運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

これまで公明党は、子供医療費助成制度を推進し、未就学児対象とした助成制度が全市区町村で実施されています。今国会では未就学児均等割保険料軽減などを盛り込んだ法改正も検討されていますが、コロナ禍による影響も踏まえ、更なる減免も検討すべきです。  さらに、男性の育児休業取得も重要な課題です。

山口那津男

2019-06-26 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

する早期保  険適用に関する請願(第六八五号) ○原発被災者の仕事・雇用対策政府責任を負  うことに関する請願(第一〇六七号外一件) ○社会保険料負担軽減に関する請願(第一〇六  八号外一三件) ○障害者等の暮らしを支える介護福祉拡充に  関する請願(第一一七八号外二件) ○要介護・要支援者に対する医療保険による外来  維持期リハビリの復活を求めることに関する請  願(第一一八二号) ○子供医療費無料制度

会議録情報

2019-04-12 第198回国会 参議院 本会議 第12号

その一つは、子供医療費無料化を国の制度とすることです。全国の全ての自治体が何らかの子供への医療費助成を行い、全国市長会も国の制度とすることを提言しています。全ての子供の命と健康を国の責任で守るために、国の制度として、所得制限なく、子供医療費無料化に踏み出すべきではありませんか。  教育費負担少子化の要因であることは明らかです。

田村智子

2018-07-20 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第29号

第五六号  外五一件) 〇じん肺とアスベスト被害根絶に関する請願(第  一六六号外一五件) 〇介護保険制度改善介護報酬の引上げ、介護  従事者処遇改善と確保に関する請願(第一八  四号外四六件) 〇食品衛生監視員大幅増員最低賃金千五百円を  目指すことに関する請願(第三六五号外二〇件  ) 〇社会保障費大幅削減中止保育医療介護、  年金などの拡充に関する請願(第三七九号外二  〇件) 〇子供医療費無料制度

会議録情報

2018-07-20 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第37号

志位和夫紹介)(第一六一号)   二七 同(塩川鉄也紹介)(第一六二号)   二八 同(田村貴昭紹介)(第一六三号)   二九 同(高橋千鶴子紹介)(第一六四号)   三〇 同(畑野君枝紹介)(第一六五号)   三一 同(藤野保史紹介)(第一六六号)   三二 同(宮本岳志紹介)(第一六七号)   三三 同(宮本徹紹介)(第一六八号)   三四 同(本村伸子紹介)(第一六九号)   三五 子供医療費無料制度

会議録情報

2018-04-20 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

靖君     井野 俊郎君   串田 誠一君     浦野 靖人君 同日  辞任         補欠選任   黄川田仁志君     穂坂  泰君   浦野 靖人君     足立 康史君 同日  辞任         補欠選任   穂坂  泰君     宮路 拓馬君 同日  辞任         補欠選任   宮路 拓馬君     小泉進次郎君     ————————————— 四月十九日  子供医療費無料制度

会議録情報

2018-04-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

第八八一号)  同(塩川鉄也紹介)(第八八二号)  同(田村貴昭紹介)(第八八三号)  同(高橋千鶴子紹介)(第八八四号)  同(畑野君枝紹介)(第八八五号)  同(藤野保史紹介)(第八八六号)  同(宮本岳志紹介)(第八八七号)  同(宮本徹紹介)(第八八八号)  同(本村伸子紹介)(第八八九号)  障害福祉についての法制度拡充に関する請願岸本周平紹介)(第八九〇号)  子供医療費無料制度

会議録情報

2018-03-28 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

第六一三号)  同(岡本あき子紹介)(第六一四号)  同(菊田真紀子紹介)(第六一五号)  同(斎藤洋明紹介)(第六一六号)  同(中川正春紹介)(第六一七号)  同(細野豪志君紹介)(第六一八号)  同(道下大樹紹介)(第六一九号)  同(緑川貴士紹介)(第六二〇号)  同(宮本岳志紹介)(第六二四号)  同(高橋千鶴子紹介)(第六四六号)  同(浅野哲紹介)(第七六五号)  子供医療費無料制度

会議録情報

2018-03-14 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

(第三六七号)  同(志位和夫紹介)(第三六八号)  同(塩川鉄也紹介)(第三六九号)  同(田村貴昭紹介)(第三七〇号)  同(高橋千鶴子紹介)(第三七一号)  同(畑野君枝紹介)(第三七二号)  同(藤野保史紹介)(第三七三号)  同(宮本岳志紹介)(第三七四号)  同(宮本徹紹介)(第三七五号)  同(本村伸子紹介)(第三七六号)  同(志位和夫紹介)(第四〇七号)  子供医療費無料制度

会議録情報

2018-03-09 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

(第一五九号)  同(穀田恵二紹介)(第一六〇号)  同(志位和夫紹介)(第一六一号)  同(塩川鉄也紹介)(第一六二号)  同(田村貴昭紹介)(第一六三号)  同(高橋千鶴子紹介)(第一六四号)  同(畑野君枝紹介)(第一六五号)  同(藤野保史紹介)(第一六六号)  同(宮本岳志紹介)(第一六七号)  同(宮本徹紹介)(第一六八号)  同(本村伸子紹介)(第一六九号)  子供医療費無料制度

会議録情報

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

委員から御紹介がありましたとおり、我々にとっては、玉野市でいうと子供医療費義務教育終了まで市独自でかさ上げをして展開しておりますけれども、それによって、国保会計においてペナルティーを受けるという状態で、市長会を挙げてそのペナルティーを外してほしいという訴えをして、今やっと一歩前進したんです。

黒田晋

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

もう一つは、長年地方団体から要望が出ていたのは、まずは子供医療費、単独事業でやっていらっしゃる子供医療費について、少子化のことを考えると、子供の命、健康を守る意味でいくと、乳幼児医療費又子供医療費助成に関してやはり国が一定程度責任を持つべきだ、あるいは国保減額措置、まずそれはやめてほしい、そういう要望をいただいていたと思いましたので、その件に関してお考えがあればお示しください。

岡本あき子

2018-02-08 第196回国会 衆議院 予算委員会 第8号

地方自治体からも、保育所待機児童の解消、子供医療費助成の国の制度化、幼稚園の多子減免、こういう希望はありますが、これは、切実な家庭の経済的な負担軽減地方自治体は求めていると思います。  幼児教育で全員無償化してくれというのは、最初のころ、全然要望としてはなかったと思いますが、地域の自治体の声をどのように伺っておりますでしょうか。

岡本あき子

2018-02-01 第196回国会 参議院 予算委員会 第3号

○国務大臣(加藤勝信君) この子供医療費助成に係る国保減額調整措置については、厚労省検討会、また社会保障審議会医療保険部会においてもいろいろと議論をいただきました。その御意見についてそれをお伝えをするという趣旨で課長通知が発出されたというところでありますが、今お話がありましたように、国としてこれを自治体に強制するものではない、これははっきりしております。

加藤勝信

2017-05-30 第193回国会 衆議院 総務委員会 第21号

今般、国保改革における国と地方の協議では、自治体子供医療費助成に対する地単カットペナルティーとあわせ、この子供均等割の問題についても解決方向を探ることが合意をされていると思います。このうち、既に、医療費助成をめぐっては、就学児童助成にかかわる部分については地単カットをやめることを厚労省が決めました。

梅村さえこ

share