1947-09-30 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第13号
由來天草はかつて西洋文化の門戸であり、日本キリスト教文化の發祥地で、天草學林の存在、天草版平家物語、對譯辭書の刊行、日本における最初の飜譯文書籍の發行地であります。右のごとく日本文化史に大きな足跡を殘しております。從いましてキリスト教に關する遺蹟及びキリシタン殉教戰をめぐる史蹟は、全島随所に探ることができるのであります。
由來天草はかつて西洋文化の門戸であり、日本キリスト教文化の發祥地で、天草學林の存在、天草版平家物語、對譯辭書の刊行、日本における最初の飜譯文書籍の發行地であります。右のごとく日本文化史に大きな足跡を殘しております。從いましてキリスト教に關する遺蹟及びキリシタン殉教戰をめぐる史蹟は、全島随所に探ることができるのであります。
天草學林が存在して、日本の文化史に大きな足跡を印しておる所であります。從つてキリスト教に關する遺跡及びキリシタン彈壓による、いわゆる殉教戰をめぐる史跡は、その策源地である各島々を初め、全島にわたつて隨所にこれが見られるのであります。