運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-12-05 第165回国会 参議院 法務委員会 第5号

例えば、親族間において自分財産配偶者や子供に与える方法としてあらかじめその財産を確保しておきたいと考えた者が、通常の信託類型であれば信頼できる第三者にそれをゆだねるということになるわけですが、そういったファミリー信託のようなものをイメージしていただきますと、もちろんふさわしい第三者がいればその方に託せばいいわけですが、ある意味で最もその受益者となるべき者の細かい事情状況が分かっているのは委託者自身

深山雅也

2006-11-01 第165回国会 衆議院 法務委員会財務金融委員会連合審査会 第1号

障害を抱える人のためには、贈与という形でもできるわけでありますが、その場合には、障害者自身財産を管理するということが困難である場合もありますので、委託者自身が管理を行いながら、障害を抱える人のために必要に応じて給付を行うということが可能になるというメリットがあるというふうに考えております。  

長勢甚遠

1991-10-01 第121回国会 参議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第9号

通達を出して最初のうちの報告では、顧問なし特金のうちで特に問題になりますのは、委託者自身運用をしているものがあるわけでございまして、そういったことで完全に把握ができてなかった、信託元本額を把握できなかったというところで過少に出ている時期がございますし、それからどんどん適正化が進んでいきますと、信託元本額がわかってきたということでふえていっているわけでございますが、それが、一つの営業特金が複数の証券会社

松野允彦

1991-08-02 第120回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

すなわち、これは投資顧問がついておりましてもついておりませんでも、運用指図委託者自身の名前で行われておるということでございます。ただ、委託者とそれから投資情報や助言を与えております証券会社との間にどのようなやりとりがあるかということは受託者の方ではわからない、こういうことであろうかと思います。  

土田正顕

1990-06-12 第118回国会 衆議院 商工委員会 第7号

武藤国務大臣 御指摘のとおりでございまして、商品先物取引が必要になってきた今日、一番大切なことはまず何といっても委託者皆さんが安心して委託できるということでございますし、そのためには委託者自身もいろいろと知識を持っていただかなければならないと思いますが、何といっても取引員あるいは外務員皆さん自分仕事に誇りを持っていただいて、そして少なくとも世間からいろいろと指摘を受けるような行為だけは絶対

武藤嘉文

1982-07-06 第96回国会 参議院 商工委員会 第14号

それからまた、そういった面と並行いたしまして、一般委託者に対する啓蒙普及を行いまして、海外商品取引の持つ危険性、いまいろいろ御指摘ございましたけれども、そういった危険性も周知させまして、一般委託者自身が自覚を持ってこうした取引に対処することができるようにいたしまして被害の発生を防止していくという所存でございます。

斎藤成雄

1970-05-06 第63回国会 参議院 社会労働委員会 第17号

渋谷邦彦君 委託者委託を受けるほうの立場でございますけれども、先ほどもちょっと賃金部長さんからお話があったように記憶しておるんですけれども、委託者自身内職をやっておる、内職者から内職者仕事が流れていく、こういう傾向もあるわけですね。そんなわけで、せっぱ詰まって、お互いに多少でも生計の足しになればという、もう切ない思いでそういう仕事をしておる者が大部分です。

渋谷邦彦

1970-05-06 第63回国会 参議院 社会労働委員会 第17号

ただ、その際に委託の打ち切りについては明確な期間を置いて予告させるべきではないかという御意見も非常にございましたし、また一方におきましては、いや、委託者自身も非常に不安定なんだ、思いがけないところでばたんと委託者自身が切られてしまって、とても家内労働者に予告をする余裕はないんだという実情も委託者から述べられて、家内労働というのは、全体として見れば、雇用労働のようにはっきりした形でおまえを雇うという形

和田勝美

1966-03-23 第51回国会 衆議院 文教委員会 第12号

占有者が自己の利得を得る意思を有することは必ずしも必要ではありませんが、その処分がたとえ他人からまかされている権限を逸脱したしかたで行なわれたといたしましても、もっぱら本人自身のため、つまりその委託をした委託者自身のためになされたものと認められますときは、不法領得意思を欠くものとするのが、最高裁の判例でございます。

津田實

1957-10-10 第26回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第11号

委託者自身も、あなた方の給料の一部分は負担していますよ。そういうのを取り扱うのに、人情等にからまって、そしてやるべきことを完全にやらなかったりしたならば、これは開設者責任ですよ。農林省責任ですよ。こんな会社ができると思うから、それでやりますなんという回答では、全く不承認だ。私は承認できない。善処するということに対するはっきりした私は御声明を願いたい。どうなんです。農林省、どうなんです。

清澤俊英

1953-02-09 第15回国会 衆議院 決算委員会 第10号

ところが、中には委託者自身金融難に陥つたというようなことから、とうとう代金を納め得ないで未収になつたものがここに御指摘なつたようにあるわけでございます。これらのうち横浜とか大阪とか、長崎等においては、二十六年度中に未済額全額収納を受けております。その他については逐次収納を見つつあるわけであります。そうして特に先ほど神戸の刑務所の会計経理乱つた点についてお話がありました。

天野武一

  • 1