運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-03-11 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

○中川(正)委員 今のは、どう聞いても大蔵大臣見解じゃなくて、大蔵省見解という形で官僚公式見解を棒読みされたような気がいたしました。非常に残念に思います。  いわば十三兆円というのは、これは政治決断だっただろうというふうに思うのです。しかし、それを実行していく中ですりかえが起こって、いわば官僚責任逃れですよ。

中川正春

1993-02-17 第126回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

そこでなかなか決着がっかなくて、また後ほど、当時の田波主計局次長にも来ていただいて、最終的に大蔵大臣見解を示していただいて、そこで、私どもは野党でありますが、この法案についてはいろいろ注文をつけながらも賛成に回る、こういう政治決断をしたわけです。  特に昨年の場合は、もっと言いますと、今までは参議院に大蔵大臣出席をされるということは例がなかったというふうに聞いておりました。

中沢健次

1981-10-12 第95回国会 衆議院 行財政改革に関する特別委員会 第4号

○森井委員 大蔵大臣、見解をお伺いしたいのですが、先ほど言いましたとおり、ほうっておけば医療費は五十七年度一二%伸びるという厚生省の計算です、これは答弁にはっきり出てまいりませんでしたけれども。恐らく薬価の引き下げ等おやりになるのだろうと思うのですけれども、それによって三%ほど下げて九%にするというわけです。

森井忠良

  • 1