運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-11-07 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

大熊委員 その中で、運営体制なんですが、五島軒と、もう一つ通告をさせていただいています知床グランドホテルの件を伺いますが、こちらは、政策投資銀行さん、それから民間事業会社さんと一緒にやっていらっしゃって、GPについては、REVICキャピタル、機構さんの子会社のキャピタルさんと、それから株式会社RD観光ソリューションズ、これが共同運営者というふうに理解しているわけなんですが、この民間の方、株式会社

大熊利昭

2014-11-07 第187回国会 衆議院 環境委員会 第6号

十月三十一日の環境委員会において、大熊委員に対して私の実家登記に関して確認させていただきたいと述べた点についての御説明を申し上げます。  私の実家建物は、盛岡市本町通二丁目の隣接する二つの地番にわたって登記されております。先日の委員会で御指摘があった二百八十三番地十三、二百八十三番地十四というのは、実家建物のある地番であり、四つに分かれていないという委員の御指摘のとおりでございます。  

高橋ひなこ

2014-11-07 第187回国会 衆議院 環境委員会 第6号

十月三十一日、当委員会におきまして、高橋環境大臣政務官大熊委員との間で登記に関する議論がございました。高橋政務官は四筆、大熊議員は二筆と議論がかみ合わずに、最終的に、高橋政務官が、確認をさせていただきたいという発言をされておられましたので、私自身議論内容が判然といたしませんので、この際、高橋政務官から、その確認の結果を伺いたいと思います。

赤枝恒雄

2014-10-17 第187回国会 衆議院 環境委員会 第2号

また、先日、大熊委員が我が党会派に所属となりましたので、維新の党、今国会から環境委員四名で臨ませていただきますので、あわせてよろしくお願い申し上げます。  質問に入らせていただきます。  本日は、前回望月義夫大臣の所信を受けまして、環境政策及び原子力防災に関して質問させていただきたいと思います。  まず、大臣は、就任以来既に五回福島県を訪問されたということでございます。

河野正美

2014-06-18 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

大熊委員 またこの点も含めていろいろ議論を深めたいと思います。  きょう、通告していなかったんですが、本当は、実は、ビットコインカジノをやったらどうなのかというのを聞きたいと思っていました。というのは、ビットコインは通貨じゃありませんから賭博にならないはずでして、これはまた機会を改めたいと思います。  以上で終わります。

大熊利昭

2014-06-03 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

大熊委員 質問がたくさん残ってしまったんですが、終了ということなんです。  やはりこういった問題にもっと方向性を出していかないと、相変わらず日本は企業ガバナンスが悪いままで、そこに年金のお金を突っ込んでいくと、本当に外人のエグジット先利益確定先になるだけに終わると思いますので、そういったことを申し上げて終わりたいと思います。  以上でございます。

大熊利昭

2014-05-23 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

大熊委員 ちょっとよくわからなかった。また次回やりたいと思います。  済みません、稲田大臣、お待たせいたしまして。  最後数分なんですが、いつもの案件じゃなくて、ちょっと前向きな案件で、残り数分、ちょっとクールジャパンの宣伝を、どういうことになっているのか、この間、一号案件が、やります、検討しますという発表があったので、最後に、ちょっと前向きな形で一言いただければと思います。

大熊利昭

2014-05-23 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

大熊委員 ちょっと、今の文脈からすると、要は、任命権者が、主務大臣さんが、この方、この方、この方、いい人がいるんだよなというふうに強く御自身で思っているケースと、いや、ちょっとね、これは広くやっていこうと思っているケースによって方法に差が出てくるのであって、今、ポスト種類でとおっしゃいましたけれども、ポスト種類なんじゃないんじゃないですかね。

大熊利昭

2014-05-09 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

大熊委員 そうすると、今五億円というのが今後大体どのぐらいになりそうだということ、これについては何かありますか。なかなかそこはわかりませんということなんでしょうかね。  では、確認のために、モニタリングについて、今後については監督官庁としてできるんだ、こういう理解でよろしいかどうか。ちょっと一言お願いいたします。

大熊利昭

2014-05-09 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

ただし、ちょっとそこが私もよくわからないところがあるんですが、発覚しないのであれば、無過失責任も問えないのではないか……(大熊委員いや、そんなことはない、ファンド価値が落ちるんだもの」と呼ぶ)いや、それは……(大熊委員「ただファンドの運用として価値が落ちるんだもの、そんなことはないよ」と呼ぶ)済みません。  

桑原茂裕

2014-04-16 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

大熊委員 通常では考えられませんが、一〇〇%ないとは言えないですよ、そういうことで。情報そのものと、情報利用の結果は違いますから、利用の結果でたまたま入っちゃうことだって理論上あり得るので、これはやはり法制上おかしいと思いますよ。  ちょっと時間が終わっちゃったんですが、ここはおかしいと指摘して、終了させていただきます。  以上です。終わります。

大熊利昭