運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
168件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1995-02-08 第132回国会 衆議院 地方分権に関する特別委員会 第3号

出身地は、今釧路市長さんに言っていただきました大阪瓦斯の地元でございまして、そのお話を聞いておりまして、本当に何というのですか、地域の違いというのですか、都市地方の違いというものを感じまして、できて当たり前、よくて当たり前、遅ければ何をしているんだという地域と、してくれてありがとうというところの、やはり災害においてのそれぞれの住民の意識というのですか、そういうのが非常に大きいのかなという感じがしております

吉田治

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

○鈴木(久)分科員 今度業界が発表した購入方針の中に、これはいわゆる熱供給事業でやっているコジェネレーション、こちらと、今東京瓦斯大阪瓦斯が既存の自家発電ガスタービンと組み合わせてやったり、あるいは新しくガスタービン発電を一緒につけて熱供給事業をやっていて余った電気がたくさん出ている。

鈴木久

1986-02-14 第104回国会 参議院 予算委員会 第2号

国有地等有効活用推進本部企画小委員会にアドバイザリーグループというのがおられまして、これは五十九年の春から秋まで十回程度御参集をいただきまして意見を伺いましたが、そのメンバーは、これは当時の肩書でございますけれども、石原舜介東京工業大学教授大西正文大阪瓦斯社長救仁郷斉住宅都市整備公団理事黒川宣之朝日新聞論説委員小林幸雄住友不動産専務取締役田島敏弘富士重工業社長田中順一郎三井不動産常務取締役

的場順三

1985-11-08 第103回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会 第2号

第三番目に、ガス業界LNGですが、これが五百二十二万トン、東京瓦斯大阪瓦斯東邦瓦斯含めましてありますので、これの差益が四百三十一億円。こういう二百十円が一年間続くと仮定した単純計算ですが、円高差益は合計いたしますと三業界で一兆六千七百六十一億円という推定が私の計算で出てくるわけですが、この計算は大体合っておりますでしょうか、いかがでしょうか。

橋本敦

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

地震があったとき、あるいは管が外れていたとき、そういうときのためにこのガス漏れ報知機報知機じゃなしにガス漏れ遮断器というのが最近東京瓦斯大阪瓦斯等々で開発をされ、そして非常にそのことが団地住まい人間にとっては、これで安心、一つの安心が得られたということになっております。  

藤田スミ

1982-05-12 第96回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

伊藤郁男君 そこで、これいままで一年八カ月ですね、前に大阪瓦斯や何かの場合に一年くらいで結論が出ているわけですね。今度の場合、これだけかかっているというのはちょっと解せないんですよね。どうしても解せない。第一爆発がどこで起こって、そしてそれが第二次爆発を誘発して大事故になったと。その経過も大体のところはわれわれ素人にも判断できそうなんですよね。

伊藤郁男

1982-03-30 第96回国会 衆議院 商工委員会 第8号

水田委員 たとえばいま東京瓦斯とか東邦瓦斯とか大阪瓦斯というのはLNGが入れられるわけですね、大きな船で来るから。中小は入れられぬわけですね。仕方がないからナフサを分解したりLPGを分解したりオフガスを使っておるわけですね。しかし、もともとは石炭ガス化でやっておったわけです。そのままいまやれということじゃないのですけれども、石炭よりはナフサが安いからというので使った。

水田稔

1982-03-20 第96回国会 参議院 予算委員会 第12号

政府委員橋口收君) 東京瓦斯大阪瓦斯等地域独占会社の行為につきましては、いわゆる自然独占として独禁法の適用除外になっておるわけでございますが、本来のガス供給事業と直接関係のないガス器具の販売、あるいは工事業者工事等に関連しまして、たとえば特定のガス会社ガス器具を買った者を優先的に工事をするとか、あるいはガス会社の指名した工事業者工事を優先的に取り扱うとか、いろいろ問題があるわけでございます

橋口收

1981-04-21 第94回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

先ほど上期数字七十億ということを申し上げましたが、この七十億の算定は、先日電気につきまして業務課長がお答えいたしましたとおり、上期の購入数量あるいはその際の為替の差益等を実績にも応じまして細かく積み上げて計算しておるわけでございますが、七十億発生いたしました差益の内訳を申し上げますと、東京瓦斯が約四十億、大阪瓦斯が約二十五億、東邦瓦斯は約五億、合計約七十億ということでございます。

小島幹生

1981-04-07 第94回国会 参議院 運輸委員会 第3号

三和、住友、第一勧銀、三井、芙蓉、三菱の六大企業集団から各一人ずつ、これで六人、そのほかは大阪瓦斯、関西電力、新日鉄、大和銀行、コンピューターサービス都市開発株式会社日本電子計算株式会社南海電鉄系南海道研究所、私どもの調査ではこれを合わせて八人になっているわけです。ですから十四人になるんですが、そういうことですね。知らぬ言うから、まあ確認しようないやろな。

沓脱タケ子

1981-03-18 第94回国会 衆議院 商工委員会 第5号

あるいは東京瓦斯大阪瓦斯区域においては、中小零細LPガス供給業者の立場を考えながら、できるだけ共存体制をとっていこうとする配慮もあるようだ。しかし、いずれにしても片や追う者、片や追われる者で、給料生活者は、ことしのボーナスもべースアップも低かったけれども来年が楽しみになるということもある。しかし、一たび商圏を奪われた者はどうすることもできないという実態の中にある。

中村重光

1981-03-17 第94回国会 衆議院 商工委員会 第4号

その点は、やはり都市ガスでも、いわゆる東京瓦斯とかあるいは東邦なりあるいは大阪瓦斯という大手なら、相当の保安の人を置いてやることができる。地方中小はそれだけの保安要員をかけると、最小限、法律の義務の人数は置くけれども、それ以上の安全を考えた人間を置けば赤字になるから置けないと言う。それは都市ガスでも問題がある。そこへ持ってきて、プロパンの場合はさらに零細な業者が末端で扱っておるわけでしょう。

水田稔

1981-03-03 第94回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

特に天然ガスLNGを使っておりますのは東京瓦斯とか大阪瓦斯とかほとんどが天然ガスを使っておりますが、ほかの中小ガス会社石油ガス系であるとか石炭ガス系でございます。このガス組成から見てまいりますと、いわゆる天然ガス系、通産省の言い方でいきますと改質ガス系ということになりますが、こういう点で見てまいりますと組成の上でどれほどの差があるのか。

薮仲義彦

1981-03-02 第94回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第3号

そして、また大阪瓦斯あるいは東京瓦斯にしましても、大阪瓦斯が二倍もうかっている、東京瓦斯が五割増しであるというふうなことで、値上げとそれから円高が寄与しているんだということが、これまた日経でございますけれども、一月の二十三日に大きく出て取り上げられております。それからまた五十六年一月七日の毎日新聞でも、巨額の差益が出ておると、電力とガスに、こういうことが報道をされております。  

山田譲

1980-11-21 第93回国会 衆議院 商工委員会 第7号

大体一基の取りつけ費が大阪瓦斯で聞いてみますと約三百万円。そうしますと、三百万掛ける五十二ですから一億五千六百万という金が要るのです。また、ガス漏れ警報器及び電磁弁、これはテナントで持ってもやむを得ないと思うのです、こういうものは普通の家庭でもつけている場所があるわけですから。これが四百二十店で四千二百万。これは四百二十店で一店舗十万ですから、そんなに大きな負担にならぬと思うのです。

北側義一