運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1005件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-04 第205回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、常任委員長会議におきましては、今臨時会会期を、本日から十月十四日までの十一日間とすべきものと答申するに決定した次第であります。  当委員会といたしましても、今臨時会会期を、本日から十月十四日までの十一日間とすべきものと議長に答申するに御異議ありませんか。     

高木毅

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

小宮山委員 議運のマターかもしれませんが、委員長会議等あるので、そのときにも是非取り上げていただければと思います。  さて、障害をお持ちの方たち、様々なことがありますが、ネット検索でバリアフリーで飲食できるところというのを調べましたら、ある系列の居酒屋がたくさん出てまいりました。

小宮山泰子

2020-10-26 第203回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、常任委員長会議におきましては、今臨時会会期を、本日から十二月五日までの四十一日間とすべきものと答申するに決定した次第であります。  当委員会といたしましても、今臨時会会期を、本日から十二月五日までの四十一日間とすべきものと議長に答申するに御異議ありませんか。     

高木毅

2020-09-16 第202回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、各常任委員長意見は一致いたしておりません。  この際、採決いたします。  今臨時会会期を、本日から九月十八日までの三日間とすべきものと議長に答申するに賛成諸君挙手を求めます。     〔賛成者挙手

高木毅

2019-10-23 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

○土井委員長 会議を始めさせていただきます。  このたびの令和元年台風第十九号による被害で亡くなられた方々と御遺族の皆様に深く哀悼の意を表させていただきます。  また、被災者皆様に心からお見舞いを申し上げますとともに、負傷された方々の一日も早い御回復をお祈り申し上げたいと存じます。  これより、お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りし、黙祷をささげたいと存じます。  

土井亨

2019-10-04 第200回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、常任委員長会議におきましては、今臨時会会期を、本日から十二月九日までの六十七日間とすべきものと答申するに決定した次第であります。  当委員会といたしましても、今臨時会会期を、本日から十二月九日までの六十七日間とすべきものと議長に答申するに御異議ありませんか。     

高木毅

2019-08-01 第199回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、常任委員長会議におきましては、今臨時会会期を、本日から八月五日までの五日間とすべきものと答申するに決定した次第であります。  当委員会といたしましても、今臨時会会期を、本日から八月五日までの五日間とすべきものと議長に答申するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高市早苗

2018-10-24 第197回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、常任委員長会議におきましては、今臨時会会期を、本日から十二月十日までの四十八日間とすべきものと答申するに決定した次第であります。  当委員会といたしましても、今臨時会会期を、本日から十二月十日までの四十八日間とすべきものと議長に答申するに御異議ありませんか。     

古屋圭司

2018-06-20 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第44号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、常任委員長会議におきましても、意見は一致いたしておりません。  それでは、採決いたします。  会期を六月二十一日より七月二十二日まで三十二日間延長すべきものと議長に答申するに賛成諸君挙手を求めます。     〔賛成者挙手

古屋圭司

2016-12-14 第192回国会 衆議院 議院運営委員会 第18号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、常任委員長会議におきましても、意見は一致いたしておりません。  それでは、採決いたします。  会期を十二月十五日より十二月十七日まで三日間延長すべきものと議長に答申するに賛成諸君挙手を求めます。     〔賛成者挙手

佐藤勉

2016-11-29 第192回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、常任委員長会議におきましても、意見は一致いたしておりません。  それでは、採決いたします。  会期を十二月一日から十二月十四日まで十四日間延長すべきものと議長に答申するに賛成諸君挙手を求めます。     〔賛成者挙手

佐藤勉

2016-09-26 第192回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、常任委員長会議におきましては、今臨時会会期を、本日から十一月三十日までの六十六日間とすべきものと答申するに決定した次第であります。  それでは、御協議願います。  高木毅君。

河村建夫

2016-08-01 第191回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長意見を徴されたのでありますが、常任委員長会議におきましては、今臨時会会期を、本日から八月三日までの三日間とすべきものと答申するに決定した次第であります。  当委員会といたしましても、今臨時会会期を、本日から八月三日までの三日間とすべきものと議長に答申するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

河村建夫

2015-06-30 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

委員長会議始め、いろいろよろしく御配慮お願いを申し上げます。  はてさて、大臣にこれまたあえて質問をさせていただきますけれども、先週末、資源エネルギー庁が二〇一七年度に沖縄本島沖合水深一千六百メートルの海底で一千トン規模の亜鉛、銀などの鉱物の採掘試験を行う方針を決めたという大変うれしいニュースに接しました。

中野正志

share