運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
201件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-03 第193回国会 衆議院 予算委員会 第6号

まず、聞きますが、例えばチーズの関税撤廃を求められている、豚肉の関税大幅引き下げを要求されている、こういうところでもめたり、あるいは合意したりしているというような報道がありますが、これは事実でしょうか。また、関税交渉で、どの品目を除外、再協議するように交渉を行ったんでしょうか。山本大臣、お願いいたします。

宮崎岳志

2015-06-19 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

結局、それは今まだ売られてはいないわけでありますが、そうなるのではなくて、そこで雇用が拡大し、そしてそこに定住が進む、そのためには、法人税大幅引き下げを含むような、特区制度におけるさまざまな、都市における都市再生制度都市再生のためのさまざまなものがありますが、これと同じぐらいの大胆な特区制度を創設するべきではないかというふうに思っております。  大臣の力強い御所見をお伺いいたします。

松原仁

2015-03-13 第189回国会 衆議院 予算委員会 第17号

しかも、十年ぶりの大幅引き下げなんですね。  これで結局、改善交付金を出したといっても、それが元も子もなくなるというこの指摘は、全くそのとおりだということになると思うんですね。厳しくするだけではだめだ、本体を変えなければだめだということを重ねて指摘をしたいと思います。  そこで、総理にぜひ伺いたいと思うんですが、もともと、これはどうしてこういう問題が起きてきたのか。  

高橋千鶴子

2015-03-13 第189回国会 衆議院 予算委員会 第17号

そこで、次に、四月からの介護報酬大幅引き下げが、この間この委員会でも大きな問題となってまいりました。  昨年の通常国会で、介護従事者処遇改善を行うことを明記した法律全会一致で成立させました。私も提案者の一人となり、野党が毎月一万円の賃上げを共同提案し、最後全会一致法律に実りました。だからこそ、非常に裏切られた気持ちなんです。  

高橋千鶴子

2014-10-15 第187回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

○中根(康)委員 資料十二にもありますように、介護報酬の六%大幅引き下げは、介護事業者の方々からも大きな、強い反発があるじゃないですか。  そういった中においても、大臣プラス改定をするとおっしゃらない。むしろ、マイナス改定をにおわせるような御答弁ばかりであるということがわかったわけであります。これでは介護現場が崩壊すると警鐘を鳴らさせていただいて、私の時間を終わらせていただきます。  

中根康浩

2014-04-18 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

医療費負担の抜本的な軽減のため、高額療養費制度負担上限大幅引き下げ等、難病がん慢性疾患等長期に治療が必要な患者への対策を急ぐべきです。  寝たきりなど介護サービスがなければ暮らせない人たちを、障害でも難病でもないと放置することは許されません。障害福祉制度こそ、病名や障害名による線引きをなくし、谷間を解消することが必要であり、支援が必要な人全てが利用できるようにすべきです。  

高橋千鶴子

2013-02-05 第183回国会 衆議院 本会議 第5号

国家公務員給与大幅引き下げが、地方公務員ばかりか民間企業の賃下げのてことなり、さらに生活保護までカットしようとしています。  こうなれば、可処分所得を落ち込ませ、デフレ不況を一層加速させることになるのは明らかではありませんか。  総理は、このデフレをつくったみずからの責任を自覚し、これまでの政策を根本的に改めるべきであります。答弁を求めます。  第二は、インフレターゲットについてです。  

佐々木憲昭

2011-11-24 第179回国会 衆議院 総務委員会 第5号

労働団体の長が、〇・二三%引き下げ人事院勧告を無視して七・八%の大幅引き下げを実施してくれと。これは一般の常識で余り考えられないんですよ。  このことについて、大臣、この連合の会長の発言をどのように受けとめられたか。そして、その真意と、どのように理解されているか、お伺いをさせていただきます。

