運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
377件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

それは、ネット世界がつながると、グローバル化ネット化の進展でありまして、ケンブリッジ・アナリティカという、あれ、玉木さんとかよく言うんですけれども、ネットフリックスでやっていましたね、私も見ましたけれども、御覧になると分かりますが、ブレグジットやそういう大統領選のところに、ビッグデータを使って直接フェイスブックなんかで有権者に働きかけをすると、資金量をもって働きかけをして、投票量に、投票行動影響

奥野総一郎

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

当時、調査報道で有名なアメリカのプロパブリカ、ニューズウィークの日本版も後追いしていますけれども、トランプ大統領が、大口献金者、これは二十億円以上大統領選のときに献金していただいたアデルソンさん、さっきのお話に出た、にカジノの免許を与えるよう口利きをしたと。これが、一七、翌年の二月十日の話です。

江田憲司

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

これはバイデン大統領大統領選のときの公約なんですね、皆さん覚えていないと思いますが。百日以内に、ハネムーンの三か月の間にやると言って、そのとおり、公約どおり、至急、気候変動サミットをやっておられるんです。それで変わっているわけですね、その四六%が出てきた。だけれども、先進国の中でいえば一番遅いんですよ、二〇五〇年の排出実質ゼロは。

篠原孝

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、現在は、いわゆる徴用工慰安婦の問題などで日韓関係は過去最悪とも言われ、膠着状態が続く中、とにかく韓国とは、重要な隣国だけに、歴史を直視しつつ、お互いに尊重しながら、是々非々で一つ一つ冷静に話し合いながら解決していくほかございませんが、この竹島問題でございますが、ソウル・釜山市長選での野党候補勝利、そして来年の大統領選等を考慮いたしまして、この膠着状態を打開すべく、最後、もう一度だけ、まずは

舞立昇治

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

当時のトランプ政権からは、先ほど来話も出ていますけれども、現行の四倍以上と言われる、日本円にして八千四百億円ぐらいの厳しい要求が来ていたとも言われる中で、アメリカ大統領選も踏まえて、日本政府としてはバイデン政権下での交渉をまとめる方に方針を転換した。これが一つすばらしかったんだなというふうに、今思えば感じます。そして、そのバイデン政権下において、二週間程度でスピード決着となったわけです。

中曽根康隆

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

特に今回のアメリカ大統領選では、もうそんなことを信じるのかと思うようなフェイクニュース、CIAがアメリカの軍と戦って何か情報を得たとか、あるいは投票集計機に不正があるとか、それを、例えば私の高校の同級生の立派な大学を出ているような人間までうのみにしてSNSに流したり、そういうような状況なわけですね。これは非常にまずいんだと思っています。  

青山雅幸

2021-02-22 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

一ページめくっていただきまして、世界経済金融市場の動向、COVID―19パンデミック、二〇二〇年米大統領選バイデン政権特例公債法、この四項目を御説明させていただきますが、何分、全体が二十分でございますので、前半分は相当早送りで折り返させていただきます。  それでは、二ページ目でございますけれども、右下ページ数を振っております。  

末澤豪謙

2021-01-21 第204回国会 参議院 本会議 第2号

現地時間で昨日、バイデン大統領が就任しましたが、大統領選後も米国内での分断は根深く、これからの国内政治に深刻な影響をもたらすことが予見されています。  当面、米国の混乱は続くと思いますが、その中で、唯一同盟国である米国の新政権との信頼関係をどのように構築するかは、我が国外交の最優先の課題と考えます。

武見敬三

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

バイデン氏は、大統領選前の八月六日、広島、長崎の恐怖を二度と繰り返さないため、核兵器のない世界に近づけるよう取り組むと述べ、核兵器の役割を減らすとしたオバマ政権の目標を継承することを表明しました。  一方、オバマ政権が核の先制不使用政策を検討した際に安倍前総理が反対したと当時のワシントンポストが報じ、唯一戦争被爆国としての姿勢が問われました。  

井上哲士

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

公衆衛生局フォード大統領に空前の大規模ワクチン事業を進言し、当時大統領選を控えたフォード大統領は全国民二億人以上を対象にしたワクチン接種を実施すると発表されました。  大統領側近は、大惨事が予想されたのに何もしなかったという批判を考えると、政治的に選択肢はなく、前のめりの意見の中で突き進んでいきます。

尾辻かな子

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

日英EPAについてはこの質問でちょっと終わらせていただいて、残りの時間を、アメリカ大統領選が行われてバイデン次期大統領が誕生するということになりましたので、それに合わせて、日米同盟及び外交政策の調整について伺っておきたいというふうに思います。  米国民主党ジョー・バイデン候補大統領選挙勝利をされました。

山川百合子

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

また、政治分野で見てみても、アメリカでは今回、大統領選を経て初の女性大統領が誕生することが報じられています。英国では、既に一九八〇年代にマーガレット・サッチャー政権が誕生しています。日本男女雇用機会均等法よりも十年も早く性差別禁止法賃金平等法も成立をしています。  今回の日英EPAに貿易と女性経済的エンパワーメントが位置づけられているということの経緯と意義。

山川百合子

2020-11-17 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

トランプ大統領は、あの大統領選のさなか、感染をしたということ。あそこで、医師団の説明も何かちょっともやもやした感じがあったんですが、今先生のお話を聞いて、かなり高価だということはありましたけれども、そういう理由だと。  そして、アメリカでは、今、三相試験もやられておるということでありますけれども、これは、我が国においてはどのような進捗になっておるのか、ちょっと補足して御説明いただきたいと思います。

中島克仁

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

世界じゅうが注目しているアメリカ大統領選でありますけれども、バイデンさんが新大統領に就任することが確実視されているわけであります。  御案内のように、アメリカ大統領がかわると政治のスタンスというのは大きく変わるわけでありますけれども、この予想されるバイデン政権に向かって日本はどのような形で外交を進めていくのか。

伊藤信太郎

2020-11-12 第203回国会 衆議院 本会議 第5号

私は、この大統領選を通じて、二つのことが特に強く印象に残りました。一つは、バイデン氏が米国民に忍耐と融和を訴えたこと。もう一つは、ハリス氏が、性別などに関係ないと子供たちに夢を語ったことです。私は、米国民主主義の底力を見た思いでした。  そこで、茂木外務大臣にお尋ねします。  大臣は、このたびの米国大統領選挙を通じて何を感じましたか。強く印象に残ったことなどがございましたら、お聞かせください。  

阿久津幸彦

2020-11-10 第203回国会 衆議院 本会議 第4号

米国大統領選もようやく、バイデン大統領が誕生する見通しとなり、総理も早々に祝辞を発出されました。  バイデン氏は、外交においては価値を重視し、同盟関係の再強化を行うとともに、国際連携によるチームプレーを重視するように見受けられます。  菅総理はこれまで、結果にかかわらず、引き続き米国と緊密に連絡していく考えに変わりはないと答弁されていました。

伊佐進一