2012-09-07 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第9号
○大畠会長 これより会議を開きます。 幹事の辞任についてお諮りいたします。 幹事大口善徳君から、幹事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大畠会長 これより会議を開きます。 幹事の辞任についてお諮りいたします。 幹事大口善徳君から、幹事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大畠会長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。 本日は、これにて散会いたします。 午前十一時二十二分散会
○大畠会長 次に、消費者庁次長松田敏明君。
○大畠会長 次に、法務省刑事局長稲田伸夫君。
○大畠会長 次に、総務省自治行政局長久元喜造君。
○大畠会長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。 次に、閉会中の委員派遣に関する件につきましてお諮りいたします。 閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、その派遣地、派遣期間、派遣委員の人選等につきましては、会長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大畠会長 次に、閉会中におきまして、憲法審査会において、参考人の出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、会長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○大畠会長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。 本日は、これにて散会いたします。 午前九時五十二分散会
○大畠会長 それでは、プレートを上げた順番で、いろいろ考えながら指名させていただきます。
私も、党の知財の勉強会の大畠会長のもとで事務局長をやっておりまして、ただそれは、大畠先生と同じで剣道をやっているということだけで、おまえ、剣道やっているんだったらいいじゃないか、事務局長やれという程度の話でありまして、そんなに専門でもないんですが、ただ、きょうは、試験の部分について先ほどいろいろな委員さんからもお話がありましたが、私もちょっとおかしいなというふうに思いますので、いろいろ議論をさせていただきたいというふうに