運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-07-03 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第48号

まず、大神宮山山頂で、塩田小笠原総合事務所長から現地説明を聴取した後、ウエザー・ステイションのある三日月山に参り、次いで小笠原総合事務所・同支庁海上自衛隊父島基地分遣隊東京電力小笠原事務所父島気象観測所小笠原村営診療所小笠原小・中学校小笠原消費生活協同組合等のある大村地区を視察し、宮の浜、小港を経て、午後は、小曲の小笠原農業試験地洲崎飛行場あと奥村地区防備隊あと小笠原漁業協同組合等

亀山孝一

1969-07-02 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第47号

それからあとの問題では、大村地区防衛庁のあれですが、同時に、硫黄島の問題はあまり論議されておりませんが、いつでですから私の意見を申し上げますと、昨年米軍がおるときに、航空部隊ロラン基地沿岸警備隊とおるわけですが、沿岸警備隊のほうには、どのくらいですか、百メートル四方くらいの雨水をとるのがありまして、そこからずっとタンクやパイプで流しておるのですが、あそこにおる人たちはその水で雨水をとっても沿岸警備隊

久保田幸平

1969-07-02 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第47号

それから、集落計画をつくります場合、たまたま問題になります例の大村地区、防衛庁が押えている、あそこが住宅適地であるということは現地の皆さんも言っておられました。そういう意味で、集落計画をつくります場合に、住宅適地としては一体どのようなところを考えておられますか、あわせて、どなたでもけっこうでありますからお聞かせをいただきたいと思います。  

山口鶴男

1969-07-01 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第46号

そういった土地利用区分というものをはっきり定めておいた上で、たとえば大村地区緑地地帯のようにどうしても民間所有地を買収しなければならぬという地域、これは総合開発の立場から民間が入ってきては困る、どうしても国や公共団体公有地としてここを活用していきたいという利用区分というものを、まず色を定めていかなければならぬと思いますが、各省からどれくらい要求があるのですか。

小川新一郎

1969-07-01 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第46号

それじゃ、あくまで小笠原土地というものは建設省の地価公示——不動産鑑定士二人以上によって鑑定をして、そして土地鑑定委員会にかけて審議して、それをたとえば小笠原大村地区においては地価を公示するんですね。こういうふうに理解していいんですか。そういうところを相談するというのですか。

小川新一郎

1969-06-13 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第39号

あと防衛庁のほうで告示なさった大村地区あるいは飛行艇の上がっていくエプロンといいますか、その平たん地、あるいは大神宮山の周辺、貯蔵庫の予定地、あるいは防衛庁と水産庁の間にいろいろ話が出ておると聞いておるあたり、これ以外はもう平らのところがないわけです。これは現地へ行けばすぐわかることなんです。飛行機の上から見れば一目でわかることでありますから、飛行場一つつくる余地がないということです。

依田圭五

1969-06-13 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第39号

あの裏に、あの辺一帯大村地区アメリカ施設は、これは従来アメリカが使っておりました。宿舎や何かあったのですが、あのすぐそばにデパートができましたね、簡単なマーケットみたいなものが。その裏に昔の父島支庁があって、その裏に大神宮山という山があって、その裏あたりですよ。何万坪かある。推定では百万坪くらいあるのじゃないかと思うのです。あの辺の平たん地は従来アメリカが使っておったのですか。

依田圭五

1969-06-12 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第38号

大村地区をそんなに全部指定したら、まるで島の銀座通りといいますか、平たんなところは全部それに含まれて、島の復興計画にも振興計画にも、平らなところは全部防衛庁施設に告示になっちゃっているということになるわけですから、東京都が何を計画しょうが、あるいは審議会がどのような復興計画を立てようが、将来何の方面か手をつけようと思う平らなところは、全部もうすでに使用決定済みであるというような現実になっておるわけですね

依田圭五

1969-06-12 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第38号

大村地区と、それから何というか飛行艇の上がっていくところですね。それから大神宮山という山の裏——百万坪くらい、私は推定であると思うのです。あなたがいま読み上げたところの坪数のどれに当たるかいま筆記できなかったのですが、ぼくらの調査では約百万坪ぐらいあるのじゃないか。これは何で父島の一等地ともいうべき——あれはとっつきの従来自衛隊がおったりアメリカが使っておったところ、いわゆる大村地区ですね。

依田圭五

1968-05-22 第58回国会 参議院 沖縄及び北方問題等に関する特別委員会 第15号

先生の御指摘の点、特に住居、それに伴う水とか電気、そういうような問題は当然まず考えられなければならぬことでございますが、現在のあそこの父島大村地区における水の量は、大体三百人ぐらいの方が限度だと思います。したがいまして、いまのままではそれ以上はちょっと無理だと、こういうことになりまするので、その水源の確保等も先行的にしなければならないわけでございます。

加藤泰守

1968-03-21 第58回国会 衆議院 沖縄及び北方問題等に関する特別委員会 第2号

父島大村地区におります現地住民の実情につきましては、全世帯四十四世帯、戸数にして四十二戸でございます、それを対象にアンケート調査を実施しまして、この島に籍を有する者が二百十八名であります。留学就職等離島者四十四名、これは留学就職米軍人との婚姻等でございますが、それを除きまして、現在、大村居住者百七十四名であることが判明いたしました。  

守谷道夫

1968-03-12 第58回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

八木政府委員 伊藤先生も御調査で御存じのとおり、一般の方々がおるのは父島大村地区だけで、硫黄島に限らず母島におきましても、ただいま直ちにこの帰島ができるような体制でございません。そういう意味復興計画を早期に策定をし、それをひとつ実施することによって、帰島体制というものを確立していくということが大事であろうと思います。

八木徹雄

1957-07-29 第26回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

しかしながら、今御指摘通りに、職員大村地区あるいは諫早地区職員の家が流失、あるいは水浸しになっている、あるいは衣服その他タオル、石けんの日常品に至るまで不自由しているということは想像できますので、そういう点につきましては、極力すみやかにもよりの支社から応援をするように、それでもし不足のものがありますれば、本社から十分にまかなうという態勢をとっております。

小倉俊夫

1955-11-09 第22回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第12号

ただいまアジア局長の御説明によって大体のことはわかりましたが、とかく従来長い間韓国との間の李承晩ラインを中心としての問題は解決はできないでおるということと、今の御説明のように大村地区においてこちらの方で法的根拠から抑留しておる者との差しかえ等の問題が出ておるとすれば、なかなかこれは簡単に問題は尽きそうもないというふうにわれわれは考えるのであります。

千田正

1951-03-29 第10回国会 参議院 建設委員会 第9号

併しこの事実は今赤木委員指摘した通り、幽靈人夫、いわゆる人夫賃を以て他のほうに流用したということが犯罪事実だそうでありますが先ほどいろいろ数字を挙げて赤木委員が言われた通り公共事業費が、人夫賃として支出さるべきものが実際他のほうに流用されて、その清算が人夫賃として支出されたという事実は、単に大村地区の出張所が不幸にして発見されただけであつて、他の現場の悉くがそのような形で支出されているということは

田中一

  • 1