2003-03-26 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第5号
そこにちょうど、御自身の公式ホームページなんですけれども、二月の二十一日付け、副大臣日記の中で、二月十三日に開かれた副大臣会議に出席した際に、経済産業省では開戦後の幾つかのケースをシミュレーションし、原油供給体制を中心に既に対策を整えていると、そう発言されたというふうに書かれておりまして、そして二月の十二日付けの日記では、その内容について大まかに四つのケース別の対応策で構成されていると。
そこにちょうど、御自身の公式ホームページなんですけれども、二月の二十一日付け、副大臣日記の中で、二月十三日に開かれた副大臣会議に出席した際に、経済産業省では開戦後の幾つかのケースをシミュレーションし、原油供給体制を中心に既に対策を整えていると、そう発言されたというふうに書かれておりまして、そして二月の十二日付けの日記では、その内容について大まかに四つのケース別の対応策で構成されていると。
総理大臣日記を見ますと、一時五十八分、川口大臣、古川官房副長官、浜中地球環境局長が総理官邸に行っている。きのうの三時から党首討論がありまして、党首討論でこの温暖化のことが恐らく事前の質疑通告の中にあって、そして、おととい川口大臣に私が聞いたときには、小泉大臣の決断待ちだというお話を大臣はされました。そして、きのう一時五十八分、官邸へ行かれた。