1974-03-06 第72回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号
しかも、その中でも、奄美大・島は、先ほど申し上げたような地理的条件、気象条件、その他非常に困難性をかかえている地域である。私、小選挙区で一選挙区で一人で出ているわけでありますけれども、ここに地図があるとおり五つの島からなって、十六万の人口が九州の半分くらいの長さの間に点在する五つの島に住んでおる。
しかも、その中でも、奄美大・島は、先ほど申し上げたような地理的条件、気象条件、その他非常に困難性をかかえている地域である。私、小選挙区で一選挙区で一人で出ているわけでありますけれども、ここに地図があるとおり五つの島からなって、十六万の人口が九州の半分くらいの長さの間に点在する五つの島に住んでおる。
奄美大大島返還協定の場合は、その附属の交換公文の中で、日本政府は、同諸島が極東の防衛及び安全と特異の関係を有することを認め、沖縄などの防衛のため、アメリカが必要と認める要求を考慮に入れることを約束しているのであります。共同声明にいう、小笠原返還の取りきめの中で満たし得る両国の安全保障上の利益とは何か、具体的に答弁をいただきたいのであります。
今次台風は、御承知のとおり、その規模が大きかったので、電信・電話施設も全国的に被害が発生し、特に近畿、東海、北陸、信越通信局管内並びに奄美大品・種子島の被害が甚大でありました。
地籍調査事業費全額国庫補助に関する請願、旧軍人等の公務死認定基準拡大等に関する請願、高等学校農業教職員の待遇特別措置に関する請願、恩給不均衡是正に関する請願、元沖繩県有給吏員の恩給に関する請願、教職を追放された者の恩給に関する請願、戦傷病者の恩給増額等に関する請願、建設省外三現業官庁職員の定員増員に関する請願、恩給法の一部改正に関する請願、厚生省未帰還調査部の定員増員に関する請願、岡山県に陸上自衛隊設置の請願、奄美大属分離期間中
○伊東(隆)委員 私質問ではありませんが、一つの例を申し上げたいと思いますことは、奄美大高が米軍管轄下にありましたときに、ガリオア物資約三億余にわたり与えたか、貸し付けたものがあります。それから復金の借金が三億余、合せて六億余、七億に達するものがある。
そのほかに奄美大が一区臨時にできておりますけれども、これが従来の現行第三区です。これを、交通上見ますと、種子島と屋久島は御承知のごとく船で鹿児島へ連絡いたしておるのでありまして、従来の現行第三区の選挙区でありますと、囎唹郡、鹿屋市、それから肝属郡と屋久島と種子島と一緒でございまので、確かに距離は現行第三区で近いのでございますが、船はどうしても鹿児島に入らなければならぬ。
○国務大臣(岡崎勝男君) 要するに私の考えでは、奄美大高が復帰する日までは先方が責任を持つてやるのは当然だとこう思つて交渉しております。