1978-12-21 第86回国会 衆議院 文教委員会放送教育に関する小委員会 第1号
その間、政府からいわゆる放送大学構想の概要について説明を聴取し、また、去る十一月八日には、 お茶の水女子大学理学部教授太田次郎君 私立大学通信教育協会理事長高梨公之君 広島大学教育学部教授沖原豊君 同月二十二日には、 東京大学法学部教授伊藤正己君 日本放送協会専務理事堀四志男君 をそれぞれ参考人として招致し、放送による高等教育機関の設立の意義、設置形態、設立した場合の問題点等について意見
その間、政府からいわゆる放送大学構想の概要について説明を聴取し、また、去る十一月八日には、 お茶の水女子大学理学部教授太田次郎君 私立大学通信教育協会理事長高梨公之君 広島大学教育学部教授沖原豊君 同月二十二日には、 東京大学法学部教授伊藤正己君 日本放送協会専務理事堀四志男君 をそれぞれ参考人として招致し、放送による高等教育機関の設立の意義、設置形態、設立した場合の問題点等について意見
その間、政府からいわゆる放送大学構想の概要について説明を聴取し、また、去る十一月八日には、お茶の水女子大学理学部教授太田次郎君、私立大学通信教育協会理事長高梨公之君、広島大学教育学部教授沖原豊君、同月二十二日には、東京大学法学部教授伊藤正己君、日本放送協会専務理事堀四志男君をそれぞれ参考人として招致し、放送による高等教育機関の設立の意義、設置形態、設立した場合の問題点等について意見の聴取を行う等慎重
鍛冶 清君 曽祢 益君 山原健二郎君 西岡 武夫君 小委員外の出席者 文部大臣官房長 宮地 貫一君 文部省大学局長 佐野文一郎君 参 考 人 (お茶の水女子 大学理学部教 授 お茶の水女子 大学附属図書 館長) 太田 次郎
御出席願いました参考人は、お茶の水女子大学理学部教授、同大学附属図書館長太田次郎君、私立大学通信教育協会理事長高梨公之君及び広島大学教育学部教授沖原豊君、以上三名の方々でございます。 参考人各位には、御多用中のところ本小委員会に御出席いただき、まことにありがとうございます。 本日は、本問題について、参考人各位のそれぞれの立場の御意見をお述べいただき、今後の調査の参考にいたしたいと存じます。