運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1973-05-10 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

で、千葉のこの業者なんかを見ましても、「角えび」というのは吉原の有名な女郎屋さんだったでしょう。その「角えび」というのが何軒もあって、「第七角えび」くらいまであるから、ほんとうにあちこちに手を伸ばして近代的なよそおいでやはり婦人たちの肉体を売らせていい商売をしていると思います。

田中寿美子

1965-05-28 第48回国会 参議院 本会議 第23号

この制度は、女郎屋亭主が、女郎売春代金の半ば以上を搾取していたと同様の悪制でありまして、断じて見舞金を出したり後世においてねぎらったりする性質のものではないのであります。そうして、そのような旧地主に報償金を出すならば、女郎を解放した女郎屋の楼主にも報償金を出し、ばくち打ちを解放したばく徒親分にも報償金を出すべきでありましょう。

渡辺勘吉

1962-03-08 第40回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

非常に卑近な例で、昔吉原女郎屋があったときに、抱え主は若い娘をたくさん引っぱってきて、そうして女郎屋で働かした。ところが、その女郎が何年かたって年をとってしまって、もうあまりかせぎにならなくなった。そのときに、女郎屋亭主が、もうお前、年もとったんだから、一時金少しあげるから、だから廃業したらどうだ。

須藤五郎

1957-11-13 第27回国会 衆議院 決算委員会 第4号

今津一雄さんしかり、石田さんのごときは、別府一という花柳界商売をしているし、福岡にはいろはという大きなお女郎屋さんを経営している。そのほか石炭鉱業会におけるいろいろな仕事もやっているし、一部金融的なこともやっておるわけです。こういう人たち売春法実施について国会とかいろいろのところに反対運動をするからといって、たくさんの人から金を集めた。

田中彰治

1957-04-22 第26回国会 衆議院 商工委員会 第29号

ところがこの団体法は、いうなれば女郎屋からパチンコ屋から何屋でもやろうと思えばこれはやれるんです。政府が認める認めないは別問題でございますが、一切の業種業種対象としておる。一切の業種業態対象としておる立場において、新設の制限を加えるということは大きな社会問題を惹起するおそれありとしてそういうことがなし得ないのです。これは政治的理由がある。

春日一幸

1957-04-22 第26回国会 衆議院 商工委員会 第29号

ところが今あなた方が想定されておるのは、パチンコ屋から女郎屋から、一切のものを対象にしておるから、従ってこういうものに大きな国家権力が背景となる調整機能を付与すると、おそるべき事態が予想されるというのです。しかも法律第五条第三号にはそういう問題については政令にゆだねておる。どの業種は何人どの業種は何人、どの業種はその資本金を越えてもよいというような特例がみな書かれようとしておる。

春日一幸

1956-05-11 第24回国会 衆議院 法務委員会 第33号

ただ、今までの取締り方針によりますと、どこかの女を連れてきてブローカー女郎屋さんに世話したというふうな明らかな人身売買があったけれども、向うの親元は処罰されないで、特にブローカーは最低一年以上の刑をもって処断されておるように聞いておるのでありますが、ただ、売ったブローカーの方が一年以上の懲役刑をもって処罰されておるにもかかわらず、買った方はあまり体刑をもって処断されたという例は聞かないのであります

林博

1955-07-19 第22回国会 参議院 法務委員会 第18号

私は一昨年かその前の年に平林たい子さんとパリに行きまして、フランスのそういう売早窟を見てきたのですが、昔はパリに三百何軒かの女郎屋というものがあった。ところが今は全部廃止されて、学生の合宿所になった。街は非常に清浄化したということになっているのですが、そんなら売春婦がなくなったかというと、パリ全体で警視庁の調べでは、少くとも六万人以上の女が彷徨している。

松尾邦之助

1955-07-19 第22回国会 衆議院 法務委員会 第39号

と申しまする答弁は、一体四分六分であるとか五分五分であるとかいう従業員業者との利益の分け前の分配をきめるところに警察が立ち会っておるじゃないか、そういうようなお話のことが行われて、その答弁に、いわゆる都条例制定の場合においては、それはかつての貸し座敷女郎屋というものを急速にやめるということになると、いわゆる業者の営業あるいは生活に影響を及ぼすということで条件がつけられたというようなことが行われておる

古屋貞雄

1955-07-19 第22回国会 衆議院 法務委員会 第39号

そのときにある一流の吉原の昔の女郎屋今の娼家でありますが、そこに行きましたところが、十人の女性がアパートのような部屋に一々自分の名前の表札をかけてそうして長火ばちを置いて、たんすを置いてそこを自分一つのうちとして売春行為を公然とやっておる。私どもはこれは昔の女郎屋とちっとも変りがないのじゃないか。

田中幾三郎

1955-05-24 第22回国会 参議院 商工委員会 第8号

私はむしろ警備費の中で、これとこれは競輪開催費の中から負担すべきだというこういう私は主張を持っておるのですが、開催地だけははっきり利益を受けるが、開催地の周辺というものは被害を受けても利益を受けない、つまり競輪場ができるとその隣りの村はちょうど女郎屋が隣りにできたと同じことであるから、息子がそこへ遊びに来て間違うことがあっても女郎屋が隣りにできたために何の利益も受けない、それと同じで、たとえば横浜

河野謙三

1953-02-18 第15回国会 衆議院 大蔵委員会公聴会 第1号

これは実にユーモラスで、むしろ何も言うところはないと思うくらいでありますが、サービス業係といいますのは——私どもはむろん天下国家のためにサービスしている、あるいは人類のためにサービスしているわけですから、ある意味においてサービス業係というのはわかるのですが、いわゆる大蔵省の言うサービス業係というのは、おもに待合、女郎屋のごときサービスと混同していますが、その係と一緒なんであります。

舟橋聖一

1952-02-14 第13回国会 参議院 法務委員会 第5号

伊藤修君 前借のことはともかくと言つて、非常に軽く扱われるのですが、一体日本の公娼制度いわゆる女郎屋、女郎というものが諸外国の非難の的となつているということは、その前借によつて心身拘束を受けて、それに基いて売淫行為を余儀なくされるというところに人道上の問題がとり上げられている。それが重点じやないですか。前借あるがために、それがために婦女子は精神的の拘束を受けてかような業務に服するのです。

伊藤修

  • 1
  • 2