運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-10-27 第82回国会 参議院 建設委員会 第3号

大阪市部においては、昭和五十年夜間人口一〇〇といたしまして昼間人口は一三五・三ということでございまして、大阪市については周辺市町村からの通勤人口が大きくて、東京よりも大阪市部の方が昼夜間人口の比は大きいという状況でございますが、こういう状況でいまお尋ねございましたように、通勤距離が非常に遠距離化してきており、しかもかなりの程度限界まで遠融化してきているというようなことから、やはり都心部におきます夜間人口

下河辺淳

1957-05-06 第26回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第8号

投票率の関係でございますが、大阪市部におきます投票率が、男子が二八・六%、女子が二四・五%、合計大阪市は二六・五%であります。その他の市は、男子が三七・五%、女子が三二・六%で、合計三四・九%、郡部が、男子が五四・六%、女子が五三・五%、計五四・〇%、合計いたしまして、府下全域におきまして、男子が三四・〇八%、女子が三〇・二〇%、合計三二・〇〇%ということに相なっております。

兼子秀夫

  • 1
share