運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
102件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-12 第190回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

保全の二件目は、昭和五十八年の大韓航空機撃墜事件であります。  現在の情報本部電波部に相当する組織が入手した電波情報で、大韓航空機樺太沖撃墜した旧ソ連邦戦闘機情報を、政府の方針で国連において公開しました。その結果、旧ソ連邦は直ちに暗号システムを変更し、その後、日本は長期間にわたって旧ソ連電波情報の解読ができなくなりました。  

國見昌宏

2015-06-15 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第10号

そして、きわめつけは大韓航空機撃墜事件こういうこともあった。  私は、今日の日本を取り巻く国際環境は厳しい厳しいと言われていますけれども、当時の、つまり一九八〇年以来の新冷戦と言われている、そういう当時の国際環境日本を取り巻く環境の方がよほど厳しかった、こう思うんです。  

長島昭久

2013-12-06 第185回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

私は、昔の大韓航空機撃墜事件の例ですとか、いろいろな例を見ていますと、一触即発になったときに、逆にどう対応するかというのを当然政府も考えておられると思いますけれども、当時、大韓航空機の場合は、まず領空だったということが前提だと思います、二十二キロ以内だったら撃墜ができるということで。  同時に、政治的背景というのは冷戦構造だったということもあります。

中山泰秀

2013-10-30 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第3号

そして、その後、先日小池先生からも御紹介ありましたけれども、ミグ25の事件があったり大韓航空機撃墜事件があったりして、緊急事態に機敏に機動的に対応しなきゃいけないということで、国防会議を改組して安保会議というのをつくって官邸機能強化をした。それぞれ強烈なニーズがあるんですね。  

長島昭久

2011-03-09 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

まさに文部大臣教育を担当しておられる大臣なんですから、最初は教育内容で判断するというふうに判断したけれども、考えてみたら、やはり北朝鮮というのはひどい国であるし、使っている教科書内容も、私も何度もこの文部科学委員会で紹介させていただきましたけれども、戦争を美化したり、あるいは大韓航空機撃墜事件が捏造であるだとか、はっきり言うと、こんな教科書を使っている学校に、我が国国民の血税を、しかも反日教育ですよ

城内実

2006-02-23 第164回国会 衆議院 本会議 第9号

そして、大韓航空機撃墜事件の後始末を一緒にやってから、北原さんの高潔な人格、そして立派な人柄については毫の疑いも持っていません。しかし、また、ともに苦労したあの当時の防衛庁の仲間を思い起こすと、これも言うに忍びないけれども、今回の官製談合事件があったからには、防衛庁の省への昇格の問題についても見送らざるを得ないのではないか。額賀長官の所見を伺います。  

山口壯

1998-05-14 第142回国会 衆議院 本会議 第38号

昭和五十八年九月に発生した大韓航空機撃墜事件を受け、同月開催されたICAO理事会特別会合において、同様の事件再発防止のため、国際民間航空条約改正案を検討することが決定され、昭和五十九年四月から五月にかけてモントリオールで開催されたICAO臨時総会において本議定書が採択されました。  

中馬弘毅

1998-05-13 第142回国会 衆議院 外務委員会 第11号

この改正議定書は、委員今御指摘でございますけれども、既に国際法の原則である民間航空機に対する武器の不使用、これをシカゴ条約上の義務として明文化する、そういったことによって、大韓航空機撃墜事件と同様の事件再発を防止するということが目的でございまして、そこにこの意義がございます。  

大島正太郎

1998-05-13 第142回国会 衆議院 外務委員会 第11号

と規定していますが、大韓航空機撃墜事件が発生し大惨事をもたらしたその教訓に照らしても、民間航空機に対する武器使用禁止明確化は必要なことであります。その見地からいえば、今回の議定書が、差し控える、慎むという意味のリフレインにとどまらず、もっとはっきりとした禁止をうたうべきではなかったか、こうも思います。  

古堅実吉

1997-10-29 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

国際法違反で言えば、ラングーン事件それから大韓航空機撃墜事件それから日本の新聞の報道では、百ドル紙幣の偽造を国家で行っているといってその工場の所在の地図まで載るというような国際法を公然と無視した非常に危険な側面が一つあります。  国内では、スターリンに対するフルシチョフ秘密報告が糾弾したようなそういう問題も、まだ必ずしも明らかでありませんけれどもあるのではないか。  

上田耕一郎

1997-06-04 第140回国会 衆議院 外務委員会 第18号

五月十一日に放映されましたテレビ朝日系報道番組「二十一世紀への伝言」の中で、これは私、そのときは見ませんでしたが、ビデオで全部見たのですけれども、一九八三年のソ連による大韓航空機撃墜事件のときに、日本自衛隊が傍受したソ連機交信記録が、日本政府首脳も知らないうちに自動的にアメリカに伝わる仕組みになっており、日本政府の意向を無視して、アメリカによって国連で同交信記録が公開されたということが、非常

松本善明

1997-05-14 第140回国会 衆議院 外務委員会 第13号

後藤田さんの引用をしましたから改めて申しますけれども、それで最後にしますけれども、ソ連にある大韓航空機撃墜事件に関して、あのときの自衛隊が傍受した交信記録が自動的にアメリカに伝わっている仕組みになっているという問題について、当時の佐々防衛庁官房長、彼は、アメリカに対して毅然たる姿勢がなかったということですと。

松本善明

1994-11-08 第131回国会 参議院 内閣委員会 第5号

大韓航空機撃墜事件以降できたと言われているシカゴ条約というのは御存じだと思います。この条約の中身は、理由のいかんを問わず民間機撃墜してはならないとの精神が盛り込まれているというふうに私は記憶しております。この条約民間機のみに適用されるのかどうか、もしわかるなら教えていただきたいんですが。

中尾則幸

1993-06-10 第126回国会 参議院 内閣委員会 第5号

政府委員児玉良雄君) 安全保障会議設置法を審議されました六十一年当時の国会での審議におきましては、重大緊急事態に当たる事項でこれまでに起こったのを例示的に挙げればということで、当時の後藤田官房長官がお答えしておりますが、それによりますと、ダッカ日航機ハイジャック事件であるとか、あるいはミグ25亡命事件大韓航空機撃墜事件、関東大震災のような大災害、こういうものを例に挙げておりまして、具体的にどういうものとどういうものが

児玉良雄

1991-02-06 第120回国会 衆議院 予算委員会 第7号

不破委員 このINSというのは、前の大韓航空機撃墜事件があったときに大変問題になった装置です。それで、コンピューターで飛行機を動かしていけるので大変便利なんですけれども、間違うときがある。ですから、間違わないときに予防態勢が大変なんですね。  それで、運輸大臣に伺いますが、民間の国際線の場合には何台積んでいますか。

不破哲三