運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-08-26 第66回国会 参議院 公害対策特別委員会 閉会後第1号

特に天草方面に例の毛髪中の水銀量が多かった方がたくさんいるということと、現在の認定患者家族の中の調査をしたところ、その九〇%は水俣病に似た症状を持っていらっしゃるというようなことをお聞きしまして、水俣におきましては、その因果関係の究明にあまりにも奔走されたがためにこの被害者の救済という面がおろそかにされておったんじゃないかと、このように強く感じて帰ってきたわけでございます。

内田善利

1971-08-26 第66回国会 参議院 公害対策特別委員会 閉会後第1号

しかも三十五年、三十六年、三十七年と毛髪中の水銀量調査をして、非常にたくさんの方が毛髪中に水銀が多かったということから、これがほんとうに参考になるならば、私は、当然向こう側の島である天草方面の不知火海の水域指定をなされるべきじゃなかったかと、どうしてこの天草方面がこのときに水域指定にならなかったのか、この点もふしぎに思うのですが、この点はいかがでしょう。

内田善利

1971-07-24 第66回国会 参議院 公害対策特別委員会 第2号

このときに水俣市内調査が百九十九名なされておりますけれども、これは水俣のやっぱり非常に魚をたくさん食べておったとか、そういった地域住民の中で怪しい方々ばかりなんですが、これと比較しますと、非常に対岸の天草方面住民方々水銀を含んだ魚類を食べていらっしゃったのじゃないかと、そのように判断されるわけです。三十六年度も同様です。全く同じようなデータが出ております。

内田善利

1955-06-27 第22回国会 参議院 決算委員会 第21号

従いまして農地部といたしましても、この白川流域関係災害復旧計画の樹立に最も重点をおきます必要上、県の南部の方、天草方面人吉方面や八代方面や、これらの方面に駐在しておりました技術者を全部阿蘇郡の方へ、白川水系の方へ集中いたしまして、できるだけ早く災害復旧計画のまとまるように努力いたしましたほかに、さらにそのとき被害が少なかった鹿児島県及び宮崎県にも応援隊をお願いいたしまして、約二十名の方々熊本

宮内義彦

1952-02-15 第13回国会 参議院 水産委員会 第10号

安定資金が借りられる、或いは生産計画によつて真珠をむかないでも金の融通がつくというような考えを持ちまして、増産は恐るべきものでありますばかりでなく、まあ業者の数もますます殖え、又養殖事業というものは英虞湾が第一、大村湾が第二でありますけれども、高知県とか、愛媛県、佐賀県、大分県、大分県なんかは従来漁場はなかつたのですが、近頃ちよいちよくでき出しましたが、又山口県でも鹿児島県でも幾らでも……、熊本県の天草方面

大久保忠礼

1949-10-28 第6回国会 参議院 決算委員会 第1号

前者は陶器の製造業として、原料は、五島天草、方面から入手し、主として輸出品としてのコーヒーセツトを生産し、その能力は、年数十万セツトであり、優秀な成績を上げている。後者は魚網製造業として、本年四月創業、現在は従業員八〇名、織機二五台、縒機六台以つてモヂ網製造をなし、一ヶ月六百反(大巾)の製造能力を持つている。

中平常太郎

1947-10-04 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会第一小委員会 第3号

又九州におきましても五島壱岐対馬、又天草方面においてもかような企業がありまして、内海航路と同じようなことをやつてつたのでありますが、戰時中にこれが統制されまして、瀬戸内海におきましても一つ合同企業になつたのでありますが、戰後におきましてもまだ残つておるものもございます。

田中源三郎

1947-10-03 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第14号

しかし天草方面開發といい、殊に觀光だけでなしに、陶石の搬出というところの、非常に重大な點もあり、また離島間の連絡という點からいいましても、きわめて重大でありますので、ぜひとも二十三年度には殘工事を續行いたしまして、所期の目的を達成いたしたいと思いまして、ただいま港内泊地の水深が十分でありませんので、それを特に浚渫いたし、その浚渫いたした殘土をもつてこの埋立地を完成いたしまして、早く使えるようにいたしたい

後藤憲一

  • 1