運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-04-01 第80回国会 参議院 予算委員会 第10号

それから外務大臣に伺いたいんですけれども、七三年の四月に外務省がわが党先輩議員の要求によってしぶしぶ出した例の「韓国における不実企業実態」、これは日本関係だけではなくて——日本関係だけでも、いま野田委員が追及しているものを含めて、たとえば大韓造船公社、新進自動車韓国肥料、それから豊韓産業など十四社にも上る驚くべき実態が記録されています。

秦豊

1973-09-19 第71回国会 衆議院 外務委員会 第36号

企業の名前を申し上げますと、韓国鉄鋼仁川製鉄韓永工業韓国肥料、興韓化せん、韓国アルミ大韓造船、新進自動車韓国電気冶金、大鮮造船韓国麻紡東立産業三栄ハード・ボード、大韓光学興和工作所、和一産業三成製鋼大元製紙大成木材三洋航海都南毛紡、三安産業大林水産内外紡積泰興産業豊韓産業、大体これがここに掲げてございますいわゆる韓国不実産業ですが、これが先ほど日本に関係すると申

御巫清尚

1973-09-19 第71回国会 衆議院 決算委員会 第25号

それから大韓造船がある。三菱商事三井物産が関係しております。韓国電気冶金、これは丸紅が関係している。大元製紙丸紅関係都南毛紡三井物産大林水産三井物産三菱商事。これはまだ貸し付け残高が残っているはずですね。それから豊田通商が関係している新進自動車というのがある。これは貸し付け残高はなくなったそうですが、こういうものもある。これはやはり日本輸銀が関係しております。

庄司幸助

1965-12-26 第51回国会 参議院 予算委員会 第3号

多田省吾君 いま聞くところによりますと、セメントあるいは塩化ビニールあるいはポリアクリル繊維、そういったものが相当認可を受けているようでございますが、先ほど外務大臣過当競争はいま現在ないとおっしゃっておられますが、いま造船なんかでも、新聞報道によりますと、石川島播磨造船三菱重工が大韓造船との間に非常な過当競争が始まっている、そういうことを聞いておりますが、その事情をお話し願いたい。

多田省吾

  • 1