運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-10-16 第168回国会 参議院 予算委員会 第2号

福田姿勢内閣の中に、一人ちょっと目立つ存在がおるね。こんなことあんまり言いたくなかったんだけど、少し発言が過ぎる。ばか市長とか、小人のざれごととか、文句があるのやったら地方交付税もらうなとかね。それは権限もありルールもあるでしょうけど、少しその言葉は行き過ぎですよ。この間、渡辺さんに福田さん注意しておった。私は、渡辺さんは自分の信念吐露したんで、僕は熱心に聞いておった。

石井一

2007-10-16 第168回国会 参議院 予算委員会 第2号

私に言わせりゃ、低姿勢内閣、安全運転を目指す内閣、それから謝罪内閣国民の怒りや不満を鎮静化したいといういやし内閣、こんな感じがしますな。ただ、ビジョンなり、この内閣で何をするのかというのが余り見えてこない。  良しあしは別にして、小泉さんの場合だと郵政とか構造改革とか、安倍さんの場合だと、ちょっと右寄りかなと思ったが、憲法改正とか、何か美しい国ですか。

石井一

2005-03-09 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

それゆえに、戦後六十年の今日、やはり国としての姿勢内閣、政府を挙げての姿勢、あるいは立法意思というものを明確に示していただきたいと思います。  重ねての答弁になりますが、私は、大臣の誠意と思いを非常に共有したいと思います。ただ、それが全体の、国会意思、あるいは内閣意思となるようなお取り組みについて、それは特別立法も含めてですが、再度お考えを伺いたいと思います。

阿部知子

1974-10-31 第73回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

上田哲君 ついでに答えてくださいよ、国務大臣政治姿勢。内閣責任問題ですよ。これはもう総理が帰ってこなければいかぬという話になるんですか。  それでは、最後にこの一点は明確にしておきたい。来るか来ないか、どうなるかはわからぬけれども、風前のともしびの総理大臣が、フォード大統領の来日だけは何とかして実現をするとおっしゃっておられる。

上田哲

1970-03-26 第63回国会 衆議院 決算委員会 第10号

大蔵大臣の行政姿勢、内閣国会に対する責任関係、かつまた、いま指摘いたしました法律の条文の趣旨、こういう点から見まして、国会審議権の尊重、国会と行政府との関係、こういう面から見て、非常に重要な規定をなおざりにして今日まで経過しておるということにもなってくるのですが、最終的にあなたの御答弁を求めることは無理と思うので、当然大蔵大臣としてしかるべき答弁をしなければならぬ立場です。

吉田賢一

1962-08-24 第41回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

ですから、大臣として、私はそういうことじゃなくて、低姿勢内閣の、何でもこれから勉強してというようなことじゃなくて、私は抱負経綸は多分にお持ちの外務大臣だと思うのですよ。ですから、したがって、そういうことについての抱負と申しましょうか、そういうものをお聞かせ願えれば非常にいいのじゃないかと思います。あんまり慣行にとらわれる必要ないじゃないですか。

成瀬幡治

1962-08-22 第41回国会 参議院 決算委員会 第2号

ことに、池田姿勢内閣高姿勢に転ずる瞬間には、もうすべて終わりになりますから、今のうちによほどだめ押しをしておかぬというと、これは取り返しがつかないことになってしまう。すっかりきまってからものを言っても、何もなりませんから。いわゆる渡良瀬川のあの遊水池のいわゆる赤麻沼と違いますか。

大森創造

1962-04-26 第40回国会 参議院 外務委員会 第18号

姿勢内閣と言われておりますが、事こういうようなことを見ますと、まことに高姿勢であり、あるいは独裁的なやり方だと言っても、これは言い過ぎではないと思うのです。新たに条約を結んだという場合なら、その条約案国会に提案して、国会の承認を経るという手続きをとるのは、これは憲法上の建前でしょう。

田畑金光

1960-12-19 第37回国会 参議院 商工委員会 第3号

池田姿勢内閣の高物価施策?第一弾わが九州に命中か。」と、ですから、物価抑制政策、特に公共料金については、極力これを抑制するのだ、こういうことですけれども、実際の動きは、一七%の申請に対して一三%強の値上げ、池田姿勢内閣の高物価政策の巨弾が、第一に九州に命中する、こういう批評を受けている。これは事務的の段階のことだと思うのでありますが、これについて、どういう工合に考えられますか。

吉田法晴

1960-10-22 第36回国会 参議院 本会議 第4号

わけても、池田姿勢内閣中ただ一人の高姿勢大臣荒木文相は、十月十五日、参議院文教委員会において、終戦直後や司令部による教育基本方針は、日本を再び立ち上がらせないことにあった、憲法もこの線に一貫しており、必ずしも国民の総意で作られたものではないとして、教育基本法を再検討するよりどころとしているようであります。

栗山良夫

  • 1