運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-10-22 第155回国会 参議院 本会議 第2号

経済失速寸前の中で、広がり続けるリストラや失業という不安、介護や年金など将来に対する不安、そして健康や安全など暮らしに対する不安。いや、不安は今や失望と落胆へ、更に恐怖心へと変わっていると言っても過言ではありません。自殺する人の数は三年連続三万人を突破していることがその何よりの証左です。人々が人間としての尊厳も持てず、生きる場をも奪われてしまっているのです。  

千葉景子

1998-02-04 第142回国会 参議院 予算委員会 第6号

橋本内閣失政による景気低迷、金融不安、失業率アップ、今や日本経済失速寸前状況にあります。このような失政を続ける橋本内閣の提出した政府三案には断固反対することを表明し、以下、その主な理由を申し述べます。  まず第一の理由は、いわばなし崩し的に、金融システム安定化策として、預金保険機構の日銀借り入れに伴う二十兆円の政府保証という公的資金導入を決めようとしていることであります。  

魚住裕一郎

1984-03-31 第101回国会 参議院 逓信委員会 第3号

もう本当に失速寸前低迷ですよ、大阪では。ですから今、力を入れているとおっしゃっても、聞かれないラジオじゃしょうがないので、もっともっとひとつ楽しい番組を多く提供してください。せっかく生化していらっしゃるわけですからね。  その上でお尋ねをいたしますが、今どうなんですか、NHKの把握しておられるラジオ受信台数、それからカーラジオの数、これは何台ぐらいと見ておられますか。

中村鋭一

1982-03-30 第96回国会 参議院 逓信委員会 第3号

特にラジオが、私は大阪ですけれども、これは電通あるいはニールセン、ビデオ・リサーチ、その他のいろいろな調査を見ても、ラジオの場合、ラジオは六月と十二月に聴取率調査をやりますけども、もうNHKは第一放送も第二放送失速寸前低迷状況で、これは民放のラジオ番組NHKラジオ番組聴取率が大きな開きがありますから、これも高める努力をしていただかなければいけない、こう思うんですが。

中村鋭一

1977-02-04 第80回国会 衆議院 本会議 第4号

総理は、昨年の経済は全体としてほぼ順調の歩みだったと述べられましたが、諸種の経済関係指数は、総理みずから策定されました五十年代前期経済計画の目標とは相当に異なっておりまするし、それよりも、昨年の前半、輸出によって異常なほどに上昇した景気個人消費民間設備投資に結びつかず、後半、失速寸前停滞状態に陥り、およそ不安定な一年でありまして、国民の実感は総理の認識とはまさに正反対のものがあります。  

佐々木良作

  • 1
share