運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5706件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

次に、令和元年十一月から令和二年十月までの間におきまして、国会からの検査要請事項に関し、会計検査院法第三十条の三の規定により検査の結果を報告いたしましたものは、東京オリンピックパラリンピック競技大会に向けた取組状況等に関するもの、待機児童解消子ども貧困対策等子ども子育て支援施策に関するものの二件となっております。  

岡村肇

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

日本産婦人科学会が出されている産後ケアの現状と課題の中で、産前・産後サポートの項目には、妊娠、出産子育てに関する不安や悩み等を傾聴し、相談支援、寄り添いを行う、この事業における相談支援妊産婦及び妊産婦育児支援を尊重するとともに不安や生活上の困り事等を軽減することを目的としています、実施担当者は必ずしも助産師保健師等専門職とは限らないとあります。  

下野六太

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

田村国務大臣 低所得者子育て世帯に対する特別の支援金緊急支援策でありますが、これはまだ全部配れていないんですね。特に、二人親の家庭は前年所得というものを確認した上で、今、これから配っていくということでございますので、まずはそれをしっかりと、お手元にお金が行くように、我々としては対応してまいりたいと思います。  

田村憲久

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

これも通告しておりますが、子育て世帯給付金、五万円出していただいて大変感謝しておりますが、今日の配付資料にもありますように、昨年の夏は一割のお子さんが体重が減ったと、食べ物が十分に食べられなくてとか、本当に困っておられます。もう読み上げませんが、緊急事態宣言も延長されて、大変悲痛な状況を低所得子育て世帯の方はおっしゃっています。  

山井和則

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

繰り返しになりますけれども、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている方々に対しましては、緊急小口資金等特例貸付けのほかにも、住居確保給付金の再支給継続、低所得子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金支給など、様々な、重層的なセーフティーネットワークによって支援を行うこととしておりまして、こうした施策により、それぞれの状況に応じた支援を十分に図っていけるよう努めてまいりたいと考えております

伊藤渉

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

馳先生、浮島先生を中心に検討が進められてきた、それと並行して、立憲民主党も、子ども子育てPTで、大西座長そしてまた岡本事務局長の下で検討が進められてきたことは承知をいたしております。  御指摘のとおりだと思います。子供に対するわいせつ行為があってはならないということは、これは教員に限られた問題じゃなくて、子供と接する全ての職業に従事する者についての問題であるというふうに思います。  

牧義夫

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

   午前十時開議  第一 良質かつ適切な医療を効率的に提供する   体制確保推進するための医療法等の一部   を改正する法律案内閣提出衆議院送付)  第二 少年法等の一部を改正する法律案内閣   提出衆議院送付)  第三 住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整   備のための長期優良住宅の普及の促進に関す   る法律等の一部を改正する法律案内閣提出   、衆議院送付)  第四 子ども子育て

会議録情報

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

○議長(山東昭子君) 日程第四 子ども子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。内閣委員長森屋宏さん。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号末尾に掲載〕     ─────────────    〔森屋宏君登壇、拍手〕

山東昭子

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

十五、医療機関における育児休業制度規定状況利用状況等について調査実施し、臨床研修以降の研さん期間中の医師育児休業を取得しやすくなるような方策の検討を含め、出産育児期女性医師を始めとする子育て世代医療従事者が、仕事出産子育てを両立できる働きやすい環境を整備するとともに、就業継続や復職に向けた支援策等充実を図ること。  

自見はなこ

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

厚生労働省に対し、女性医師を始め子育て世代医療従事者仕事子育てを両立できる環境を整備するように強く求めます。  また、この法案は、過労死基準をはるかに上回る時間外の上限規制医療機関に勤務する医師に対して国が事実上認めてしまっている点も今後の重要な検討課題です。  医療機関に勤務する医師も働く人間の一人です。

田島麻衣子

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

特に長期優良住宅は長く使ってもらうことを前提とした住宅ですので未来を見据えた住宅づくりが必要であり、障害者高齢者子育て世代など、あらゆる人にとって住みやすい住宅確保するには建てる段階からバリアフリー化することが重要だと思います。  しかし、長期優良住宅のリフォームの際にはバリアフリー化にも使える補助がある一方で、新しく建てる場合にはバリアフリー化への補助がありません。

