運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

二〇一五年七月二十八日に大阪府で開催されました第四回国際博覧会大阪誘致構想検討会ということで、大阪府から委託を受けました事業者から提出されました国際博覧会開催可能地区検討調査中間報告の中で、国際博覧会可能地の例示という形で、まさに資料にお示しいただいておりますが、彩都東部プラス万博記念公園、服部緑地、それから花博記念公園舞洲大泉緑地、りんくう公園プラスりんくうタウンというものが例示されているというふうに

藤木俊光

2019-03-20 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

だって、IRの大阪誘致はまだ決まっていないんだから。もしそれが大阪に来なかったら、BIEにけつをまくるんですか。そんなことをやるようなことができるとしたら共産党だけですよと言われても仕方ありませんよ、そういうことを言うんだったら。だって、共産党だったらそういうことがあり得るんでしょう。少なくとも、自民党の大臣大阪維新の会、日本維新の会の政治家であれば、そんな無責任なことはできませんよ。  

足立康史

2018-11-27 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

冒頭、質問をさせていただく前に、おかげさまと言うことはちょっと僣越でありますけれども、万国博覧会万博大阪誘致が決定をいたしまして、三位一体と申しますか、国、自治体、産業界経済界が一体となって頑張っていただき、また、先生方の御尽力も与党、野党を問わずいただきまして、大阪日本開催することになりました。

室井邦彦

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

まず、日本は、昨年四月十一日に二〇二五年万博大阪誘致閣議了解しまして、正式に、四月二十二日に博覧会国際事務局BIE立候補の届出をしていただきました。また、ことし十一月にBIE総会で行われます最終プレゼン後、投票でいよいよ開催国が決定していくという流れでございます。  

岡下昌平

2017-05-30 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

また、二〇二〇年の東京オリンピック・パラリンピック後、宿泊需要が大きく減少し、民泊ゴーストタウンができるといった指摘もありますが、二〇二一年には関西全域でワールドマスターズゲームズの開催が予定され、二〇二五年には万国博覧会大阪誘致にも立候補しており、将来の宿泊需要といった点で、民泊必要性、健全な民泊を普及するためのルール整備必要性がなくなったとは思えないところであります。  

椎木保

2017-03-22 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

本日は、二〇二五年国際博覧会大阪誘致いわゆる大阪万博検討状況についてまずはお伺いをしたいと思います。  昨年の十一月、総理より関係省庁に対しまして立候補を検討するよう指示があり、その後、検討会が行われてきて、報告書の案も先般示されたところでございます。本年五月の二十二日が立候補の締切りになるということもありまして、近く閣議了解を経て立候補届を出されることになると理解をしております。  

石川博崇

2017-03-22 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

二〇二五年国際博覧会大阪誘致に当たっては、委員指摘のとおり、外務省としても、大臣以下、在外公館を含めあらゆるレベルで総力を挙げて立候補した際の支持要請情報収集に取り組んでいるところでございます。  とりわけ、在外公館においては、過去の研修及び招聘等日本に招待したことのある方々を含めて、各国親日派知日派などの様々なチャンネルを最大限活用して誘致活動を進めているところでございます。  

滝沢求

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会 第14号

詳細につきましては会議録に譲ることといたしますが、その主な質疑事項は、下請等中小企業取引条件の改善に向けた取り組み商店街振興策核燃料サイクル政策の現状、東京電力福島第一原子力発電所廃炉汚染水対策国際博覧会大阪誘致のあり方、子育て支援政策経済効果等であります。  以上、御報告申し上げます。

宮下一郎

2016-02-22 第190回国会 衆議院 予算委員会 第16号

現在、大阪では、松井知事のもと、二〇二五年の大阪国際博覧会万博大阪誘致に向けて取り組んでおります。去る一月二十七日にも、衆議院の本会議で我が党の馬場伸幸議員から、安倍総理は、万博を国内に誘致することは、開催国の魅力を丸ごと世界に発信する絶好の機会です、国民が広く参加することで、日本が元気になる起爆剤となりますと御答弁されております。  

遠藤敬

2001-05-28 第151回国会 衆議院 予算委員会 第18号

オリンピック大阪誘致への政府取り組みにつきましては、先般のオリンピック委員会による大阪に対するやや厳しい評価もありますが、政府としては、引き続き大阪への誘致を目指して、大阪への、先生の選挙区とは書いてないけれども、大阪への誘致を目指して鋭意努力を続けてまいりたいと思うというのが公式見解でございますから、松浪先生がまた強力に頑張ってくださるように応援いたします。

田中眞紀子

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

池坊分科員 私は、官房長官も御存じのように、官房長官と同じ京都に住んでおりまして、大阪選出議員でございますから近畿への熱い思いはございますけれども、そういう地域のエゴだけでなくて、客観的に、各国首脳をどうもてなすのか、そういう視点から、また我が国が各国首脳に何を発信できるのかという視点から、大阪誘致に積極的でございます。  

池坊保子

1952-06-24 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第42号

   号) 二七 テレビジヨン放送東海地区実験放送促進    に関する陳情書    (第五三九号)    二八 名古屋市におけるテレビジヨン放送実現に    関する陳情書外二十六件    (第五四〇号) 二九 テレビジヨン放送富山誘致に関する陳    情書外十七件    (第五四一号) 三〇 テレビジヨン放送関西誘致に関する陳情    書外二件    (第五四二号) 三一 テレビジヨン放送大阪誘致

会議録情報

1952-02-28 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第7号

第七一六号)  テレビジヨン放送釧路誘致に関する陳情書外  二件  (第七一七号)  テレビジヨン放送の函館市誘致に関する陳情書  (第七一八  号)  名古屋市におけるテレビジヨン放送実現に関  する陳情書外三件  (第七一九号)  テレビジヨン放送富山誘致に関する陳情書  外五件  (第七二〇号)  福井県にテレビジヨン放送実施に関する陳情書  (  第七二一号)  テレビジヨン放送大阪誘致

会議録情報

1952-02-26 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第6号

第六二  八号)  名古屋市におけるテレビジヨン放送実現に関す  る陳情書外四件  (第六二九号)  春日井市にテレビジヨン放送実施に関する陳情  書外三件(第六三  〇号)  テレビジヨン放送富山誘致に関する陳情書  外五件(第六三  一号)  福井県にテレビジヨン放送実施に関する陳情書  (第  六三二号)  テレビジヨン放送関西誘致に関する陳情書  (第六三三号)  テレビジヨン放送大阪誘致

会議録情報

1952-02-19 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第5号

第五三七号)  テレビジヨン放送郡山誘致に関する陳情書  (第五三八号)  テレビジヨン放送東海地区実験放送促進に関  する陳情書  (第五三九号)  名古屋市におけるテレビジヨン放送実現に関す  る陳情書外二十六件  (第五四〇号)  テレビジヨン放送富山誘致に関する陳情書  外十七件(第五四一号)  テレビジヨン放送関西誘致に関する陳情書外  二件  (第五四二号)  テレビジヨン放送大阪誘致

会議録情報

  • 1