2008-04-22 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号
鳩山 邦夫君 国土交通大臣 冬柴 鐵三君 法務副大臣 河井 克行君 国土交通副大臣 平井たくや君 法務大臣政務官 古川 禎久君 国土交通大臣政務官 金子善次郎君 国土交通大臣政務官 谷 公一君 国土交通大臣政務官 山本 順三君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
鳩山 邦夫君 国土交通大臣 冬柴 鐵三君 法務副大臣 河井 克行君 国土交通副大臣 平井たくや君 法務大臣政務官 古川 禎久君 国土交通大臣政務官 金子善次郎君 国土交通大臣政務官 谷 公一君 国土交通大臣政務官 山本 順三君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
………………………… 厚生労働大臣 柳澤 伯夫君 農林水産大臣 松岡 利勝君 経済産業大臣 甘利 明君 厚生労働副大臣 石田 祝稔君 厚生労働副大臣 武見 敬三君 農林水産副大臣 山本 拓君 農林水産大臣政務官 福井 照君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
誠吾君 藤井 勇治君 矢野 隆司君 市村浩一郎君 田嶋 要君 武正 公一君 長妻 昭君 西村智奈美君 松本 龍君 兼務 岩國 哲人君 ………………………………… 厚生労働大臣 柳澤 伯夫君 文部科学副大臣 池坊 保子君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
松田 岩夫君 総務副大臣 山崎 力君 財務副大臣 竹本 直一君 厚生労働副大臣 赤松 正雄君 文部科学大臣政務官 有村 治子君 国土交通大臣政務官 後藤 茂之君 会計検査院長 大塚 宗春君 会計検査院事務総局次長 石野 秀世君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
剛明君 森本 哲生君 吉田 泉君 井上 義久君 高木美智代君 兼務 矢野 隆司君 兼務 滝 実君 ………………………………… 厚生労働大臣 川崎 二郎君 厚生労働副大臣 赤松 正雄君 政府特別補佐人 (公正取引委員会委員長) 竹島 一彦君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
時間が限られてきましたので、大濱参考人に一つお尋ねいたしますけれども、きょうは冒頭で、当事者団体との十分な議論の猶予がなかったと指摘がありました。 私は、社会保障審議会の障害者部会での大濱さんの発言は全部読みました。随分悔しい思い、残念な思いをされたと思います。
また、大濱参考人には、本当にお体がきついかと思います。私どもがちょっとあくびをしたかに見えたことがあれば、本当にお気持ちを傷つけて申しわけないと思います。
次に、大濱参考人にお願いをいたします。
池坊 保子君 古屋 範子君 兼務 田島 一成君 ………………………………… 財務大臣 谷垣 禎一君 文部科学大臣 中山 成彬君 国務大臣 (防衛庁長官) 大野 功統君 防衛庁副長官 今津 寛君 財務副大臣 田野瀬良太郎君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
内閣府副大臣 西川 公也君 内閣府副大臣 林田 彪君 総務副大臣 今井 宏君 外務副大臣 逢沢 一郎君 環境副大臣 高野 博師君 環境大臣政務官 能勢 和子君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 佐野 洋君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
○大濱会計検査院当局者 平成十五年度厚生労働省の決算につきまして検査いたしました結果の概要を御説明いたします。 検査報告に掲記いたしましたものは、不当事項百二十四件、本院の指摘に基づき当局において改善の処置を講じた事項三件及び意見を表示しまたは処置を要求した事項に対する処置状況二件であります。 まず、不当事項について御説明いたします。
みつ君 樋高 剛君 前田 雄吉君 兼務 稲見 哲男君 兼務 田嶋 要君 ………………………………… 厚生労働大臣 尾辻 秀久君 経済産業大臣 中川 昭一君 経済産業副大臣 小此木八郎君 会計検査院事務総局事務総長官房総括審議官 真島 審一君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
環境大臣政務官 能勢 和子君 衆議院事務総長 駒崎 義弘君 裁判官弾劾裁判所事務局長 阿部 隆洋君 裁判官訴追委員会事務局長 高田 健一君 国立国会図書館長 黒澤 隆雄君 会計検査院長 森下 伸昭君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 小川 広君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