木村英子

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

例えば、現在行われている取組の一例として、一般社団法人移住・住みかえ機構、JTIでは、長期優良住宅などの性能の良い住宅を借り上げて子育て世帯などに貸し出すマイホーム借り上げ事業を行っています。この制度は貸主に対する家賃保証があり、取り扱っている物件も安くて性能が良いことから、すぐに借り手が見付かり、九七%の物件が埋まっています。このような事業を国としても推進していただきたいと思っています。  

木村英子

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

我が国の世帯人数につきましては小規模世帯の増加が継続すると見込まれるとともに、共働きの子育て世帯高齢者世帯において駅への近接性断熱性能などの質に対するニーズが高まっている中で、面積規模に対するニーズが相対的に低下しているという声もございます。  一方で、良好な住宅の質を確保するためには、ある程度の住宅の広さは必要かと考えております。

和田信貴

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

家族の問題について、先ほど来から家庭裁判所も科学的ということを重要な要素と言っていただいておりますけれども、私は、この家族問題に関して、やはり子育てをより科学的に考えるという視点が大事だろうと。昨日も、実は議連で、京都大学大学院教育学研究科明和政子教授が、科学の視点から人の育ちに必要な条件を考える、親子は共に社会で育てるべき対象であるというレクチャーをしてくださいました。

嘉田由紀子

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

少子化背景には、経済的な不安定さや男女の仕事とそれから子育ての両立の難しさ、それから家事、育児負担が依然として女性に偏っているような状況、それから子育て中の孤立感負担感、それから子育て教育に係る費用負担の重さなど、個々人結婚出産子育て希望実現を阻む様々な要因が絡み合っていると考えているところでございますが、今委員から御紹介いただきました調査結果にもこうした人々の意識が表れているものではないかというふうに

嶋田裕光

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

このような状況を踏まえ、医療保険制度における給付負担見直し実施するとともに、子ども子育て支援拡充や、予防、健康づくり強化等を通じて、全ての世代が公平に支え合う全世代対応型の社会保障制度を構築することを目的として、この法律案提出をいたしました。  以下、この法律案内容につきまして、その概要を御説明いたします。  

田村憲久

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

年金制度では、受給開始時期の選択肢の拡大や在職中の年金受給在り方見直し医療介護制度では、後期高齢者医療制度見直し地域包括ケアシステム強化地域医療構想を踏まえた病床の機能分化連携推進就労制度では、七十歳までの就業機会確保する制度創設など、多様で柔軟な働き方実現を目指した働き方改革、子ども子育て支援では、幼児教育保育無償化待機児童解消、このように、この間順次、基本

石田昌宏

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

その上で、今回の改正法案は、若者と高齢者で支え合い、若い世代負担上昇を抑えるという長年の課題に対応するために、七十五歳以上の高齢者のうち一定の収入以上の方々窓口負担を二割とするとともに、育児休業中の保険料免除要件見直しなど、子ども子育て支援拡充を図るものであります。  今後とも、全ての人が安心できる社会保障の構築を進めてまいります。  子育てへの支援についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

在宅子育てを行う家庭等により効果的に支援を行っていくためには、地域関係機関相互連携推進を図っていくことが重要だと考えております。  このため、今回の法改正によりまして、市町村計画において定めるよう努めるべき事項といたしまして、地域子ども子育て支援実施する関係機関相互連携推進に関する事項を盛り込むこととしております。

嶋田裕光

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

まず、この新型コロナ禍における子育て支援在り方について質問をさせていただきたいというふうに思います。    〔委員長退席理事徳茂雅之君着席〕  昨年、全国認定こども園協会が行った緊急アンケート調査によれば、就学前の家庭全体の中で、在宅での子育てを行っている可能性の高い地域子育て支援拠点利用者方々の方が子育て生活での困難を抱えているという割合が高い傾向が見られたところでございます。  

石川博崇

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

続きまして、市町村子ども子育て支援事業計画についてお伺いします。  本法案によりまして、平成二十七年度から五年を一期とする市町村ごと子ども子育て支援事業計画を策定して、現在、令和二年度から第二期の計画実施中であります。基本理念では、子ども子育て支援は、父母その他の保護者子育てについて第一義的な責任を有すると明記をされています。

高野光二郎

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

やはり、この中でも、子育てをやられている方になると、三時以降、四時以降どう子供に時間を潰してもらうのかというものが仕事をする上での最大の悩みですし、仕事をしないで家にいたとしても、ずっと話を聞いているのでつらいので、どこかで何かに夢中になっていてほしいと思うものなんですけれども、ことごとく、サッカースクールは駄目になりましたし、レゴとかのスクールも施設が駄目になると使えなくなったり、児童館に行って時間

