運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
91件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

ここのところを実は、海外からこの制度を見ていて、どうも働くということに対する諸権利が保障されていない、厳しい言葉で言えば、これは奴隷制度じゃないかといって、一時、批判されたことがあった。私も、ロイターの記者が来まして、日本奴隷制度に対してどう思われますかと。私、最初、ぴんとこなかった。

中川正春

2018-05-22 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

今回提案されている高度プロフェッショナル制度は、その名称と大きく違い、現代奴隷制度と言わざるを得ない制度であります。  加藤厚生労働大臣は、無制限の長時間労働が可能となる指摘に対し、そのような働き方は想定をしていないと答弁をされています。  しかし、日本労働者の働き方の現実はどうでしょうか。

岩橋祐治

2017-05-09 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

政治家奴隷という言葉を使用することに問題はないかという問いでございますが、我が国として他国の政治家発言についてコメントする立場ではございませんが、その上で申し上げますれば、全ての人民と全ての国が達成すべき共通の基準を宣言したものであり、人権歴史において重要な地位を占めている世界人権宣言では、第四条において、何人も奴隷にされ又は苦役に服することはない、奴隷制度及び奴隷売買はいかなる形においても禁止

滝沢求

2016-05-11 第190回国会 衆議院 法務委員会 第16号

ただ、やむを得ない事情というものを今例示していただきまして、そうしたものについて、きちっとふだんからあきを把握しておいて、少し実効性が変わってくれば、この技能実習制度に対する評価、特に、一カ所に押し込めて奴隷制度のようだと言われているような部分は、そうではなくなった、実際そういう運用になってみなきゃそういうことは言えないですけれども、そういう方向になるように、今回の法律制定を機に持っていきたいというのが

井出庸生

2016-05-10 第190回国会 衆議院 法務委員会 第15号

また、アメリカ国務省人身売買年次報告書では、二〇〇七年以降毎年、労働搾取人身売買観点から研修技能実習制度に対する懸念が表明され続け、現代奴隷制度指摘されているのです。  なお、私は、二〇一三年六月、ワシントンにおいて、アメリカ政府ケリー国務長官から、TIPヒーロー賞を授与されております。  さて、今回の技能実習法案は、今述べました国際社会からの批判にも対応するものだと言われています。

鳥井一平

2016-04-19 第190回国会 衆議院 法務委員会 第12号

そしてその先、通告どおり質問してまいりますが、監理団体闇ブローカー、送り出し機関、あるいはそれぞれの二国間の取り決め等、そういった制度を整備充実していかなければ、低賃金問題はもとより、まさに現代奴隷制度とも呼ばれるような状況は解消し得ない、そのように考えております。  低賃金問題について伺いますが、技能実習生の賃金は最賃レベル、高卒の初任給を大幅に下回っている場合もあるとの指摘がございます。

柚木道義

2016-03-22 第190回国会 参議院 法務委員会 第4号

私の祖先は南部にいて、その歴史アメリカ奴隷制度、黒人の扱いで、その流れも直接経験しています。私のミドルネーム、バスなんですけれども、は私の父親が戦争のとき一緒に戦った黒人の兵士の名前です。私の父親はなぜその名前を私に付けたのかというと、多分、彼の親に今の時代は違うんだよと、白人と黒人一緒ですよと伝えたかったと思います。  

スティーブン・ギブンズ

2015-09-17 第189回国会 参議院 本会議 第42号

十三条は一八六五年、南北戦争の後、奴隷制度を廃止する趣旨で改正されました。したがって、修正十三条に言うインボランタリー・サービチュード、意に反する苦役徴兵制射程に入れておりません。だから、一九一八年の連邦最高裁判決は、国家の防衛に寄与する義務の遂行を意に反する苦役というのは、単にその文言に基づいて論破されていると判示しています。  

前川清成

2015-09-02 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第15号

修正十三条というのは改正されていますよという意味で、アメリカ憲法の十三条は、一八六五年、南北戦争が終わったときに奴隷制度を禁止する趣旨で改正されました。つまり、インボランタリー・サービチュードというのは奴隷制度を禁止する趣旨であります。徴兵制射程に入れておりません。  

前川清成

2014-05-23 第186回国会 衆議院 法務委員会 第19号

また、アメリカ国務省人身売買年次報告書でも、二〇〇七年以降、毎年、労働搾取人身売買観点から研修技能実習制度に対する懸念が表明され続け、現代奴隷制度指摘されているのです。  さて、次に、今いかに受け入れようとしているのかについてです。まず、やはり外国人技能実習制度についてです。  

鳥井一平

2014-05-23 第186回国会 衆議院 法務委員会 第19号

それから、特に先ほど申し上げた技能実習制度、一部、奴隷制度なんという御表現もありましたけれども、そういう表現を使うからには、これはひどいなというような事案があったかと思うんですね。ですから、鳥井さんの今までの御経験の中で、これはちょっとひど過ぎるというようなことを一つ具体的に教えていただければと思います。

遠山清彦

2014-03-28 第186回国会 参議院 総務委員会 第11号

当時、日本軍参謀本部も関わって性奴隷制度をつくっていたことを籾井氏は安倍氏やその同志たちと全く同様に否認したが、それは国際的な研究のあらゆる知見に反する。NHK安倍氏の追従者たちの圧力を受けて見る見るうちに政府宣伝局になりつつある。外国報道陣たちは茶化して安倍テレビと呼んでいると。  国際的にも権威ある新聞に安倍テレビとまでやゆされている。

吉良よし子

2014-03-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第3号

神本美恵子君 国連からのこういった勧告について、二〇〇六年に、国連人権委員会事務局に対して、政府は、慰安婦制度を性奴隷制度と捉えるのは不適切であるというふうに日本政府コメントを出されておりますけれども、これについては、その根拠は何でしょうか。どのような調査によって性奴隷制度と捉えるのは不適切であるというふうに政府としてのコメント国連事務局に対して出されたんでしょうか。

神本美恵子

2014-01-29 第186回国会 参議院 本会議 第2号

籾井NHK会長発言は無知をさらけ出すもので、国家が主導した戦時性奴隷制度は、類似のものがあったとされるドイツ以外には、確認されているのは日本だけであります。何の根拠もない持論を公の電波で展開し、再び被害者を傷つけたことは本当に許せません。籾井会長は即刻辞任すべきです。籾井会長発言に関する安倍総理の御見解を伺います。  韓国を訪問した際、女性家族部長官とお会いしました。

神本美恵子

share