石田真敏

2011-03-23 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

また、備蓄大幅引き下げということで、民間備蓄義務を二十五日分引き下げさせていただきました。これは、生産能力の回復を現実の流通量に反映しようというものでございます。  ただ、今先生御指摘のように、では本当に現場にガソリンが流通しているのか、あるいは末端のガソリンスタンドの供給拠点が強化されているかということでございます。

安藤久佳

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

そういうような意味で一つ提言をさせていただくのが、これらを解決するものとして、公明党は、この国会でもそうですが、高額療養費負担上限大幅引き下げを提唱してまいりました。これは、難病だけにかかわらず、高額な医療費を必要とするがんなどの長期慢性疾患等においても重要な提言でございます。

江田康幸

2009-04-28 第171回国会 衆議院 本会議 第28号

地域活性化では、学校耐震化等の促進に約二千七百億円、高速道路料金大幅引き下げに五千億円、地域活性化交付金に六千億円、地域活力基盤創造交付金で九千四百億円の対策など、矢継ぎ早に手を打ってまいりました。  私はまず政府に、これら施策が速やかに現場で実施されるよう、その前倒し執行に全力を挙げることを強く求めます。  現在の景気状況はいかなる地点にあるのか。

太田昭宏

2009-01-13 第171回国会 衆議院 予算委員会 第5号

第三に、高速道路料金大幅引き下げを行うとともに、住宅投資防災強化対策を講じることで、地域活性化を進めることとしております。  さらには、生活防衛のための緊急対策に掲げられた再就職支援対策として、緊急雇用創出事業を創設することといたしております。  以上、補正予算三案に賛成する主な理由を申し述べました。  次に、民主、社民、国民新党提出修正案について申し上げます。  

鈴木恒夫

2009-01-05 第171回国会 衆議院 本会議 第1号

そのため、高速道路料金大幅引き下げを行うとともに、住宅投資防災強化対策を講じます。また、地域活性化等に資するきめ細やかなインフラ整備などを進めるため、地域活性化生活対策臨時交付金を交付いたします。  生活防衛のための緊急対策におきましては、雇用問題及び企業資金繰り確保を最重要課題として、生活対策とあわせ、果断な対策を実施することとしております。  

中川昭一

2008-11-18 第170回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

私は今回、まず一つ、この高速道路料金大幅引き下げ地方経済に及ぼす効果というものは本当にあるのか。それは多少はあるかもしれません。でも、今本当に地方が求めているのは、こういう対策ではないのではないかと思います。なぜこういう施策が出てきたかというと、今回、麻生政権生活対策はインパクトを求めた。先に数字ありきというのが余りにも走り過ぎて、定額給付金にしろ、今大変迷走していますよね。

石川知裕

2008-11-18 第170回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

最後にもう一度、今回のこの高速道路料金大幅引き下げと、また重ねての質問になりますけれども、これだけ地域が、特にこれから冬になってまいります。北国はどうしても暖をとるために、灯油には暫定税率はないわけでありますけれども、燃油の高騰に関して、大変下がっているとはいえ厳しくなっている。

石川知裕

2006-05-10 第164回国会 衆議院 外務委員会 第13号

日印租税条約改正議定書に関連してでありますけれども、先ほど来の外務省の説明でも、このたびのインドとの交渉の過程で、政府は、日米租税条約日英並みの免税も含めた源泉地国課税大幅引き下げを目指していたということでありますけれども、インド側課税権確保という観点を相当強力に主張してということで、多少の引き下げにとどめることになったということであります。  

笠井亮

2006-03-02 第164回国会 衆議院 予算委員会 第20号

反対の第一の理由は、小さくて効率的な政府を目指した改革の総仕上げ予算と言いながら、定率減税縮小保険料値上げ高齢者医療費窓口負担増などの負担押しつけと、介護予算障害者福祉切り捨て診療報酬大幅引き下げなど、福祉生活切り捨てによって帳じり合わせをした改悪の総仕上げ予算であることです。  

保坂展人