運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

前にもちょっと言いましたけれども、例えば脳動脈瘤脳ドックをやって異常が、動脈瘤が見つかっても、手術するかしないかは、手術の失敗率と、それから何年以内かにその動脈瘤が破裂する確率をきちんと測定した上で、破裂する確率が上回る場合に初めて行われているというのは、このワクチンでも当然同じような考え方をされるべきだと思っていますので、ぜひよろしくお願いいたします。  

青山雅幸

2020-05-20 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

なので、私は、申請失敗率ということで出したんじゃなくて、そこから離脱していますよという率でお示しをさせていただいているという現状でございます。  でも、いずれにしても、やはりこの数値は非常に高いものだと思いますので、ぜひ改善をしていただければなということを要望させていただきます。  次に入らせていただきます。  

中谷一馬

2018-11-22 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

これの失敗率というか、私は緊急避妊薬よりもはるかに高いと思いますよ。その一点目はまず否定されると思う。  残る問題は、リテラシーがそこまでないということだと思うんです、最終的にひっくり返ったのはね。じゃ、そのリテラシーがそこまでないということに対して、会議ではそういう意見だったけど、どういう対策を考えるんでしょう、厚労省としては。

足立信也

2012-04-17 第180回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

○渡辺副大臣 PAC3の命中率について、防衛省で正確にこれぐらいというものを出したことはございませんが、ある専門家が書かれた本の中に、かつてPAC3の命中精度について日米防衛産業アメリカの国防総省の委託を受けて調べた結果、大体、失敗率が一五%ぐらいであったということがございましたので、私はそれをもとに、たまたま記者さんからの質問の中に、大体どれぐらいかと言うから、これはある専門家の書いた本によれば

渡辺周

2006-04-05 第164回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第5号

結論から言いますと、私はテロ専門家ではないんですけれども、成功率とか失敗率というのはない、そういう研究はないと思いますね。要するに、我々が知ることができるのは、実際に事が起こった場合だけですから、それだけ見ているのでどのくらい失敗しているかというのは分かりませんけれども、アルカイーダのことを書いたものを幾つか読んでいますと、失敗は非常に多いですね。

納家政嗣

2006-04-05 第164回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第5号

私がお聞きしたいのは、国際的なテロ失敗率について研究があるかどうかということなんですけど、テロに関してよく、やる方が守る方よりずっと簡単だと、守る方がやる方よりずっと難しいという話をされるんですけど、僕はやる方もかなり大変だと思うんですね。簡単にはできないと思うんですよ、ああいうこと。  

田村耕太郎

2005-06-07 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第9号

城内委員 こういった買収防止策が進んでいると言われているアメリカですら、成功率が三五%、そして失敗率が四〇%という非常に愕然たる数字なんですが、我が国においてはまだまだこういった実例もございませんし、先般のライブドアとニッポン放送、フジテレビをめぐる争いでも、裁判をやると負けてしまう、こういう状況でございますので、私は本当に、外資がどっと入ってきて、さんざん買いたたいて、利益だけ吸い取って後去っていくというようなことが

城内実

2004-02-25 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

○坂田政府参考人 失敗率データについて、最初にちょっと申し上げたいと思います。  私ども、一九六〇年以降の各国のロケット失敗率といいますか、むしろ成功率の方のデータを持っておりますが、日本について申しますと、これは旧NASDA、それから現宇宙航空研究開発機構でございますけれども、設立が一九七五年でございましたのでそれ以降のデータを申しますと、三十七回の打ち上げのうち成功が三十三回でございます。

坂田東一

2004-02-25 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

少しでも失敗率を下げていただきたいというふうに思います。最初二十回という部分、私も認識はしておるわけですけれども、ただ、今のこの限られた資源と人材の状況というところで申しますと、その部分の回数に本当に甘えていいんだろうかというところは、ぜひ真摯に受けとめていただければというふうに思います。  さて、続けて、余り時間がないんですが、短く質問をさせていただきたいと思います。  

