1987-05-21 第108回国会 参議院 大蔵委員会 第5号
○政府委員(大橋宗夫君) 輸出の場合には関税率表の適用ということはないわけでございまして、統計品目ということになると思うんでございますが、統計品目の場合にはどの程度の厳格性を必要とするかという問題にもなるわけでございますけれども、現在のところ馬につきましては輸入についての取り扱いの差がございませんので、どれが純粋種であるかということをそう厳格に決める必要はございません。
○政府委員(大橋宗夫君) 輸出の場合には関税率表の適用ということはないわけでございまして、統計品目ということになると思うんでございますが、統計品目の場合にはどの程度の厳格性を必要とするかという問題にもなるわけでございますけれども、現在のところ馬につきましては輸入についての取り扱いの差がございませんので、どれが純粋種であるかということをそう厳格に決める必要はございません。
○政府委員(大橋宗夫君) これは輸出国、輸入国ということで比べてみますと、この作業の中で、一つの国がこれは輸出国の国家的機関に限定すべきだという主張をいたしましたけれども、取り入れられなかったわけでございまして、結局、関税率表を適用するのはそれぞれの輸入国でございますので、輸入国の立場の国家的機関がどういうものが純粋種になるかということを決める権限があるというふうに考えているわけでございます。
○政府委員(大橋宗夫君) この規定につきましては、売上税法というものができてこないということになりますと、意味のない空文になるというふうに理解しております。俗な言葉で申しますと、空振りという規定になるわけでございます。
大蔵大臣官房総 務審議官 足立 和基君 大蔵大臣官房審 議官 赤倉 啓之君 大蔵大臣官房審 議官 新藤 恒男君 大蔵省主計局次 長 角谷 正彦君 大蔵省主計局次 長 篠沢 恭助君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
斉藤 邦彦君 大蔵大臣官房会 計課長 増田 熙男君 大蔵大臣官房審 議官 石川 光和君 大蔵大臣官房審 議官 赤倉 啓之君 兼内閣審議官 大蔵省主計局長 西垣 昭君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
そういうことから農産物の輸入の自由化の問題が今大きな懸案となっているわけでございますが、この四月一日から日本のたばこ市場が全面開放になった、関税が撤廃されたということでございますけれども、これについて大蔵省の関税局長の大橋宗夫さんが「貿易と関税」という雑誌ですが、ことしの三月号に「最近の対外経済関係をめぐる諸問題」という論文をお載せになって、この中で次のように書かれているのです。
外務省条約局長 斉藤 邦彦君 大蔵大臣官房総 部審議官 足立 和基君 大蔵大臣官房審 議官 大山 綱明君 大蔵省主計局長 西垣 昭君 大蔵省主計局次 長 篠沢 恭助君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
工藤 晃君 正森 成二君 出席国務大臣 大 蔵 大 臣 宮澤 喜一君 出席政府委員 大蔵政務次官 中西 啓介君 大蔵大臣官房総 務審議官 足立 和基君 大蔵省主計局次 長 角谷 正彦君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
フリカ局長 恩田 宗君 外務省経済局次 長 池田 廸彦君 外務省国際連合 局長 中平 立君 大蔵大臣官房会 計課長 増田 照男君 大蔵省主計局長 西垣 昭君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
藤田 公郎君 外務省北米局長 藤井 宏昭君 外務省欧亜局長 長谷川和年君 外務省経済局長 渡辺 幸治君 外務省条約局長 斉藤 邦彦君 外務省国際連合 局長 中平 立君 大蔵省主計局長 西垣 昭君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
○政府委員(大橋宗夫君) これは先方からそういう正式の説明を受けたわけではございませんので、想像といいますか、サイドの情報等ではそういう情報が流れてはおりましたけれども、確認はしておりません。
