運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1965-11-19 第50回国会 衆議院 懲罰委員会 第1号

同月二十四日  委員久保田豊君が死去された。 十一月十六日  委員赤城宗徳君、川島正次郎君、岸信介君、正  力松太郎君、田中角榮君、益谷秀次君及び松村  謙三君辞任につき、その補欠として押谷富三君、  鍛冶良作君、高橋禎一君、四宮久吉君、小島徹  三君、大坪保雄君及び上村千一郎君が議長の指  名で委員に選任された。

会議録情報

1965-09-30 第49回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

同日  委員久保田豊辞任につき、その補欠として八  木一男君が議長指名委員に選任された。 同月三十日  委員谷垣專一君辞任につき、その補欠として小  宮山重四郎君が議長指名委員に選任され  た。     ————————————— 本日の会議に付した案件  厚生関係基本施策に関する件  (医療及び薬務行政等に関する問題)      ————◇—————

会議録情報

1964-12-18 第47回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

        臣官房財務調査         官)      中嶋 晴雄君         農林技官(農地         局建設部災害復         旧課長)    梶木 又三君         通商産業事務官         (鉱山局石油課         長)      斎藤 英雄君         消防庁次官   川合  武君     ――――――――――――― 十二月十八日  委員久保田豊君及

会議録情報

1964-06-25 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第12号

        (大臣官房長) 中西 一郎君  委員外出席者         大蔵事務官         (主計官)   宮崎  仁君         大蔵事務官         (国税庁直税部         所得税課長)  大島 隆夫君         農林事務官         (農林経済局金         融課長)    中沢 三郎君     ――――――――――――― 六月二十四日  委員久保田豊君及

会議録情報

1963-12-17 第45回国会 衆議院 商工委員会石油及び天然ガスに関する小委員会 第1号

佐々木義武君    始関 伊平君       長谷川四郎君  早稻田柳右エ門君       板川 正吾君    栗林 三郎君       沢田 政治君    田中 武夫君       鈴木  一君  小委員外出席者         通商産業事務官         (鉱山局長)  加藤 悌次君         専  門  員 渡邊 一俊君     ————————————— 十二月十七日  小委員久保田豊君同日委員辞任

会議録情報

1963-03-13 第43回国会 衆議院 商工委員会繊維に関する小委員会 第4号

参  考  人         (日本綿糸布輸         出組合理事         長)      美馬兵次郎君         参  考  人          日本毛麻輸出          組合常務理事 守田九壽雄君         参  考  人         (大阪化学繊維         取引所理事長) 前田 保男君     ————————————— 三月十三日  小委員久保田豊君同日委員辞任

会議録情報

1963-03-13 第43回国会 衆議院 商工委員会 第16号

        通商産業政務次         官       廣瀬 正雄君         通商産業事務官         (鉱山局長)  川出 千速君  委員外出席者         通商産業事務官         (企業局立地政         策課長)    馬場 一也君         通商産業事務官         (鉱山局鉱政課         長)      吉光  久君 三月十三日  委員久保田豊辞任

会議録情報

1963-03-06 第43回国会 衆議院 商工委員会繊維に関する小委員会 第3号

日木紡績協会         委員長)    原  吉平君         参  考  人         (日本綿スフ織         物工業組合連合         会副会長)   寺田 忠次君         参  考  人         (日本絹人絹織         物工業組合連合         会副理事長)  安井 睦美君     ————————————— 三月六日  小委員久保田豊君二月二十一日委員辞任

会議録情報

1963-02-22 第43回国会 衆議院 商工委員会 第10号

        振興部長)   加藤 悌次君         通商産業事務官         (中小企業庁         指導部長)   影山 衛司君  委員外出席者         大蔵事務官         (大臣官房         財務調査官)  佐竹  浩君         中小企業信用保         険公庫総裁   山本  茂君     ————————————— 二月二十一日  委員 久保田豊

会議録情報

1962-02-28 第40回国会 衆議院 予算委員会 第16号

同日  委員久保田豊辞任につき、その補欠として高  田富之君が議長指名委員に選任された。 同月二十六日  委員木原津與志君高田富之君、永井勝次郎君  、野原覺君、長谷川保君、山花秀雄君及び内海  清君辞任につき、その補欠として松井政吉君、  足鹿覺君、島本虎三君、村山喜一君、滝井義高  君、田中織之進君及び本島百合子君が議長の指  名で委員に選任された。

会議録情報

1961-12-22 第40回国会 衆議院 文教委員会 第2号

   理事 小林 信一君 理事 村山 喜一君    理事 山中 吾郎君       濱野 清吾君    松永  東君       松山千惠子君    井伊 誠一君       杉山元治郎君    高津 正道君       松前 重義君    三木 喜夫君       鈴木 義男君  委員外出席者         専  門  員 石井  勗君     ————————————— 十二月十六日  委員久保田豊

会議録情報

1961-12-13 第40回国会 衆議院 文教委員会 第1号

同月十三日  委員久保田豊君、高津正道君、松原喜之次君及  び山崎始男辞任につき、その補欠として湯山  勇君、横路節雄君、川村継義君及び野原覺君が  議長指名委員に選任された。 同日  委員川村継義君、野原覺君、湯山勇君及び横路  節雄辞任につき、その補欠として松原喜之次  君、山崎始男君、久保田登君及び高津正道君が  議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1961-11-10 第39回国会 衆議院 商工委員会 第13号

        裁       石田  正君         中小企業金融公         庫総裁     森永貞一郎君         中小企業信用保         険公庫理事長  山本  茂君         参  考  人         (商工組合中央         金庫理事長)  北野 重雄君         専  門  員 越田 清七君     ————————————— 十一月一日  委員久保田豊辞任

会議録情報

1961-10-19 第39回国会 衆議院 法務委員会 第4号

同日  委員久保田豊君及び西村関一辞任につき、そ  の補欠として井伊誠一君及び原彪君が議長の指  名で委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する  法律案内閣提出第四三号)  検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する  法律案内閣提出第四四号)  法務行政及び検察行政に関する件      ————◇—————

会議録情報

1961-10-18 第39回国会 衆議院 商工委員会 第7号

大臣官房長) 塚本 敏夫君         労働事務官         (労政局長)  冨樫 總一君  委員外出席者         通商産業事務官         (鉱山局長)  川出 千速君         労働事務官         (労政局労働法         規課長)    青木勇之助君         専  門  員 越田 清七君     ————————————— 十月十八日  委員久保田豊君及

会議録情報

1961-05-15 第38回国会 衆議院 予算委員会 第21号

同日  委員久保田豊君及び矢尾喜三郎辞任につき、  その補欠として淡谷悠藏君及び田中織之進君が  議長指名委員に選任された。 同月十五日  委員淡谷悠藏君及び野原覺辞任につき、その  補欠として西村関一君及び村山喜一君が議長の  指名委員に選任された。 同日  委員西村関一君及び村山喜一辞任につき、そ  の補欠として淡谷悠藏君及び野原覺君が議長の  指名委員に選任された。

会議録情報

share