運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-05-22 第102回国会 衆議院 外務委員会 第14号

他方、これは委員、過去におきましても米軍観測機宮古空港の使用との関連で御質問があったと承知しておりますが、その際にも政府側から御答弁申し上げましたように、やはりその当該航空機の人員を含めまして荷物を積んでいる状況、その重さ、それからそのときの天候状況等によりまして、最良の状況であれば沖縄からフィリピンまで無着陸で飛べるというようなこと、飛行機の性能上そういうことでありましても、ただいま申しましたような

栗山尚一

1985-02-15 第102回国会 衆議院 予算委員会 第10号

それで、レーダーの覆域と申しますのは、目標の高度とか地形その他天候状況等によりまして影響がされるということもございまして、一概に、そのときどきのキャッチ状況が確定できないというようなことがございます。  今回、先般の大韓航空機事件のときに我が方のレーダーサイトキャッチをしておりました範囲は、我々がもう既に公表をした範囲であるということを申し上げておきたいと思います。

矢崎新二

1984-04-13 第101回国会 衆議院 外務委員会 第7号

しかしながら、その先におきます川下における需要というものが依然として活発でないことから、残念ながら川下における価格を押し上げるような力は現在働いていない、そういう状況になっておりまして、このところ動静を見ておりますけれども、その後、産地国における天候状況等の回復もあり、生産も順調と聞いておりますので、おおむね落ちついていくもの、こんなふうに考えております。  状況は以上でございます。

三澤毅

1982-03-01 第96回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

その後幸い干ばつがない、あるいは干ばつの程度が低いものですからそういう要望が出てきていないということで、実は先生も御案内のように、畑灌地区要望というのはそういった天候状況等によって非常に動いてくる、それをどう受けとめるかというのが非常に困った点でございます。  それからもう一つは、はっきり申し上げますと、温州の地帯晩柑類地帯で非常に要望の食い違いがある。

森実孝郎

1974-05-23 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第42号

そこでいろいろな決議がなされておりますが、その声を要約いたしますれば、ミカンが二年連続してたいへん暴落をいたしまして、生産費を償うことができないという事態を迎え、また、今後の天候状況等に急激な変化がない限り、四十九年産のミカンもまた相当な量の増産が予想され、したがって、価格も三年連続して暴落するであろう、これではいよいよミカン農家が立ち行かなくなるというふうな危機感がありまして、やむにやまれず立ち上

今井勇

1960-05-09 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会 第31号

それからなお、ソ連の撃墜事件もありますので、また、御質問のようなこともありますので、これは中共北鮮シベリア、こういう方面に入って行って、いわゆるスパイ活動とか空中写真をとるのかどうか、こういう問いただしに対しましては、天候状況等によりまして、気象観測上その目を追及していく場合に、中共とか北鮮とかシベリアの近くまで行くことはある、しかしそれにつきましては、すべての国の領空から最小限二十マイルの外での

赤城宗徳

  • 1