運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-06-21 第180回国会 衆議院 本会議 第27号

本案は、参議院提出に係るもので、去る十五日に本委員会に付託され、十九日に参議院東日本大震災復興特別委員長代理者参議院議員谷岡郁子君から提案理由説明を聴取し、質疑を行い、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     —————————————

古賀一成

2012-06-19 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

参議院東日本大震災復興特別委員長代理者参議院議員谷岡郁子君。     —————————————  東京電力原子力事故により被災した子どもをはじめとする住民等生活を守り支えるための被災者生活支援等に関する施策の推進に関する法律案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

古賀一成

2007-06-19 第166回国会 衆議院 本会議 第45号

本案は、参議院提出に係るもので、去る六月十二日本委員会に付託され、翌十三日参議院厚生労働委員長代理者参議院議員阿部正俊君から提案理由説明を聴取し、十五日質疑を行い、採決の結果、本案全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと議決した次第であります。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     —————————————

櫻田義孝

2001-06-22 第151回国会 衆議院 本会議 第42号

委員会におきましては、二十日武部農林水産大臣から提案理由説明を、また、参議院農林水産委員長代理者理事郡司彰君から参議院における修正部分趣旨説明をそれぞれ聴取した後、同日から質疑を行いました。  かくて、昨二十一日質疑を終局し、討論の後、まず、農業協同組合法等の一部を改正する法律案について採決の結果、賛成多数をもって参議院送付案のとおり可決すべきものと議決した次第であります。

堀込征雄

1997-12-12 第141回国会 衆議院 本会議 第21号

委員会におきましては、昨十一日上杉自治大臣から提案理由説明及び参議院選挙制度に関する特別委員長代理者鈴木貞敏君から参議院における修正趣旨説明を聴取した後、質疑及び討論を行い、採決の結果、本案賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと議決した次第であります。  なお、本案に対して附帯決議が付されましたことを申し添えます。  以上、御報告申し上げます。

葉梨信行

1987-08-21 第109回国会 衆議院 外務委員会 第3号

甘利委員長代理退席浦野委員長代理者席〕  それから、その運営につきましてでございますけれども、アメリカがこの円高によりまして直接的にこうむった労務費における被害というものは一体幾らかということはなかなか計算が困難でございますけれども、一億六千万ドルともいい、二億ドルともいい、いろいろな計算があるわけでございます。  

藤井宏昭