運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-05-21 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

昨日の予算委員会参考人質疑で、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議脇田座長は、動き回る無症状感染者の存在がアウトブレークのコントロールの難しさを生んでいることや、この感染者十人中八人は誰にもうつしていないんだけれども、残りの二人が三密の中でたくさんの人にうつしていることが分かったこと、スポーツジムなどで呼気が、息がですね、荒くなったときには感染しやすくなる旨を述べられておりました。  

伊藤孝恵

2019-11-22 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

城井委員 せんだっての文部科学委員会参考人質疑で、ベネッセの学校カンパニー長は、弊社が受注したということ、そして、先ほどの答弁でもございましたが、登録の採点者数は約二万人ということを答えたのもその学校カンパニー長であります。経営は一体であります。資本関係が切れているわけでありません。  その点を指摘申し上げて、質問を終わります。ありがとうございました。

城井崇

2019-11-07 第200回国会 衆議院 本会議 第5号

一昨日、衆議院文部科学委員会参考人質疑の際、ベネッセコーポレーションの参考人が、アルバイトでの採点をお認めになりました。大臣、考えてみてください。もし御自身が受験生で記述式の入試問題を受けるとして、教員や専門家でないアルバイト採点されて不安な気持ちになりませんか。  ところで、どんな研修を受けたアルバイト採点するのですか。

山本和嘉子

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

意見表明権の在り方について、衆議院厚生労働委員会参考人質疑花島弁護士が、児童福祉審議会についての提言を述べていらっしゃいます。子供意見表明権を保障する役割を児福審が現実に担うには、一定の調査権限が与えられて、機動性独立性第三者性専門性を兼ね備えた人員の配置が課題となるとも指摘をしています。これについて厚生労働省見解はどのようなものでしょうか。

福島みずほ

2018-07-13 第196回国会 参議院 内閣委員会 第27号

以下、衆議院内閣委員会参考人質疑に続き、改めて私の意見を述べさせていただきます。  まず、日本型IRとは何なのでしょうか。  カジノではなく、統合型リゾートIRだと繰り返し強調されます。しかし、本法案最大争点が刑法の賭博禁止違法性を阻却できるか否かにあるように、本質は紛れもなくカジノを合法化し実施するための法という点にあります。  

鳥畑与一

2018-05-31 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

私は、一昨年十二月の参議院内閣委員会参考人質疑において、IR収益エンジンとしてカジノを組み込むことでカジノを合法化するIR型カジノは、日本経済の発展と地域社会の安定と振興に逆行すると発言させていただきました。  その後のIR推進会議取りまとめ各地公聴会での指摘、本法案内容を通じて、私の懸念はより現実的なものとなっていると考えます。  

鳥畑与一

2018-05-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

そしてもう一つ、時間がなくなってしまいましたが、きょう、資料につけさせていただきましたが、昨日の厚労委員会、参考人質疑の中で、寺西代表からの資料がございました。その中でありますけれども、理事会で出された文書、たしか五月十八日に私もいただきましたけれども、ここの中に高度プロフェッショナル制度というものがなかったと。  

池田真紀

2018-05-11 第196回国会 衆議院 本会議 第25号

加計学園問題について、柳瀬元秘書官は、昨日の予算委員会参考人質疑、官邸で三度も加計学園関係者と面会したことを認めました。  これについて、柳瀬氏との官邸での面会記録を残してきた愛媛県からは、中村知事柳瀬氏の答弁を受けた記者会見で、全ての真実を語らない方だ、愛媛県の信頼にかかわるような発言があったことは非常に残念だと語りました。  

西岡秀子

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

一昨年十二月には参議院内閣委員会カジノ推進法参考人質疑で、また、昨年五月には参議院法務委員会参考人質疑民法改正における第三者保証の原則禁止問題で、発言する機会を得ました。本日は、静岡大学という地方国立大学の一研究者教育者として、政府が進める人づくり革命のためにも地方国立大学を中核とする高等教育の充実が必要である旨、発言させていただきます。  

鳥畑与一

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

十二月九日の本委員会参考人質疑で、日本総合研究所調査部主席研究員西沢和彦さんは、年金を一階と二階に分けたときに、一階の方が財政検証では削られ過ぎるんですね、一階の基礎年金が。今満額で六万四千円から五千円だと思いますけれども、財政検証では厚生年金マクロ経済スライド適用はもう二〇二〇年前には終わってしまうと。

福島みずほ

2016-05-09 第190回国会 参議院 決算委員会 第10号

先月、内閣委員会、参考人質疑が行われまして、京都華頂大学藤井教授子供一人当たりにすると認可外は六十倍だというふうにも指摘をされています。  二〇〇九年、保育施設における死亡事故報告が初めてまとめられて、その分析を行った長野県立こども病院副院長の田中哲郎氏、次のように指摘しています。

田村智子

2016-02-10 第190回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第1号

続きまして、勝山先生資料の中に、我が国では、衆議院予備的調査制度が導入され少数者調査権代替機能を果たすと評価されるものの、調査主体議院スタッフであり強制力に関する制約もあるということが書いてあったんですけれども、私は、昨年の三月の参議院行政監視委員会参考人質疑で、二〇〇八年に衆議院で民主党が国家公務員の再就職状況に関する予備的調査報告を求めて、その結果、四千五百四の独立行政法人公益法人

山本太郎

2011-06-16 第177回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

実は、今年五月二十七日の衆議院文部科学委員会参考人質疑におきまして、学校法人了徳寺大学、また了徳寺学園、それぞれの理事長を務められる了徳寺健二さんが、自らの大学学園で柔道のメダリストを育成する過程で、ほとんどの選手を大学院に進学させ支援したり、医療資格を取らせて独立できるように支援してきたと、そういう経験を踏まえて、このように言われていました。

富田茂之

  • 1
  • 2