2012-11-07 第181回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号
確かにこの中国の一八・五%というのは、中国も、非常に貧しくて優秀な方もおられますし、お金持ちでそういう方もおられるわけですから、やはりもう少し分析をしながら、全体のバランス、大陸別、そして、例えば中国だけでありましても、中国の中でもどういう層の、どういう面の勉強をしたい人か。
確かにこの中国の一八・五%というのは、中国も、非常に貧しくて優秀な方もおられますし、お金持ちでそういう方もおられるわけですから、やはりもう少し分析をしながら、全体のバランス、大陸別、そして、例えば中国だけでありましても、中国の中でもどういう層の、どういう面の勉強をしたい人か。
競技では、国別じゃなくて大陸別チームだとか男女混合チームだとか、そういうふうな仕組みがあります。もしかすると、いずれ、例えば二〇一六年にラグビーがオリンピックに入りますが、今、男性と女性に分かれています。しかし、水泳なんかだったら、男女混合の大会をやるということになると、オリンピックだってなるかもしれません。
そこで、今の各都市ごとの姉妹都市提携の行われている実情について、大体地域別に、大陸別にといいますか、あるいはヨーロッパ、北アメリカのカナダ、アメリカあるいはアジア、東南アジア、こういう地域別にどういう状況の提携が行われているのか、概略がわかれば聞かせていただきたいと思います。
大陸別といいますか、地域別に大まかにくくりまして申し上げますと、南北アメリカの三カ国、それから西欧の十四カ国、それから東欧の五カ国、アジアにつきましては十カ国、大洋州につきましては二カ国、アフリカ地域につきましては二カ国、以上合わせて三十六カ国になります。
この租税条約ですけれども、今租税条約を締結している国の数と、それから、簡単で結構ですから、大陸別でもいいですから、どういった国々とこれを締結しているかお教え願えますか。
○中村鋭一君 では、今後の締結をしていこうと思う国の数、それから今申し上げました大陸別とでもいいますか、これを言葉をかえれば、いわゆる先進国とそれから開発途上国に分けましてどういうような御方針をお持ちでございますか。
内訳で見積りまして予算を立てておるのでございますが、先ほど来御質問の大陸別にも国別にもきまってしかるべきだという御質問でございますが、去年の世界の五傑でありましても、本年になりましてから競技の記録が非常に落ちている選手もございますし、たとえば陸上連盟で申し上げますと、ただいま織田本部長が欧州に回っております。
それ以外に、あまり呼びたくないけれども、向こうで来たいという者はそれはお前たち勝手に来なさいと、こういうのならはっきりわかりますが、そうでなくて、いまだに国別に大きく分けて欧州、アメリカ、その他地方別にも——地方という言葉は当たらぬかもしれないけれども、大陸別にも何もないということだと、私はどうもこの予算がおかしいと思うんだね。それならふえただけNHKはよけい出してくれるということですか。