において、教科書検定制度にのっとり、専門的、学問的見地から十分精査を行っているところであります。  韓国を初め近隣諸国との友好協力関係発展に努めることは我が国にとって重要であり、この問題について、これら諸国との友好関係を損なうことなく円満に解決できるように、知恵を絞ってまいりたいと思います。  政府歴史認識についてのお尋ねです。  

小泉純一郎

1986-05-15 第104回国会 参議院 法務委員会 第11号

したがって、それは存在を許すべからざるものである、だから何人にもそれはもう公開しない、さりとて全部廃棄してしまうというのも、学問的な見地とおっしゃったんですが、学問的見地から多少の疑念がある、それゆえ厳重にこん包して何人にも見せないようにして今保存してある、そういうことですね。これは今の局長の御説明をそのまま受け入れて、きょうはそれ以上に御質問しないことにします。  

寺田熊雄

1982-08-19 第96回国会 参議院 外務委員会 第14号

政府委員橋本恕君) 私、不勉強で、これから答弁申し上げるのと私の先ほどの答弁とがあるいは食い違っているかと存じますが、もし食い違っておるとすればこれから申し上げることの方が正しいのでございますが、先ほど私指摘いたしました国際教育情報センター、これは西独が主らしいのでございますけれども、西独それからアメリカなどとの間に学問的見地に立った意見交換の場を持っておりまして、これは民間レベルでやっておるのでございますが

橋本恕

1977-10-25 第82回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

そのもとというのはやはり学問的見地に立って基準が決められてるわけですから、科学的に。その基準はしかし絶対的に動かさないというものではないということを言ったわけです。  審査請求の問題はきわめて法律的な、これが本当に法律上審査請求になじむのかなじまないのか、私よくわかりませんから、むしろ法制局長官でも呼んで聞いていただいた方が、第三者の意見を聞いてもらった方がいいと思います。

渡辺美智雄

1975-06-05 第75回国会 参議院 文教委員会 第12号

、そういう場合に、文化庁長官としてどういう考え方なり精神で対処するかということにつきましては、先ほど河野先生からお話がありましたとおりでございますが、私ども、実際の行政の場合に当たりましては、こういう問題で、従来でもそうでございますが、文化財保護審議会あるいはその下にございますところの文化財専門調査会というところに十分相談をいたしまして、遺跡の重要性あるいはその保存についての考え方等はあくまでも学問的見地

安達健二

1974-03-28 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第14号

もっとも、彼が個人としてどのような学問的見地に立ち、また、それを時々に応じて都合よく変えても、それは彼個人の問題であります。とやかく私は申しません。  問題は、彼のイ病そのものを否定する立場であります。彼は特別審査委員会委員長として責任者立場にあります。その彼が生野イ病審査する重責を負っておることは、これは明白であります。

木下元二

1972-10-17 第69回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第5号

ただいま参考人からも、判例の上からも学問的見地の上からも、あるいは法社会学的な立場からも、あらゆる面から批判的な御意見が述べられました。これは、四月に提出されたものが事務当局統一見解で、内閣の統一見解でないということで、あらためて再提出を求めたものであります。しかるに、私が最も不満といたしますのは、その内容が前回のものとほとんど変わっていないということであります。

足鹿覺

1966-10-31 第52回国会 参議院 商工委員会 閉会後第4号

で、これらの問題を慎重に、学問的見地の上に立って決定をいたして、そうして、それに対する善後策を講じていくということが私はこの問題における最終的な、科学的な意味における終止符を打つことになるのじゃないかと思います。したがって、経済企画庁として、やはり水質基準決定というものに対しては非常に慎重に、良心的にやってまいらなければならぬということは、これは当然でございます。

藤山愛一郎

  • 1
  • 2