運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-11-21 第103回国会 参議院 文教委員会 第1号

一、公立学校施設整備事業枠の確保   二、危険建物耐力度点数引き上げ措置制度化   三、大規模改修費補助制度県立学校への適用  第二、国立少年自然の家の早期建設について中頸城郡妙高大洞地区に設置が決定されている「国立少年自然の家」を早期建設されるよう格別の配慮をされたい。  要望の内容は以上であります。  

柳川覺治

1970-12-09 第64回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

しかし、かつて、たしか私が高校の二年のときに、秩父の大洞川を遡行しまして三峰へ出た一週間の旅行の中で、一人お目にかかっただけであります。高校二年の秋に燕に登りましたときは五人の人に会いました。今日は沿道列をなすほどの方々が自然に親しむことを求めております。確かに利用度は非常に変化しています。

橋本龍太郎

1968-08-26 第59回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

ちょうどこの事故のありましたときに、事故の地点より下流でございますが、大洞橋というところがございます。これは沢を橋で渡っておりますが、そこについても上流の沢から土砂が流れてまいりまして、ほとんど橋の下は一ぱいになりました。その上を水が流れているような状況でございます。どうも上の土砂流に対して安全な、それが道路の下を流れるというような設計はなかなかとりにくいものだと思っております。

蓑輪健二郎

1968-08-26 第59回国会 参議院 産業公害及び交通対策特別委員会 閉会後第1号

二十三時にさらにパトロールを実施したときには白川大洞付近で土砂がくずれておりまして、やむを得ず出張所に引き返しておる次第でございます。このようにパトロールをいたしますと同時に、大体二十三時ごろに土砂崩壊連絡がございまして、一応美濃加茂と金山で交通どめの標識を出したのでございますが、そのときにはすでにバスが中に入っておりました。

蓑輪健二郎

1968-08-23 第59回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

このときは白川町の大洞地区までパトロールいたしました。ここで土砂崩壊を発見いたしまして美濃加茂に引き揚げております。十八日にさらに二時から六時に再度のパトロールを行ないましたが、これも途中で交通不能となりまして、六時ごろ引っ返しております。さらにその間で十七日の二十二時十五分ごろ警察のほうから連絡ございまして、白川町の下油井地区土砂くずれがございます。

坂井秀正

1953-07-13 第16回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

第三には、「公共の用に供する施設を破壊」するかという問題でありますが、この点も、目下四億八千万円の資料を投じまして、すぐの下流大洞ダムをつくらんと計画をいたしておりますが、このダムぺー・ハー分の貯水池になるという見地から申しましても、このダムというものは、この問題を解決しなかつたならば建造すべきではないというふうにも考えておるのでございます。  

羽田武嗣郎

1949-12-23 第7回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号

更に十月大洞信夫、これは特務機関大洞信夫山本正則この二名はハバロフスクに送られておるのであります。尚六月二十五日ナホトカにおいて民主グループ派指導者であるところの嵐田万壽男が自分に恐喝をした際に、長命稔中佐津森中佐、何れもハバロフスクにおいて軍法会議に付せられ、二十五年の刑を言い渡されておるということをはきつり言明されておる。お前達もこういうことになるんだということを恐喝されております。

佐藤甚市

1949-12-23 第7回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号

以下階級不明、斎藤尚幸、四條壽雄有田智義牧本充管林次男永田頴山田恒雄釜谷熊一渡辺傳三郎鈴木五郎長岡政治浜崎清之助白石忠幸斎藤三之助、その他将校收容所以外に残つてつた人達少尉馬場義雄久我儼雄大尉石井十吉少佐柳田惣吉軍医大尉木島喜久男軍医松木成美少尉草野庸三准尉中林仁良少尉金谷保少尉上堀見習士成田一雄中尉鈴木實中尉南部新太郎中尉坂木嘉三郎准尉住谷安中尉大洞信夫少尉

佐藤甚市

  • 1