運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
134件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

国連女性差別撤廃委員会からのフォローアップ文書の取扱いについては、過日、私の質問で、府省間のやり取りというのにもちょっと不備があったということが分かりました。先ほども少しNGOの話をしましたけれども、これはもうNGOとの対話も少ないということが影響しているんじゃないかなと思います。  国連NGOとの対話を大変重要視していると思います。

高良鉄美

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

国連女性差別撤廃委員会は、二〇二〇年三月九日、日本政府に対して、事前質問事項という、リスト・オブ・イシューということを、これを送っています。それに対する日本政府回答期限は二〇二一年三月、先月となっていましたが、現在も回答されていないと伺っています。回答していない理由と今後の見通しについて内閣府に伺います。

高良鉄美

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

この解決すべき課題の一つが、国連女性差別撤廃委員会からも繰り返し勧告を受けている、夫婦同姓を義務付けている民法規定であります。女性の九六%が結婚で姓を変えているという実態の中で、生活や仕事など様々な問題があります。  通称使用は拡大しているといいますけれども、やっぱり国際社会では通用しない場合が多いんですね。

井上哲士

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

しかも、この選択的夫婦別姓に関する部分で、お手元の資料ありますように、第三次でも第四次でも、そして答申でも原案でも、国連女性差別撤廃委員会の最終見解も踏まえ、あるいは総括所見等も考慮しなど明記されておりましたけど、この第五次計画では、閣議決定女性差別撤廃委員会という言葉自身がなくなっているんですね。これ、何でですか。これも自民党の審査の中で削るという要求が出たんですか。

井上哲士

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

それは勧告ですから、女性差別撤廃委員会やいろんなところで勧告出ておりますが、それと同じように国会内閣が受け止めればいい話であると思います。それはクリアしている。  そして三つ目の、通報者に対する損害賠償であったりとか補償の要請が来た場合にそれを誰が賄うのかというのがありますが、それも諸外国もクリアされていると思いますが、いかがですか。

福島みずほ

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

女性差別撤廃委員会からも、まさにこの事前質問事項を発表して、このスキーム、議定書批准のためのタイムフレームに関連したものを出せと言われております。もうこれ、やるべきだと。ほかのところがほとんど選択議定書批准やっていて、日本はやっていない。こういうことの、やりながら、もう百二十位をどうやって上げていくかと、これやらない限りなかなか上がっていかないんですよ。  百二十位でいいんですか。

福島みずほ

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

国連女性差別撤廃委員会は、二〇一六年二月の第七回、第八回、日本政府報告審査最終見解フォローアップ報告日本政府に求めました。日本政府が提出したフォローアップ報告に対し、女性差別撤廃委員会は、今日資料で配っております英文のですけれども、二〇一八年十二月十七日付けで評価文書を送っています。  

高良鉄美

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

世論のみを理由法改正しないことについては、国連女性差別撤廃委員会から厳しく指摘されています。婚外子相続分規定違憲決定再婚禁止期間違憲判決などで明らかなように、最高裁が違憲憲法違反ということを突き付けるまで法制審答申を立法化しないということは、答申を受けた側の責任が問われ、訟務機能の強化にも逆行しています。  一九九六年の答申当時より国民の理解は格段に深まっています。

高良鉄美

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

女性差別撤廃委員会が二〇一八年十二月十七日に日本政府フォローアップ報告評価文書を送っていますが、公表されていなかったため、昨年九月十八日、私の方から外務省から取り寄せました。その際、外務省からは、英文の公表も仮訳の予定もないことを告げられました。  しかし、女性差別撤廃条約内閣男女共同参画局が所管しています。

高良鉄美

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

かばねのおんなへんの姓の方は、なかなか、先ほど言いました二十五年、四半世紀話題に上がって法制審答申の中でこれ変えるべきだとして、国際的にも女性差別撤廃委員会から指摘をされているということも考えていただいて、是非、大臣には、その初代のこの民法改正で大きな働きをしたと、夫婦別姓の問題について、そういうような形を私は期待しながら、もう質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。

高良鉄美

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

国連女性差別撤廃委員会や国連人権理事会より改善を勧告されています。恥ずかしい状態だと思います。そのように指摘をさせていただきまして、次に移ります。  資料一を御覧ください。中絶の方法です。  日本中絶数は、年間十五万六千件にも上ります。日本で主流の中絶法は、一の掻爬法、又は一の掻爬法と二の電動吸引法併用法で、これで八割なんですよね。

