運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-10-21 第176回国会 参議院 内閣委員会 第2号

これ、当時の委員長、責任者、団長で行かれたんだろうと思いますけれども、万が一この車に派遣委員以外の方が同乗していて事故が起きたときの責任とか、そして私、この記事があってから、やっぱり国会議員何やってるんだと何人かの皆さんから電話をいただいたりメールをいただいたりしました。そういうことを考えますと、やっぱり道義的な責任はどうなんだろうか。

岡田広

2004-01-29 第159回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

委員長、責任でやってくださいよ。これはひどいよ。もう時間がどんどんなくなってくるんだから。  では、もう一度、最後、最終、この問題についてはもう一回確認しますよ。防衛長官、だからもう一度、これは同僚委員もみんな関心を持っていますから。こういうことが大事なんですよ。要するに、評議会はだれが代表しているのか。ですから、そのことに関してもう一度だけ聞きますよ。  

首藤信彦

2003-05-29 第156回国会 参議院 法務委員会 第15号

これ委員長責任与党定足数をそろえることと、我々はいつでも出て定足数のない会議にしますので。精神障害者にとっては人権問題にかかわる重要な問題をこんなざまで審議するということは僕は遺憾だと思っていますよ。政府の方は熱心に答弁されていますよ。我々やっぱり議員側がもうちょっとしっかりしなきゃいかぬと思っております。  それからもう一つ、やっぱり採決というのは与野党の了解の下にやるべきだ。

平野貞夫

2000-10-31 第150回国会 参議院 財政・金融委員会 第1号

そういう意味で、再生委員長、責任持てますか、その程度ですと。これが九千六百億、あの例の枠のセーフティーネットの中におさまるということを保証できますか。そして今、日本生命ですら一年間に三千九百億の利差が、要するに逆ざやが出ているというんです。トータルとして一兆円超している。毎年毎年それだけいったら体力落ちていきますよね。  

峰崎直樹

2000-03-08 第147回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第2号

私は、かつてこのクエスチョンタイムで、二回目のときに神奈川県警の問題を取り上げて、総理に対して、国家公安委員長、責任をとって罷免をさせるべきではないですかと申し上げた。しかし、そのときは、総理、また罷免をなさらなかった。そして、何をされたか、また特別監察という制度をおつくりになった、形をつくられた。その特別監察制度が機能したんですか、していないんですか。

鳩山由紀夫

1999-04-23 第145回国会 衆議院 科学技術委員会 第7号

そうすると、五年や十年あるいは数年見通しどおりいかなかったというのならばわかるけれども、あれからいくと、三十年と言ったのがもう五十年になれば八十年先になるが、半世紀見通しが狂えば、それは計画どおりにいかなかったというような問題じゃなしに、端的に言えば見通しを誤っているし、見通しが狂った結果であろうと思うんですが、それはもう事務局答弁はよろしいから、原子力委員長、責任者として、ひとつ長官の御答弁を伺

辻一彦

1997-05-29 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

ここら辺のところは、国家公安委員長、責任者として十分その原因を洗っていただいて、十分反省をしていただいて、こういうことが二度とないように、文字どおり先進国でも治安のいい日本をこれからも維持していただくために改めて警察行政に取り組んでいただきたいと思います。そこら辺の問題も含めてそれについての、ちょっと長くなりましたけれども、大臣の御決意をぜひ一言お聞かせいただきたいと思います。

山本一太

1993-04-21 第126回国会 衆議院 商工委員会 第15号

したがって、この法案はきょうは成立いたしましても、今申し上げましたようなことがございますので、きょう来ておれば質問ができたのですけれども、私の質問をできないわけでございますから、ぜひとも改めてその場をつくっていただきたいことを要求しますので、ひとつ委員長、責任持ってもらえますか。

和田貞夫

1989-03-22 第114回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第2号

それは、一昨年の秋、アキノ大統領日本を訪問して帰国した直後に、当時マルコス疑惑解明委員長、責任者をしていた自分に対して大統領から電話があって、日本絡みマルコス疑惑の追及をやめてほしい、こう言われたということです。日本で何か言われてきたに違いないと私は思っています、こうサロンガ上院議長は述べました。サロンガ上院議長は言うまでもなくアキノ与党の一員であり上院議長です。

田英夫

1985-12-10 第103回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

幾ら予算編成で財政が厳しいからといっても、ひとつこの辺の予算は十分とはいかなくともやはりこれに対応できるだけのものは予算措置をしていただくことを要求するということも必要だと私は思うのですけれども、これはひとつ国家公安委員長、責任者としてぜひこの辺のところを十分御勘案いただきながら予算要求等を含み、このようなものに対応するところの警察力整備と申しまするかそういったものの整備を、少なくとも彼らに負けない

藤原哲太郎

1973-08-28 第71回国会 参議院 文教委員会 第22号

委員長、責任をもって遺憾であります、残念でありますとおっしゃったから、もう少し具体的にあなたの決意をここで述べていただきたいのだ。できませんか、できなければ、理事会にはかってということでも取り扱いはけっこうでございますけれども、できないのですか、できないかできるかということだけまず聞きたい。

加藤進