運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-05-31 第51回国会 衆議院 商工委員会 第38号

  考  人         (日本万国博覧         会協会会長)  石坂 泰三君         参  考  人         (大阪府知事) 左藤 義詮君         参  考  人         (大阪市長)  中馬  馨君         参  考  人         (兵庫県知事) 金井 元彦君         参  考  人         (大阪商工会議         所専務理事)  里井達三良

会議録情報

1966-05-31 第51回国会 衆議院 商工委員会 第38号

本日は本案審査のため参考人として大阪府知事左藤義詮君、兵庫県知事金井元彦君、大阪市長中馬馨君、大阪商工会議所専務理事里井達三良君、日本貿易振興会理事長駒村資正君、日本万国博覧会協会会長石坂泰三君、日本万国博覧会協会事務総長新井眞一君、以上七名の方が御出席になっております。  参考人の皆さまにおかれましては御多用中にもかかわらず御出席をいただき、まことにありがとうございました。  

天野公義

1963-06-11 第43回国会 衆議院 商工委員会 第35号

四、大阪商工会議所専務理事、里井達三良君。  関連法規整備強化と予算の裏づけを行なうこと、小規模企業については、別段の角度から強力な振興策を講ずること、商業対策を強化すること等の希望条件を付して政府案に賛成する。  五、灘、神戸生活協同組合組合長田中俊介君。  中小企業近代化はもちろん望ましいが、他を排除して現状維持をはかるのは好ましくない。

田中榮一

1963-06-11 第43回国会 衆議院 商工委員会 第35号

名古屋通商産業         局長      狛  哲夫君  (5) 意見陳述者   (大阪)         浅野歯車製作所         専務取締役   浅野総一郎君         大阪中小企業         団体中央会相談         役       石橋 助司君         布施総合企業組         合常務理事   岡本 一郎君         大阪商工会議所         専務理事    里井達三良

逢澤寛

1961-03-15 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

それから政治経済研究所顧問岡田一郎氏、新産別書記長落合英一氏、日経連事務局長後藤洛氏、大阪市大教授近藤文二氏、大阪商工会議所専務理事里井達三良氏、早稲田大学教授末高信氏、日銀調査局長高木良一氏、日本中小企業団体連盟専務理事永井保氏、全日本労働組合会議議長浜野数氏、東洋経済新報社編集局長原田運治氏、日本フェビアン研究所員安井二郎氏、総評常任幹事柳木美雄氏、以上でございます。

冨樫総一

  • 1