運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-02-15 第24回国会 衆議院 決算委員会 第6号

特に本件の工事だけ例外的に、その後に契約をして着工した分について補助を出しておられますが、道路を利用する上において必要がありとしますれば、この妙義地区演習場はすでに廃止になっておりますから、本件安全保障諸費からの補助でなくて、本来の予算から出してやられるべきだというふうに考えております。以上をもちまして御説明を終ります。

石渡達夫

1954-05-26 第19回国会 衆議院 外務委員会 第55号

戦争受刑者の   全面釈放等に関する陳情書   (第二二九四号)  五七 同   (第二五三八   号)  五八 同(第二   六九六号)  五九 抑留同胞完全救出及び戦犯者の全血釈   放に関する陳情書   (第二九〇〇号)  六〇 海外抑留同胞完全帰還戦争受刑者の   全面釈放等に関する陳情書   (第一九六二号)  六一 海外抑留同胞引揚促進に関する陳情書   (第三〇〇五号)  六二 妙義地区米軍演習地設置反対

会議録情報

1954-02-01 第19回国会 衆議院 外務委員会 第3号

同月二十日  日中漁業協定締結促進等に関する陳情書  (第三一号)  沖繩及び小笠原諸島の復帰に関する陳情書  (第三二号)  妙義地区米軍演習地設置反対陳情書  (第三三号)  海外抑留同胞引揚促進に関する陳情書外六件  (第三四号)  同  (第三五号)  同(  第三六号)  同  (第三七号) 同月二十九日  通商協定の改善に関する陳情書  (第一三三号)  M・S・A援助受入れ反対に関

会議録情報

1953-08-07 第16回国会 衆議院 外務委員会 第28号

――――――――――――― 本日の会議に付した事件  国際情勢等に関する件  請願  妙義地区駐留軍演習地設置反対請願外九件  (小峯柳多君紹介)(第五二七六号)  鳥島駐留軍爆撃演習場使用反対に関する  請願木原津與志君紹介)(第五四八五号)  駐留軍関根演習地拡大反対に関する請願三浦  一雄君外一名紹介)(第五四八六号)  駐留軍水上機博多湾使用反対に関する請願(  戸叶里子紹介

会議録情報

1953-08-07 第16回国会 衆議院 外務委員会 第28号

まず請願日程第一、妙義地区駐留軍演習地設置反対請願外九件、第五二七六号より日程第五、同じく五七五三号までを一括議題といたします。  ただいまの各請願につきましては、前会において審査いたしました請願と同趣旨でありますので、その審査を省略し、採択の上内閣に送付いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

上塚司

1953-08-04 第16回国会 衆議院 外務委員会 第26号

生存権保障等に関    する陳情書    (第八八一号) 二四 同    (第八八二号) 二五 同    (第八八三号) 二六 同    (第八八四号) 二七 同    (第八八五号) 二八 同    (第八八六号) 二九 同    (第八八七号) 三〇 同    (第八八八号) 三一 同    (第八八九号) 三二 離島大島米軍演習地として接収反対の陳    情書(第一〇    一〇号) 三三 妙義地区

会議録情報

1953-08-01 第16回国会 衆議院 外務委員会 第25号

辻文雄紹介)(第一九三九号) 二九 駐留軍弾薬部隊駐屯による加津良白浜地内    交通制限に関する請願大石ヨシエ君紹    介)(第一九四〇号) 三〇 浅間地区駐留軍浅間演習地設置反対の請    願(田中稔男紹介)(第二二八二号) 三一 合浦公園返還に関する請願夏堀源三郎君    紹介)(第二七四五号) 三二 饗庭野に駐留軍演習場設置反対請願(森    幸太郎君紹介)(第二八八九号) 三三 妙義地区

