運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1967-12-13 第57回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

この詳細につきましては、九ページ以下に、「第一委員会委員長報告要旨というのが添付してございますので、それによって御承知を願いたいと思います。  それから、第二の選挙制度一般改善でありますが、これは政党本位選挙に関する改善策及び現行選挙制度に関する改善策につきまして、選挙運動を中心に審議を進めたわけでございます。

降矢敬義

1966-06-22 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会科学技術行政に関する小委員会 第5号

本小委員会は、本年二月十日設置されてより、わが国科学技術行政全般にわたり、その問題点、今後のあり方等について熱心に調査してまいったのでありますが、調査経過について委員会報告する小委員長報告要旨がまとまりました。  まず案文を朗読いたします。     科学技術行政に関する小委員長報告要旨     (案)   一国の産業経済発展国民福祉向上は、科学技術進歩発展に支えられている。

岡良一

1966-06-22 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第25号

科学技術行政に関する小委員長報告要旨  一国の産業経済発展国民福祉向上は、科学技術進歩発展に支えられている。最近のわが国経済発展科学技術進歩技術革新進展に負うところ極めて大きかったことはいうまでもない。  しかしながら、これは主として、欧米先進諸国技術を導入し、これを消化し得たことによるものであると思われる。

岡良一

1966-05-12 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第21号

動力炉開発に関する小委員長報告要旨  本小委員会昭和四十年五月十二日(第四十八回国会)に設置され、以来関係分野及び学会等から参考人を招致し、その意見を求め、また関係団体原子力産業会議産業計画会議電力中央研究所等)の公刊した資料、あるいは、原子力委員会中間報告動力炉開発進め方について)、動力炉開発調査団報告参考として検討した結果、次のごとくわが国動力炉開発あり方に関する意見をとりまとめ

菅野和太郎

1966-05-11 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会動力炉開発に関する小委員会 第2号

動力炉開発に関する小委員長報告要旨     (案)  本小委員会昭和四十年五月十二日(第四十八回国会)に設置され、以来関係分野及び学会等から参考人を招致し、その意見を求め、また関係団体原子力産業会議産業計画会議電力中央研究所等)の公刊した資料、あるいは、原子力委員会中間報告動力炉開発進め方について)、動力炉開発調査団報告参考として検討した結果、次のごとくわが国動力炉開発あり方

岡良一

1966-05-11 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会宇宙開発に関する小委員会 第2号

本小委員会は、本年二月十日設置されてより、関係方面より参考人を招致し、意見を聴取する等、わが国宇宙開発あり方について調査してまいったのでありますが、調査経過について委員会報告する小委員長報告要旨がまとまりました。  まず、案文を朗読いたします。    

中曽根康弘

1965-09-10 第49回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 閉会後第1号

説明員長野士郎君) お手元にお配りいたしました「第三次選挙制度審議会委員会委員長報告要旨というのがございますが、これは去る八月二十八日をもちまして任期がまいりました第三次の選挙制度審議会が、八月二十六日の最後の総会におきまして、各委員会から委員長報告いたしましたものを取りまとめたものでございます。  

長野士郎

1964-06-17 第46回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第16号

一月二十四日原子力政策に関する小委員会を設置して以来、小委員会及び委員会において、原研の現状並びに将来に関する問題点及び改革点等について、原研理事者労働組合及び主任研究員会等からそれぞれ参考人を招致し、公平に当事者の意見を聴取し、また、原子力委員会科学技術庁当局質疑を行なう等、熱心に調査を続けてまいったのでありますが、去る四月十五日の原子力政策に関する小委員会において、本委員会に対する小委員長報告要旨

前田正男

1964-06-10 第46回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会科学技術の基本問題に関する小委員会 第6号

本小委員会は、今日まで六回にわたり小委員会を開会し、科学技術行政振興に関する長期計画科学技術基本法の内容、研究者の処遇に関する問題等等科学技術振興のための基本的な問題全般にわたり、参考人より意見を聴取し、また関係省庁政府委員質疑を行なう等、熱心に調査を続けてまいったのでありますが、本日小委員打合会におきまして、本小委員会がいままで調査いたしました経過について本委員会報告する小委員長報告要旨

前田正男

1956-04-06 第24回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第14号

さらに、区画割り原則でございますが、これは、答申案の起草委員長報告要旨のうちにございますように、そこに約七つの項目をあげてございます。これは提案理由にも説明申し上げておりますしすか、ル、の区画割り原則は、調査会案におきましては、いわば地勢とそれからその地域の一体というものに重点を置いてできておるのでございますが、政府案はそれよりも人口というものにややウエートを置いております。

兼子秀夫

1951-03-31 第10回国会 参議院 本会議 第35号

小杉繁安君 保健婦助産婦看護婦法の一部を改正する法律案委員長報告要旨  只今議題となりました保健婦助産婦看護婦法の一部を改正する法律案につきましての厚生委員会における審議経過並びにその結果について御報告申上げます。  本案は衆議医院員提出の法案であります。先ず提案理由の大要を申上げます。現行法は第二国会において制定されたものでございます。

小杉繁安

  • 1