運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-11-13 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

白眞勲君 全く理解が私は不能なんですけれども、これはもう時間があれなんで、私最後にちょっと聞きたいんですけれども、これ、調査の中に、妄動主義者英雄主義者でこの人たち処罰されたということを金正日氏は当時の小泉総理に言っているんですよね。この処罰された人たち真相究明というのはどうなっているのかとかというのをちょっと一点聞きたいんですね。それを聞いたのかどうかですよ。  

白眞勲

2005-02-24 第162回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

町村国務大臣 今委員お触れになりましたように、二〇〇二年の九月の日朝首脳会談におきまして、金正日国防委員長がその拉致を認めて謝罪した上で、これは特殊機関の一部の妄動主義者らが英雄主義に走ってかかる行為を行ってきたと考えているとしまして、本件に関連した責任者処罰を受けた、こう述べた。  

町村信孝

2004-12-14 第161回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

政府参考人(薮中三十二君) 正に先方説明も、その特殊機関の一部の妄動主義者がということで、その中の特定の個人だという説明がございまして、そして先方説明いたしましたのは、拉致事案のこの責任者というのがこの二名であったと、これがいわゆる責任者であったということで、それが処罰の対象になったというのが先方説明でございます。

薮中三十二

2004-12-10 第161回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

細田国務大臣 拉致問題につきましては、日朝首脳会談におきまして、金正日国防委員長により、特殊機関の一部の妄動主義者らが英雄主義に走ってかかる行為を行ってきたと考えている旨の説明がありました。また、その後の訪朝調査チームに対して、機関内の一部部署で日本人成人を連れてきて工作員への日本語教育身分隠しに利用する提起がなされ、恣意的に拉致が行われた旨の説明がありました。  

細田博之

2002-12-03 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

浅尾慶一郎君 未曾有国家的犯罪という、これも提出者に伺いますけれども、国家的犯罪と言うからには、一部の妄動主義者あるいは冒険主義者行為ということではなくて、もう少し幅広い北朝鮮の関与を認めているという理解、私もそのとおりだと思いますが、そういう理解提出者、よろしゅうございますね。

浅尾慶一郎

  • 1