1985-09-20 第102回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号
あるいはまた卑近な話ですけれども、子供さんが多いときであれば、子供日当ての商売の方が繁盛するでしょうけれども、これだけ老人が多くなってくれば、老人を対象にしたいわば何といいますか、健康産業とでもいいますか、そういったものへの切りかえも要るかもしれません。
あるいはまた卑近な話ですけれども、子供さんが多いときであれば、子供日当ての商売の方が繁盛するでしょうけれども、これだけ老人が多くなってくれば、老人を対象にしたいわば何といいますか、健康産業とでもいいますか、そういったものへの切りかえも要るかもしれません。
お医者さんが最後の手段として、子供日身に僕は生きたいんだということを両親に言いなさいと、こう言った。大ちゃんは、僕は生きたいんだと親に言った。その大ちゃんの言葉が今も胸に残るような思いがする事件なんですね。 そこで、新聞を読んでいますと、私は気持ちがほっとする一つの記事にぶつかったのですが、アメリカではこれと同じような事件が起こっておる。
それは全然新らしい考えであり、又子供を讃えて、子供のためにする運動というようなものは、世界では、まだこういう子供日というものは余りありません。私は最近分つたのでありますが、六月の何日かに、極く少数の國で、少数の人達が、そういうチルドレンス・デーという子供の日のための運動があるということを調べましたが、六月何日か、十幾日かでありまして、これは日本は雨期に入ります。
一、名稱、子供日、こどもの日、子供デー、兒童の日、兒童デー等々あるが、これは民主主義に則り、新聞及びラヂオ等を利用して、廣く國民より公募すべきものと思う 二、期日及び 兒童福祉法發布の日をその祝祭日として、その前後を、例えば「兒童福祉増進週間」とするようにしたいと思う。
○委員長(山本勇造君) 只今岩本委員からのお話もありましたが、とにかく先ず只今議題としておりますことは、祝祭日を定めるに當つての基準を如何にするかという問題でありますから、今子供日の問題については取上げるかどうかということは、この次の議題のところにして頂きたいと思います。御趣旨はよく承りました。
例えば雛祭、端午の節句を併せて考えた子供日等がその一例ではないか。 以上を総合して基準を定例的に要約すると、民主主義理念に立脚して、民族の傳統を重んじ、悲しみであれ、喜びであれ、國民の生活感情と深い繋がりを持つ文化的意義ある日を國定の祝日、祭日、記念の日に設定すべきである。かように考える。以上であります。
その時に私は、何か日本に子供のための子供日というものを欲しいということを強く主張しておる一人であります。御承知のようにアメリカには父の日、母の日とかいうのがございまして、マザーズ・デーというのは、皆がお母さんのためにいろいろなことをやるという日であります。