塩村あやか

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

だからこそ、国連女性差別撤廃委員会により、二〇一六年三月、我が国夫婦別氏を認めないことが女性権利を制限している旨の勧告がなされたのだと思っております。勧告法的拘束力はないようでございますけれども、女性差別撤廃条約議定書七条四には、勧告に対し十分な考慮を払い、実際にとった措置を回答することなどが定められております。つまり、締約国には勧告をきっちりフォローすることが求められております。  

三宅伸吾

2021-02-09 第204回国会 衆議院 予算委員会 第7号

黙っていてはいけない、男女平等、ジェンダーイコーリティー、ドント・ビー・サイレントですけれども、実際に国連女性差別撤廃委員会も厳しい目を向けているという状況ですので、私たちが本当に不安である、多くの方が不安であるのは、こういう状況の中で実際にオリンピックは本当に開くことが可能なのかということだと思うんです。  

金子恵美

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そして、さらに、二〇一六年、国際機関、海外でも、国連女性差別撤廃委員会で、政府を代表する立場での答弁で、いわゆる本格的な事実調査をした結果、日本政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行というものを確認するもの、できるものはありませんでした、また、二十万人という数字も具体的な裏づけのない数字、そして、性奴隷といった表現は事実に反するということを答弁しているわけでございます。  

藤田文武

2020-06-04 第201回国会 参議院 法務委員会 第11号

我が国は、女性差別撤廃委員会が一九八二年に設置された当初から現在まで途切れることなく委員を輩出し、多大な貢献をしていますが、選択議定書批准していないために、女性差別撤廃委員会から度々勧告を受けています。選択議定書批准は、我が国国際人権保障、ジェンダー平等への積極的な取組の姿勢を国際社会に示すというものであって、安倍政権が進める女性活躍促進にも資するものです。  

高良鉄美

2020-03-18 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

国連女性差別撤廃委員会の個人通報作業部会長のパトリシア・シュルツさんが二〇一八年に来日されました。そのときに、選択議定書批准によって日本はこの数十年の間に見られた人権に関する重要な進化に加わることになると述べられました。逆に言えば、日本は未批准の中でこういう世界の重要な変化に加われていないということだと思うんですね。  

井上哲士

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

今年は、一九七九年十二月に国連総会女性差別撤廃条約が採択されてから四十年、そして、一九九九年十月に女性差別撤廃委員会への個人通報調査制度を定めた選択議定書が採択されて二十年の節目になりました。日本は、一九八〇年にこの条約に署名しました。そして、八五年に国会承認を経て七十二番目の加盟国となりましたが、この選択議定書については現在まで批准していません。  そこで、外務省にお伺いします。  

高良鉄美

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

この間、国連女性差別撤廃委員会が再三にわたって勧告をしています。法律で夫婦同姓を強制しているのは、世界の中で日本だけであります。  所信表明で、金子みすゞさんの「みんなちがって、みんないい。」を引用しながら、昨日、総理は、様々な意見があると選択的夫婦別姓を否定しました。矛盾していませんか。様々な意見があるからこそ、夫婦別姓選択できるようにするべきなのではないでしょうか。  

小池晃

2019-06-18 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

二〇〇九年には、国連女性差別撤廃委員会から女性差別規定だというふうに指摘をされておりまして、売春による性的搾取、そして、人身取引被害者である女性と女児の回復及び社会復帰のための施策を講じるようにというふうに勧告されております。  これ、厚生労働大臣として改めてこの売春防止法について、そしてこの国連からの指摘勧告に対して見解を伺っておきたいと思います。どうでしょうか。

倉林明子

2019-05-23 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

国連女性差別撤廃委員会から禁止規定を創設するよう長年勧告を受けていることもあり、禁止規定を求める声は大変強いものがあります。  資料としてお配りさせていただいたものは、今年のILO総会で議論される条約案です。六ページ、第五条では、暴力とハラスメントを法的に禁止すると明確にうたっており、条約が採択されれば、ハラスメント禁止世界的な潮流となります。

井上久美枝

2019-05-23 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

それを改めさせるためにも、選択議定書批准して、個人女性差別撤廃委員会に権利侵害を通報できるようにする、それが重要な課題である、そう申し上げます。  第二でございますが、女性活躍のためには、雇用における性差別を規制する最も基本である男女雇用機会均等法を強化して、できるだけ性差別禁止法に近づけるという努力を怠ってはならないと考えております。  

浅倉むつ子