運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-08 第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第4号

同日  小委員鈴木康友君同日委員辞任につき、その補欠として大畠章宏君が会長指名で小委員に選任された。 同日  小委員平林鴻三君及び仙谷由人君同日小委員辞任につき、その補欠として近藤基彦君及び島聡君が会長指名で小委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  最高法規としての憲法のあり方に関する件(明治憲法日本国憲法)      ————◇—————

会議録情報

2002-07-30 第154回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

当日の視察委員は、自由民主党の吉田六左エ門理事小野晋也理事、民主党・無所属クラブ今田保典理事小泉俊明委員、鈴木康友委員津川祥吾委員、公明党の遠藤和良理事、自由党の山田正彦理事日本共産党塩川鉄也委員藤木洋子委員、社会民主党・市民連合菅野哲雄委員山内惠子委員、保守党の西川太一郎委員、そして私、田並胤明の十四名であります。  

田並胤明

2002-03-19 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

鈴木(康)委員 鈴木康友でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  まず初めに、今回の法案の改正についての経緯をお伺いしたいと思います。  昭和三十七年にこの法律が改正をされて以来の改正となるわけでありますけれども、今回、こうした改正が行われることに至った経緯あるいは要因をお聞かせいただきたいと思います。

鈴木康友

2002-02-27 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

鈴木(康)委員 鈴木康友です。よろしくお願いします。  まず初めに、ダイエーの支援問題についてお伺いをしたいと思います。  ダイエーは、文字どおり、不良債権御三家と言われる不動産、建設、流通、その中の流通の最大手の企業であります。多額の債務を抱え、このダイエーがどうなっていくのかということは全国の皆さんが注目をしていたというふうに思います。

鈴木康友

  • 1
share