運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15778件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-11-24 第6回国会 参議院 本会議 第18号

拍手)  基本的人権の尊重に誠意を欠くことは暴政の第一歩であり、戰争の第一歩であると、アメリカ大統領トルーマンが本年十月二十四日国連本部定礎式において声明しております。そうして、この国連本部のコーナー・ストーンの下には、国際連合憲章と共に、一九四八年十二月十日国連の採択いたしました世界人権宣言が納められておるのであります。

羽仁五郎

1949-11-22 第6回国会 参議院 人事委員会 第5号

それはこの能率的運営ということを重点にしたのでありますが、大きな権限大統領に持たせるという……権限が非常にあちらこちらに分散しているということは、能率的運営を妨げるわけでありますから、大きな権限大統領に集中させる、こういう法案が上程されたのでありますが、国会においてルーズヴエルト大統領は、みずからの地位をヒツトラーの地位に真似ようとしておるのかというように非常に糾彈されまして、これが可なり骨拔きにされた

足立忠夫

1949-11-21 第6回国会 参議院 予算委員会 第2号

将来即ち千九百五十一年、五十二年の対日援助見返資金はどうなるかとおつしやつても、トルーマン大統領でもなかなか言えない問題じやないかと思います。私はここでそういうことは想像もつかないのでありますが、心構えとしては、段々減つて来ることを覚悟して行き、これが対策を講じておかなければならんということが私の肚であるのであります。

池田勇人

1949-11-18 第6回国会 衆議院 本会議 第12号

トルーマン大統領並びにスターリン声明も、これを裏書きしておるではないか。講和問題もまたこの方向において解決されなければならないし、解決されることは明らかであります。私は、この際特に総理大臣に伺いたい。総理大臣がみずからなした高言にかんがみて、次の問題に対して答えてもらいたい。  吉田総理大臣は、しばしば外債の償還を云々しておるが、一体講和條約を締結した際に、支拂うべき借金は幾ら残つておるか。

風早八十二

1949-11-16 第6回国会 参議院 本会議 第12号

トルーマン大統領世界の未開発地域開発計画、これは将来における人類の平和と繁栄に重要な意義があると信ずるのでありまするが、その計画の一環として日本人移民が認められるということになりまするならば、幸いこれに越したことはないと存じます。総理大臣に対し、移民に関する御意見を伺いたいと存ずるのであります。

松井道夫

1949-11-09 第6回国会 衆議院 外務委員会 第2号

あのインドネシア共和国大統領スカルノが、もし日本人国籍を脱して来るならば—こういう條件がついておりますが—二千万人受入れる用意があるということを言つております。私は戰争中に向うへ行つておりまして、スカルノとしばしば会いまして酒を飲みながら意見を交換いたしました。(笑声)そのときはわれわれも戰勝国民であつた。—彼は非常な天才的なすばらしい政治家であります。

菊池義郎

1949-11-09 第6回国会 衆議院 外務委員会 第2号

すなわち今日まで対日講和のがんとなつてつた拒否権を含む会議方式において、米、英、ソ連あるいは中国との間に主張が対立しておつたのでありますが、この対立が依然として解決をしないままにおいて、スターリン首相平和声明によつて米ソ平和交渉が行われ、とにもかくにも四国外相会議にまで発展し、さらにヴィシンスキー外相の対日講和問題の討議の提案となり、また他面アメリカにおきましても、トルーマン大統領以下しきりに

佐々木盛雄

1949-07-22 第5回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第10号

アメリカなんかの選挙を見てみますと、上は大統領選挙から下は州、市町村の選挙に至るまで、全部政党負担においてやる。候補者は自分の身分相應の寄付だけをその政党にする。あとの選挙運動選挙費用というものは全部政党負担する。こういうことになりますと候補者負担において選挙することになりませんので、金がなくても立派な人が出てくる。

北澤直吉

1949-06-30 第5回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第3号

島根縣及び鳥取縣の両縣に跨つておりまするところの大山という山がありますが、その山を中心といたしまする一帶の地域総合開発計画、いわゆる総合開発計画という名によつて行われんとしておりまする地方計画と言いますか、そのリージヨナル・プランニングの実地調査に行かれるところの建設委員諸君と行を途中まで一緒にいたしたのでありますが、その言われておりまするところの総合開発計画は、大体におきましてルーズヴェルトが大統領時代