○政府委員(大橋宗夫君) これは諸外国といいますか、諸外国が個々にやっているということではなくて、特恵制度に関する国際的な共通の認識ということに基づいてやっているわけでございます。
○政府委員(大橋宗夫君) ちょっと手元に今資料あれしておりますので……。
出席国務大臣 大 蔵 大 臣 宮澤 喜一君 出席政府委員 大蔵政務次官 中西 啓介君 大蔵大臣官房長 小粥 正巳君 大蔵大臣官房総 務審議官 足立 和基君 大蔵省主計局次 長 角谷 正彦君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
官房長 藤咲 浩二君 科学技術庁科学 技術振興局長 清水 達雄君 国土庁長官官房 長 佐々木 徹君 国土庁長官官房 会計課長 斉藤 邦彦君 外務省条約局長 西垣 昭君 大蔵省主計局長 水野 勝君 大蔵省主税局長 大橋 宗夫
恒夫君 出席国務大臣 大 蔵 大 臣 宮澤 喜一君 出席政府委員 大蔵大臣官房総 務審議官 足立 和基君 大蔵省主計局次 長 角谷 正彦君 大蔵省主計局次 長 篠沢 恭助君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
外務省経済協力 局長 英 正道君 外務省条約局長 小和田 恒君 外務省国際連合 局長 中平 立君 外務省情報調査 局長 新井 弘一君 大蔵省主計局長 西垣 昭君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
外務省経済協力 局長 英 正道君 外務省条約局長 小和田 恒君 外務省国際連合 局長 中平 立君 大蔵大臣官房総 務審議官 足立 和基君 大蔵省主計局長 西垣 昭君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
外務省北米局長 藤井 宏昭君 外務省欧亜局長 西山 健彦君 外務省条約局長 小和田 恒君 外務省国際連合 局長 中平 立君 大蔵大臣官房総 務審議官 足立 和基君 大蔵省主計局長 西垣 昭君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
外務省条約局長 小和田 恒君 外務省国際連合 局長 中平 立君 大蔵大臣官房総 務審議官 足立 和基君 大蔵大臣官房審 議官 佐藤 浩君 大蔵省主計局長 西垣 昭君 大蔵省主税局長 水野 勝君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
基雄君 正森 成二君 矢島 恒夫君 出席国務大臣 大 蔵 大 臣 宮澤 喜一君 委員外の出席者 大蔵政務次官 中西 啓介君 大蔵政務次官 藤井 孝男君 大蔵事務次官 吉野 良彦君 大蔵大臣官房長 小粥 正巳君 大蔵省主計局長 西垣 昭君 大蔵省関税局長 大橋 宗夫
幸代君 出席国務大臣 大 蔵 大 臣 竹下 登君 厚 生 大 臣 増岡 博之君 出席政府委員 人事院事務総局 給与局長 鹿兒島重治君 大蔵政務次官 中村正三郎君 大蔵大臣官房審 議官 門田 實君 大蔵大臣官房審 議官 大橋 宗夫
○政府委員(大橋宗夫君) 先生御指摘のとおり、償還あるいは借りかえ発行の環境次第によりまして、それぞれの金融市場に及ぼす影響が違うということは当然のことでございます。
○政府委員(大橋宗夫君) 短期国債の発行ということは、金融の立場から見ますと、一つの金融商品が市場に出てくるということになります。
○政府委員(大橋宗夫君) これは短期国債の発行そのもので金融自由化が早まるかどうかということは、直接その発行の仕方によりまして影響が違ってまいりますので、直ちに短期国債の発行自体で金融自由化が進むというふうには即断できないかと思いますが、金融の自由化そのものは、そういうことを離れましても着実に進展していく、そういうふうに考えております。
古川 雅司君 宮地 正介君 矢追 秀彦君 玉置 一弥君 正森 成二君 簑輪 幸代君 出席国務大臣 大 蔵 大 臣 竹下 登君 出席政府委員 大蔵政務次官 中村正三郎君 大蔵大臣官房総 務審議官 北村 恭二君 大蔵大臣官房審 議官 大橋 宗夫