運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1995-03-24 第132回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号

―――――――――――――  一、国家公務員任命につき同意を求めるの件   原子力委員会委員    藤家 洋一君 大山彰君四、一四任期満了           につきその後任    依田  直君 林政義君四、一四任期満了           につきその後任   原子力安全委員会委員    青木 芳朗君 寺島東洋三君四、二〇任期           満了につきその後任    都甲 泰正君 四、二〇任期満了

中村正三郎

1992-03-30 第123回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号

―――――――――――――  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   人事官    弥富啓之助君 四、一任期満了につき再任   原子力委員会委員    大山 彰君 四、一四任期満了につき再    林 政義君 任   原子力安全委員会委員    寺島東洋三 四、二〇任期満了につき再    都甲 泰正 任   中央更生保護審査会委員    中田 修君 内山喜久雄君四、一任期満          

中西啓介

1989-04-06 第114回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

政府委員吉川芳男君) 原子力委員会委員大山彰及び門田正三両君は四月十四日任期満了となりますが、大山彰君を再任し、門田正三君の後任として林政義君を任命いたしたいので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第五条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

吉川芳男

1989-04-06 第114回国会 参議院 本会議 第9号

○議長(土屋義彦君) 日程第一 国家公務員等任命に関する件  内閣から、検査官矢崎新二君を、  原子力委員会委員大山彰君及び林政義君を、  原子力安全委員会委員寺島東洋三君及び都甲泰正君を、  また、国家公安委員会委員富田朝彦君を それぞれ任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。  

土屋義彦

1989-04-04 第114回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

ただし、原子力委員会委員のうち大山彰さんにつきましては社会党賛成、また、原子力安全委員会委員のうち寺島東洋三さんにつきましては社会党、共産党は賛成とのことでございます。  それが済みまして、動議により、国の補助金等整理合理化臨時特例法案を緊急上程いたしまして、中村大蔵委員長の報告があります。次いで二人の方から討論がありますが、順序は印刷物のとおりであります。

弥富啓之助

1989-04-04 第114回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

—————————————  一、国家公務員任命につき同意を求めるの件   検査官    矢崎 新二君 辻敬一辞任予定につきその後任   原子力委員会委員    大山  彰君 四、一四任期満了につき再任    林  政義君 門田正三君四、一四任期満了につきその後任   原子力安全委員会委員    寺島東洋三君 四、二〇任期満了につき再    都甲 泰正君 任   国家公安委員会委員    富田 朝彦

山口敏夫

1989-04-04 第114回国会 衆議院 本会議 第9号

内閣から、  検査官矢崎新二君を、  原子力委員会委員大山彰君及び林政義君を、  原子力安全委員会委員寺島東洋三君及び都甲泰正君を、  国家公安委員会委員富田朝彦君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。  まず、検査官及び国家公安委員会委員任命について、申し出のとおり同意を与えるに賛成諸君起立を求めます。     〔賛成者起立

原健三郎

1988-05-18 第112回国会 参議院 本会議 第18号

内閣から、原子力委員会委員大山彰君を、  原子力安全委員会委員都甲泰正君を、  日本銀行政策委員会委員両角良彦君を それぞれ任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。  まず、原子力委員会委員任命について採決をいたします。  内閣申し出のとおり、これに同意することに賛成諸君起立を求めます。    〔賛成者起立

藤田正明

1988-05-18 第112回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

政府委員竹山裕君) 原子力委員会委員藤波恒雄君は四月八日死亡いたしましたが、その後任として原子力安全委員会委員大山彰君を、また同君の後任として都甲泰正君を任命いたしたいので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第五条第一項並びに第二十二条の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

竹山裕

1988-05-13 第112回国会 衆議院 本会議 第23号

内閣から、  原子力委員会委員大山彰君を、  原子力安全委員会委員都甲泰正君を、  日本銀行政策委員会委員両角良彦君を 任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。  まず、原子力委員会委員及び日本銀行政策委員会委員任命について、申し出のとおり同意を与えるに賛成諸君起立を求めます。     〔賛成者起立

原健三郎

1988-05-13 第112回国会 衆議院 議院運営委員会 第24号

─────────────  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   原子力委員会委員    大山  彰君 藤波恒雄君六三、四、八死去につきその後任   原子力安全委員会委員    都甲 泰正君 大山彰辞任予定につきその後任   日本銀行政策委員会委員    両角 良彦君 川出千速君辞任予定につきその後任     ─────────────

三塚博

1986-03-20 第104回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   人 事 官    石坂 誠一君 加藤六美君六一、三、二二           任期満了につきその後任   原子力委員会委員    門田 正三君 渡部時也君六一、四、一四           任期満了につきその後任    藤波 恒雄君 西堀正弘君六一、四、一四           任期満了につきその後任   原子力安全委員会委員    大山  彰君 六一

綿貫民輔

1983-02-16 第98回国会 参議院 本会議 第5号

内閣から、原子力委員会委員西堀正弘君、渡部時也君を、  原子力安全委員会委員大山彰君、御園生圭輔君を、  中央更生保護審査会委員に本明寛君を、  日本銀行政策委員会委員村上素男君を、  中央社会保険医療協議会委員圓城寺次郎君を、  商品取引所審議会委員別府正夫君を、  航空事故調査委員会委員長八田桂三君を、同委員糸永吉運君、榎本善臣君、小一原正君、幸尾治朗君を、  鉄道建設審議会委員

徳永正利

1983-02-10 第98回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

─────────────  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件原子力委員会委員    西堀 正弘君 新關欽哉君五八、四、一四任期満了につきその後任    渡部 時也君 五八、四、一四任期満了につき再任   原子力安全委員会委員    大山  彰君    御園生圭輔君    五八、四、二〇任期満了につき再任   中央更生保護審査会委員    本明  寛君 笠松章五八、四、一任期満了につきその

山村新治郎

1983-02-10 第98回国会 衆議院 本会議 第6号

内閣から、  原子力委員会委員西堀正弘君及び渡部時也君を、  原子力安全委員会委員大山彰君及び御園生圭輔君を、  中央更生保護審査会委員に本明寛君を、  日本銀行政策委員会委員村上素男君を、  中央社会保険医療協議会委員圓城寺次郎君を、  商品取引所審議会委員別府正夫君を、  航空事故調査委員会委員長八田桂三君を、  同委員糸永吉運君、榎本善臣君、小一原正君及び幸尾治朗君を、  鉄道建設審議会委員

福田一

1981-11-13 第95回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

原子力安全委員会委員内田秀雄田島英三及び山本寛の三君は十月二十日任期満了となりましたが、三君を再任し、また同委員会委員吹田徳雄君は近く辞任する予定でありますが、その後任として大山彰君を任命いたしたいので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第二十二条及び第五条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

高平公友

1981-11-10 第95回国会 衆議院 本会議 第9号

内閣から、  原子力安全委員会委員内田秀雄君、大山彰君、田島英三君及び山本寛君を、  公正取引委員会委員渡辺豊樹君を、  日本放送協会経営委員会委員池田敬子君、高橋武彦君、永倉三郎君及び吉武信君を、  労働保険審査会委員大塚達一君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。  

福田一

  • 1
  • 2
share