吉川末次郎

1949-06-30 第5回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会 閉会後第4号

アメリカの下院及び上院において、そうしたことがどう行われておるかは、今調べれば直ぐ分ることだと思いますが、誰でも知つておることは、大統領につきましては、大統領は就任数ヶ月前に選挙が行われるということは、これはどなたも御承知のことと思いますが、そういうことも一つ事務局で調べて資料を、比較制度的な立場からの資料を出されるようにお願いして、そうして我々がそういうことを決定する一つの参考になるようにしたい、

吉川末次郎

1949-05-27 第5回国会 参議院 本会議 第36号

このような意図を以て出されているこの法案には、政府は本当に愼重にかかる重要な法案に対して準備せせられたでありましようが、先程も申されるように、アメリカにおけるところの行政整理は、元大統領のフーヴァー氏を委員長といたしまして、而も長い期間多数の人が巨額の経費を使つて、これが行政整理の諸問題を研究し調査いたしました。

木下源吾

1949-05-27 第5回国会 参議院 本会議 第36号

これは御承知通り、当時アメリカ大統領選挙を目前に控えておつて、当時の下馬評ではデユーイーの当選が圧倒的の輿論で、デユーイーが当選されたならば米ソ関係が一層緊迫化するということが見通しであつたのであります。そのためと言いますか、そのときは中止されましたが、選挙の結果は意外にもトルーマンが再選して、全世界の平和を願う人々は、ほつとしたのであります。

星野芳樹

1949-05-27 第5回国会 参議院 本会議 第36号

アメリカにおきましてもフーヴアー元大統領行政整理委員長になりまして実行せられましたあの行政整理の形態は、五ケ年計画愼重にやつておられます。それを、噂によりますると、國鉄におきましてはこの法案に九月三十日までとなつておるのに、七月までにやるというような通牒が発せられておるというような噂もあります。

内村清次

1949-05-23 第5回国会 参議院 本会議 第32号

第一に水運の改善、二、洪水の防止、三、水力の発電、四、農村の工業化、五、植林事業、六、硝酸又は肥料の製造、これらを行う大統領直轄機関としてテネシー開発局を設立いたしまして、一九三三年議会の協賛の下に故ルーズヴエルト大統領の英断の下に、各省や民間の反対を押し切つて設立いたしまして、一九四二年大体の完成を見たものであります。

原口忠次郎

1949-05-22 第5回国会 参議院 懲罰委員会 第4号

あのときの情勢はアメリカにおいて大統領選挙において下馬評ではデューイが圧倒的に勝つ。そしてデューイが勝つならば、米ソ関係緊迫化して、あのときの有識者は米ソ戰爭が必至ではないかと恐れた事情があつたのであります。そのときは十一月の末でした。ところが十一月の二十日に大統領選挙が予想に反してトルーマン氏が当選して、米ソ関係緊迫化が解かれてほつと安心した状態になつたのであります。

星野芳樹

1949-05-21 第5回国会 参議院 内閣委員会 第16号

將來行政機構の根本的な改革が行われる場合には、この主計局で行なつておりますところの予算事務内閣直属機関に移すことが適当ではないか、これがアメリカにおいてはすでに大統領直属機関として予算廳があるのでありまして、是非とも合理的な行政機構改革の際にはそのようにお運びを願いたいという希望を強く申上げて置きたいと思うのであります。

堀眞琴

1949-05-21 第5回国会 参議院 労働委員会 第19号

英國におきましても、アメリカにおきましても、いろいろ労働運動の過去の歴史によつて、そこに労働者の権利を伸張するために作つた法律が、却つて逆効果を示してこれを制限規定に持つて行つたということは歴史の示すところでありまするし、現在皆さん御承知通りタフト・ハートレー法案につきましても、アメリカが現在大統領これをリピールするということを國民に公約して置きながら、民主党が多数を持つておる議会においてこれをもて

一松政二