運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-02-26 第75回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

早川太刀川両君の釈放後、でっち上げ事件だということを知りながら、釈放していただいたのはありがとうございますなんて言って、またまた韓国一流駆け引き要求にこたえて、そうして、日韓定期閣僚会議や、あるいは韓国が要求する二億一千五百万ドルの借款供与などをさらにやろうとしている。

安宅常彦

1975-02-25 第75回国会 参議院 外務委員会 第5号

疑問がある以上は、国民を守るというお気持ちがあるならば、実情を調べるということがあってしかるべきなので、私はお聞きしたんですが、これに対して時間がありませんからこれ以上お聞きいたしませんが、少なくとも政府は、早川太刀川両君が、でっち上げかもしれない事件でつかまったにもかかわらず、この問題については対韓配慮のために調べない、調査はしないと、こういうお答えをいただいたと理解をして、次の質問に移ります。

田英夫

1975-02-25 第75回国会 参議院 外務委員会 第5号

田英夫君 そうなりますと、いまのお話を率直に伺っていると、早川太刀川両君は日本人である。そして日本政府立場ということは抜きにして、韓国政府裁判が公正に行われていると判断せざるを得ない状況の中では、この問題には触れないということになると思いますが、そう理解してよろしゅうございますか。

田英夫

1975-02-20 第75回国会 参議院 外務委員会 第4号

田英夫君 次回にまた詳しく伺いますが、早川太刀川両君は帰ってきてからの談話の中で、事件は全くでっち上げであったと、こう述べているわけでありますが、そうなりますと、日本国民がある外国旅行していて——彼ら二人ともそうでありますが、やや滞在的な旅行ではありますけれども、いずれにしても旅行中、外国で全くでっち上げという事件で逮捕されて、一年近くも投獄され裁判にかけられて有罪になると、こういうことがそのまま

田英夫

1975-02-19 第75回国会 衆議院 外務委員会 第4号

先ほどの堂森委員の御質問、つまりでっち上げという早川太刀川両君の発言に対して大臣が御答弁なすった中に、お二人が被告立場であるということも考慮しなければならぬというようなことをおっしゃいましたけれども、これは韓国の事情のみならず、一般的に政治裁判の場合は、ある意味においては被告こそ最も有力な弁護士であるという一面もあるわけでございまして、被管だからその言うことは当てにならぬのだというふうにとられるようなお

河上民雄

1975-02-19 第75回国会 衆議院 外務委員会 第4号

堂森委員 時間がもう余りありませんので残念でありますが、これはいずれ——きょうも早川太刀川両君参考人あるいは証人として呼んでもらいたいということを理事会に申し出ておりまして、何らかの決定がされると思いますが、もっとさらにこの問題について政府の態度を追及したい、こう思うのであります。  ほかの問題に移りたいと思います。  

堂森芳夫

1974-12-16 第74回国会 衆議院 本会議 第3号

総理、あなたは、金大中氏の事件早川太刀川両君の問題は完全に解決済みという見解をとっておられるのですか。韓国と対等に話し合いもできないで、何が自主外交ですか。自主外交どころか、外交不在というべきではないのですか。(拍手)  それに、朝鮮民主主義人民共和国に対してはどのように対応しようというのですか。

石橋政嗣

1974-08-01 第73回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

田英夫君 早川太刀川両君が罪を犯したと言われているのが去年の十二月ですよ。金大中事件は去年の八月八日です。その犯人の金東雲指紋が割れているんですよ。早川太刀川両君の場合は、不当な、大統領緊急措置という国際通念からしても民主主義に反する不当な、法律とはいえないものに違反したといわれて、軍事法廷で二十年の懲役が言い渡された。

田英夫

1974-05-17 第72回国会 衆議院 外務委員会 第26号

○大久保(直)委員 早川太刀川両君韓国におきます逮捕問題について、大臣に二、三お伺いをいたしたいと思います。  初めに、この問題は、事の経過並びに性質上、国民が納得できる解決を、しかも可及的すみやかな解決を求めておるわけでございますが、問題が発生いたしましてから今日までかなり時間も経過をいたしてまいりましたし、また新しい事態の進展等もございます。

大久保直彦

1974-05-08 第72回国会 衆議院 外務委員会 第23号

そこで、この早川それから太刀川両君を逮捕し、長期にわたって自由を拘束している、こういうことの根拠になったのは、明らかにされているように大統領緊急措置第四号だ。この緊急措置の内容は、これは全く驚くべきものである。それは全国民主青年学生総連盟、これに入った者はもちろん連絡をとった者も接触をした者も死刑、無期、五年の懲役、こういうようなひどい刑罰になっておる。

金子満広

  • 1