城井崇

2003-07-16 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

失敗率一%」という、この数字も間違っておりますけれども、副作用も書かずにこのようなことが書かれている。  非常に問題ではないかということで、回収を求めました。文部科学大臣も再三回収してほしいと言いましたけれども、厚生労働省の方は、去年の十一月、政府参考人、「直接回収する考えはございません。」ということでございました。  

山谷えり子

2003-07-14 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第8号

ピル失敗率一%、世界じゅうで広く女の子が使っていて、女の子だけで避妊できるのが最大メリットとか。これは、WHOでも、中学生ピルを飲んじゃいけないんですね。そして、データ数字もでたらめでございます。それから、「ラブ能力テスト」というような非常にセックスを安易にとらえるような書き方がされていて、非常に問題なわけでございます。  回収してくれと言って、文部科学大臣も再三おっしゃいました。

山谷えり子

2003-05-28 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

そして、隣のページには、ピル失敗率一%、これは十余年前の間違ったデータを載せているんですが、「「ピル」は、男の子に頼らず、女の子自分避妊できるのが最大メリット世界中で、広く使われている薬だよ。」下の方で、「月経で困っている女の子は治療のために使うこともできるんだ。」と、ピルゲット方法も書いているわけですね。

山谷えり子

2002-07-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第3号

これは、製薬会社からお金をもらって厚生労働省の所管の財団法人日本母子衛生研究会がつくったものなんでございますけれども、次のページをめくっていただきますと、ピルについて、失敗率一%、女の子自分避妊できるのが最大メリット世界じゅうで広く使われているよと。  これは毎日飲むものでございます。

山谷えり子

2002-07-10 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第13号

これはアメリカなんかでは失敗率五%となっていますね。ですから、どうも厚生労働文科省余り連絡はとっていないのかなと。こういうものを一番思春期に使っちゃいけないんですよ、ピルは。そこに、中学生が幾ら今、性が乱れているからといって、知らせることは結構ですけれども、もう少し正しく知らせないと大変なことになるんですよね、逆になるんです。

松崎公昭

2002-06-07 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

この中で、ピルをきちんと飲めば失敗率というのが一%という記載がありましたり、ここに、今手元に持ってきているんですけれども、コンドームの場合には失敗率が一二%であったり、こういう記載がございまして、私どもの山谷議員質問に対して、遠山文部科学大臣は、中学生にここまでという気はするというように否定的な御見解を示しております。  

大島敦

2000-02-25 第147回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

どうも最近、衛星通信ですとか衛星放送ですとか、民間の利用が活発になってまいりましたので、宇宙開発というのは既に完成された成熟産業のようなイメージがありますけれども、実はまだまだ、ロケットとか衛星失敗率は一〇%から一五%というふうに世界的にも大変高いわけでありまして、言うなればまだ発展途上、未完成の技術の蓄積の産業だというふうにも言いかえることができると思います。  

河井克行

2000-02-22 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第1号

日本ロケット打ち上げ、将来は商業打ち上げを目標にしているわけでございまして、これによって日本宇宙技術に対して、ロケット打ち上げ技術に対して世界からの評価が下がったのではないか、こういう御趣旨の御質問だと思いますが、全体、非常に長いレンジで見ますと、こう言うとちょっと言いわけめいて聞こえますけれども、日本失敗率はまだ世界に比べてそんなに遜色がないわけでございまして、今後この信頼性を取り戻すべく一生懸命頑張

斉藤鉄夫

1995-12-12 第134回国会 参議院 外務委員会 第10号

先進国、ほかの国については、ODAの供与案件失敗率といいますか、当初の目的が達成されなかったのはどのぐらいなのか。日本の場合は、先ほどお話がありましたように、私のいただいたデータでは平成五年度の場合は百四十二件のうちの三件、すなわち二%がうまくいかなかったというデータが出ているんですが、ほかの国はどのぐらいなのかおわかりでしょうか。

高野博師

  • 1
  • 2