会議録情報

1953-07-30 第16回国会 参議院 外務委員会 第20号

請願者は群馬県碓氷郡坂本町長武井重二外十名、紹介議員伊能芳雄君、趣旨妙義地区における米軍演習地設定は、関係住民の生命の源泉である原野、農地、山林にじん大な損害を与え、かつ環境悪化に伴い郷土社会は不浄化し、家庭生活は脅かされ、青少年の保護育成にも大なる支障をきたすことになるから、本地区米軍演習地設定には反対であるとの請願でございます。  

神田襄太郎

1953-07-27 第16回国会 衆議院 外務委員会 第20号

――――――――――――― 七月二十五日  鳥島駐留軍爆撃演習場使用反対に関する  請願木原津與志君紹介)(第五四八五号)  駐留軍関根演習地拡大反対に関する請願三浦  一雄君外一名紹介)(第五四八六号)  駐留軍水上機博多湾使用反対に関する請願(  戸叶里子紹介)(第五五三七号)  妙義地区駐留軍演習地設置反対請願外二十  四件(福田赳夫紹介)(第五七五三号) の審査を本委員会

会議録情報

1953-07-25 第16回国会 衆議院 外務委員会 第19号

七月二十三日  日華平和条約附属議定書第二項の右効期間の延長に関する議定書締結について承認を求める件(条約第二三号) 同月二十二日  妙義地区駐留軍演習地設置反対請願外十二件(小峯柳多君紹介)(第五〇〇一号)  同外八件(武藤運十郎紹介)(第五〇〇二号)  同(福田赳夫紹介)(第五一一九号)  同(小峯柳多君紹介)(第五一四九号)  同(福田赳夫紹介)(第五一五〇号)  ソ連地区抑留胞引揚促進

会議録情報

1953-07-18 第16回国会 衆議院 外務委員会 第16号

————————————— 七月十七日  第二次世界大戦影響を受けた工業所有権の保  護に関する日本国ドイツ連邦共和国との間の  協定の批准について承認を求めるの件(条約第  一八号)  第二次世界大戦影響を受けた工業所有権の保  護に関する日本国スイス連邦との間の協定の  締結について承認を求めるの件(条約第一九  号)  妙義地区駐留軍演習地設置反対請願外八件  (小峯柳多君紹介)(

会議録情報

1953-07-17 第16回国会 衆議院 外務委員会 第15号

――――――――――――― 七月十六日  世界気象機関条約への加入について承認を求め  るの件(条約第一七号) 同月十五日  内灘射撃場永久接収反対に関する請願(島上  善五郎紹介)(第三九五八号)  妙義浅間地区駐留軍演習地等設置反対の  請願川上貫一紹介)(第三九五九号)  同(川上貫一君外一名紹介)(第四〇七四号)  同(中澤茂一紹介)(第四〇七五号)  妙義地区駐留軍演習地設置反対

会議録情報

1953-07-16 第16回国会 参議院 労働委員会 第13号

現に又私の選承区である妙義地区基地反対運動のごときも、地元の人たちが非常に真摯な気持であの運動を展開しておるのですが、いろいろな団体がいわばお節介の団体が入り込んで来て、あれを混乱さしておるという点が多分にあるのであります。労働争議においてもそういうような問題は常にあり勝ちのことであります。

伊能芳雄

1953-07-13 第16回国会 衆議院 外務委員会 第13号

これは岩の性質から山の性質から、またただいま説明がございましたように、補給の面から病院の面から飛行場の便益から、また割と中央に近いところにあるという地理的関係から、妙義地区訓練上一番適しておるということになつておるわけでありますが、これも日本の各地にある各部隊から、質のいい指導力を多少持つた兵員を集めて、四週間の登山訓練を与える。

嶌内敏郎

1953-07-13 第16回国会 衆議院 外務委員会 第13号

武藤委員 私並びにわが党の質問は、本日は妙義地区演習場問題に集約をいたしたいと思いますので、やや時間の延びますことを御了承いただきたいと思ます。  第一に外務省に伺いたい。外務大臣がお見えになつておらないようですから、伊関協力局長に伺いたいのでありますが、妙義地区山岳学校演習場として使うというお話がありまして、これに対して地方民が非常に反対をした。

武藤運十郎

  • 1
share