寺田学

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

国務大臣坂本哲志君) 提案募集方式につきましては、平成二十六年の導入以来、地方創生、そして、子ども子育て支援関連法を始めといたしまして、地方の現場における様々な分野の幅広い問題を解決してきたというふうに考えております。  また、提案募集方式は、地方の具体の意見を反映させる仕組みとして、地方側から、これは地方三団体からもですけれども、評価をされているところであります。

坂本哲志

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

国務大臣坂本哲志君) 子育て世代は、生産年齢人口観点からも地域の経済や社会を支える層であり、その移住推進することは地方創生観点から大変重要であるというふうに考えております。  地方移住に当たっての懸念として、先ほど言いましたけれども、仕事収入、買物や公共交通等利便性とともに、やはり子育て、教育環境が挙げられます。

坂本哲志

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

伊藤孝恵君 では、その人というのをもうちょっとターゲットを絞って、例えば子育て世代移住というのを促すにはどうしたらいいか。子育て世代というふうに申しますのは、やっぱり若い世代がその地で育たないと、その地域未来に連なっていきませんので、そういった子育て層の移住というのを推進するには更に何が必要なんでしょうか。

伊藤孝恵

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

だから、子育て支援というのは私すごく大事だと思います、幼稚園保育所充実したり、様々手当を出したりというのはすごく大事なんですけれども、子育て支援よりも前に、実は日本少子化の問題があるのではないかというふうに私は思っています。  そこで、次のところ、日本婚姻数です。  婚姻数は、一九七二年当時、約百万件、年間に百万件婚姻していました。現在はそれが六十万を切るような状態になっている。

逢坂誠二

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

伊藤孝恵君 この世界大学ランキングというのは、やはり参考にしているという御答弁でしたが、やっぱり世界方々はこれ非常に参考にしていますし、優秀な教員を引っ張ってきたいんだったら、また留学生等日本で学ぶ学生を募るんだったら、やっぱりここの順位というのは、僕ら中位層にいっぱいいるので大丈夫ですというようなものではなく、しっかりと目指していただきたいなという思いと、昨日、参議院では子ども子育て支援法改正案

伊藤孝恵

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

国務大臣坂本哲志君) 平成二十七年四月に施行された子ども子育て支援制度では、認定こども園幼稚園保育所を通じた共通給付と、小規模保育等への給付創設、そして認定こども園制度改善、さらには地域実情に応じた子ども子育て支援充実等を柱といたしまして、幼児期学校教育保育地域子ども子育て支援を総合的に推進をしております。  

坂本哲志

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

国務大臣坂本哲志君) 子ども子育て支援制度は、今委員御指摘されたとおり、平成二十七年四月に、幼児期学校教育保育地域子ども子育て支援を総合的に推進する観点から、消費税財源等を活用いたしまして、一つは、認定こども園幼稚園保育所を通じた共通給付小規模保育等への給付創設、それからもう一つは、認定こども園制度改善、さらには、地域実情に応じた子ども子育て支援充実等を柱として始

坂本哲志

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

国務大臣坂本哲志君) 在宅子育てを行う家庭等により効果的に支援を行っていくためには、地域関係機関相互連携推進を図っていくことが重要であります。連携が十分でありませんと、子育てに関する支援が必要なときに周囲に相談できる人がおらず、子育てに必要な情報の収集に手間が掛かったり、支援が途中で途切れてしまったり、ニーズに見合った支援を受けられないなどの問題があります。  

坂本哲志

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

それは、中身は御承知の部分も多いかなというふうに思いますけれども、例えば、低所得子育て世帯に対する生活支援特別給付金支給と、創設がされました。これまでは一人親世帯だけでしたけれども、両親がいらっしゃるところも低所得の御家庭に対しては支援を行うというようなことが決められました。

中西健治

2021-05-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第26号

次に、子ども子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、坂本国務大臣から趣旨説明があり、これに対し、塩村あやか君、佐々木さやか君、高木かおり君、矢田わか子君、田村智子君の順に質疑を行います。  

岡村隆司

2021-05-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第26号

本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、子ども子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、立憲民主・社民一人十五分、公明党、日本維新の会、国民民主党・新緑風会及び日本共産党各々一人十分の質疑を順次行うことに意見が一致いたしました。  理事会申合せのとおり決定することに御異議ございませんか。    

水落敏栄