2018-11-29 第197回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号
このGPSと同じ信号帯のものがまさに我が国の天頂付近から降るようになりますので、ビルの谷間とか山間部でも、今までGPS信号を受けていたスマホなどのレシーバーも、更に信号がふえるという形で、より使いやすくなっている。こういう意味では、GPSは「みちびき」においてもまさに活用させていただいている。
このGPSと同じ信号帯のものがまさに我が国の天頂付近から降るようになりますので、ビルの谷間とか山間部でも、今までGPS信号を受けていたスマホなどのレシーバーも、更に信号がふえるという形で、より使いやすくなっている。こういう意味では、GPSは「みちびき」においてもまさに活用させていただいている。
○国務大臣(島尻安伊子君) 準天頂衛星システムは我が国が独自に整備を進めている衛星による測位システムでございまして、日本で常に天頂付近に衛星が見えるようにして位置情報などを得るサービスを提供するものでございます。