○大濱会計検査院当局者 平成十五年度環境省の決算につきまして検査いたしました結果の概要を御説明いたします。 検査報告に掲記いたしましたものは、不当事項四件、本院の指摘に基づき当局において改善の処置を講じた事項一件であります。 まず、不当事項について御説明いたします。 検査報告番号一七九号から一八二号までの四件は、廃棄物処理施設整備費国庫補助金が過大に交付されているものであります。
馬淵 澄夫君 兼務 赤羽 一嘉君 兼務 大口 善徳君 兼務 高木美智代君 ………………………………… 厚生労働大臣 坂口 力君 農林水産大臣 亀井 善之君 厚生労働副大臣 森 英介君 農林水産副大臣 金田 英行君 農林水産大臣政務官 木村 太郎君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
○大濱会計検査院当局者 平成十四年度環境省の決算につきまして検査いたしました結果の概要を御説明いたします。 検査報告に掲記いたしましたものは、不当事項四件、本院の指摘に基づき当局において改善の処置を講じた事項二件であります。 まず、不当事項について御説明いたします。
環境大臣政務官 砂田 圭佑君 衆議院事務総長 駒崎 義弘君 裁判官弾劾裁判所事務局長 天野英太郎君 裁判官訴追委員会事務局長 高田 健一君 国立国会図書館長 黒澤 隆雄君 会計検査院長 森下 伸昭君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 小川 広君 会計検査院事務総局事務総長官房審議官 大濱
兼務 黄川田 徹君 兼務 樋高 剛君 兼務 重野 安正君 ………………………………… 厚生労働大臣 坂口 力君 農林水産大臣 亀井 善之君 厚生労働副大臣 鴨下 一郎君 厚生労働大臣政務官 渡辺 具能君 農林水産大臣政務官 熊谷 市雄君 会計検査院事務総局事務総 長官房審議官 大濱
○大濱会計検査院当局者 ただいまの話は今初めて伺ったところでございますので、今後、その趣旨等について調べてみたいというふうに思っております。
伸晃君 内閣府副大臣 伊藤 達也君 財務副大臣 谷口 隆義君 国土交通副大臣 吉村剛太郎君 厚生労働大臣政務官 渡辺 具能君 政府特別補佐人 (人事院総裁) 中島 忠能君 会計検査院事務総局事務総 長官房審議官 諸澤 治郎君 会計検査院事務総局事務総 長官房審議官 大濱
今日、お昼、全国脊髄損傷者連合会の会長妻屋明さん、また、NPOの日本せきずい基金の理事長の大濱さんにお会いをして、大変な今、状況の中で是非前向きに御検討をいただきたいという御要請いただいたところでございますが、厚生労働大臣、いかがでございましょうか。
同期でクラスが一緒ですぐ隣の隣に座っておりました裁判官、大濱惠弘君がおととい病死をいたしまして、きょうは一時から名古屋で葬儀というんです。二十期ですから今五十七歳。裁判所のために命を落としたとは言いませんが、去年の暮れには同期の河本誠之君がやはり病気で亡くなると。
建設省建設経済 局長 五十嵐健之君 建設省都市局長 木下 博夫君 建設省河川局長 尾田 栄章君 建設省住宅局長 小川 忠男君 委員外の出席者 法務省民事局第 三課長 倉吉 敬君 会計検査院事務 総局第三局建設 検査第一課長 大濱
○大濱会計検査院説明員 お答え申し上げます。 住宅・都市整備公団の検査につきましては、ただいまお話がございましたように、必要的検査対象、重要な検査対象でございますので従来より検査をしているところでございまして、ただいま御議論のありました分譲住宅についても検査をしているところでございます。
後でわかりましたのは、その対馬丸遺族会の方々を私の父に御紹介いただきましたのは、当時の早稲田の総長でおられた大濱信泉先生だったそうであります。それ以来、この事件は私の頭にこびりついておりましたが、その父が亡くなり、私が国会に出ましたときにもこの問題はそのままの姿で残っておりました。そして、対馬丸の遺族の方々に対する見舞金あるいは給付金の声も当時は消されておりました。
○政府委員(大濱忠志君) 早速、総会が終わりまして、会長それから副会長が総務長官のところにお伺いしまして、今後の改革の進め方等について御相談を申し上げたわけでございます。
栗田 翠君 山原健二郎君 河野 洋平君 出席国務大臣 文 部 大 臣 田中 龍夫君 国 務 大 臣 (総理府総務長 官) 中山 太郎君 出席政府委員 総理府総務副長 官 佐藤 信二君 日本学術会議事 務局長 大濱
○大濱政府委員 勧告の件でございますが……(嶋崎委員「学術会議の事務局長だから、あなたはだめだよ」と呼ぶ)ちょっと事実関係もございますので……。